2021年8月21日 更新!
高圧洗浄の必要性をお話します!!
北九州市 「八幡西区」「八幡東区」「若松区」「遠賀郡」 の皆様こんにちは! 外壁塗装専門館 事務・アドバイザーの 吉田です。 本日は、外壁の高圧洗浄について必要性と注意点をお話ししていきます!! これから工事を検討される方は是非参考にしていただき、高圧洗浄の必要性をしっかりと認識したうえで工事に取り掛かってもらえたらなとおもいます!! 外壁や屋根を新たに塗装する際は、しっかりと高圧洗浄で家にこびりついている汚れを落として塗装に備えましょう!!! 外壁塗装をする前に工程として、高圧洗浄というものがあります。 塗装をする際に欠かせない重要な工程の1つです!!! 今回は、『高圧洗浄の必要性・注意点』についてご紹介をしていきたいと思います。 まず手順として、外壁や屋根の塗装をする際は高圧洗浄から取り掛かります。 外壁などにこびりついたコケや藻などの汚れを高圧洗浄機と呼ばれる特殊な機械を使って、洗浄機から発する水の圧力により汚れを落としながらクリーニングしていく作業です。 【 高圧洗浄が必要な理由 】 ・見た目をキレイにするため まず1つ目は、高圧洗浄で見た目をキレイにすることで、塗装工事を行う準備をしていきます。 高圧洗浄機は強力な水圧を出すことができるので、目に見えて外壁の汚れを落とす効果があります。 もしこれから塗装工事をしない部分があっても、工事と同時に見た目の印象を変えることができ、洗浄でコケ、藻、カビなどの汚れを落とすことができます。 特に駐車場などのコンクリート部分の汚れがはげしい場合は、見違えるように汚れを落とすことができます。 ・塗料の密着性をよくするため 2つ目は、塗料の密着性をよくするためです。 外壁に汚れがこびりついた状態で新しい塗料を塗っても、塗料の効果を発揮することができません。 汚れの上から塗ってもすぐに剥がれてきてしまったり、耐久力を持続させることは難しいでしょう。 その状態を洗浄によってクリーニングし、塗装ができる状態にもっていきます。 工事をするにあたって高圧洗浄がとても重要なのが分かったかなと思います! それでは次に、高圧洗浄の注意点をお話したいと思います!! 高圧洗浄の注意点 ・近隣の方に事前にあいさつをしましょう 業者にしっかりと近隣へのあいさつをしてもらうようにしましょう。 洗浄水が飛散する可能性があります。 近隣に車が止まっている場合や、洗濯物を干している場合は、思わぬトラブルの原因になってしまうことがあります。 高圧洗浄をおこなっている最中も、洗浄機に騒音などが発生いたします。 しっかりと事前に了解を得て近所の方にご迷惑にならないように気を付けましょう。 ・高圧洗浄前に空いている窓は全部閉めましょう 洗浄水が家の中に入り込んでしまい水浸しになってしまいます。 業者は事前に窓の締め忘れがないか確認しますが、高圧洗浄当日にきちんと家の中から確認しましょう。 カギも開いていると、洗浄中に水圧で窓が開いてしまうことがあります。 窓の締め忘れと鍵のかけ忘れがないかしっかりと確認が必要です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 外壁塗装専門館 北九州市八幡西ショールーム 株式会社 心喜塗装 〒807-0831 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 営業時間 10時~17時 TEL 0120-556-463 FAX 093-883-8849 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店心よりお待ちしております。 駐車場、キッズルーム、ございます。 コロナ対策として、他のお客様との接触を防ぐため電話、メールでのご予約に ご協力をお願いしております。 来店の際、マスクの着用、来店時の手指の消毒、検温にご協力お願い致します。 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・防水工事 専門店です。 創業から21年以上、施工実績5000棟以上 福岡県北九州市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねて参りました。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
続きはこちら