2021年8月19日 更新!
予算がなくてもやってはいけない事
北九州市 ★八幡西区 ★八幡東区 ★若松区 ★中間市 ★直方市 ★遠賀郡の皆様こんにちは。 外壁塗装専門館 田中です。 ダイエットに向けて食生活を含め規則正しい生活を心がけていたのですが、なかなか痩せないです。。 私、〜典型的な三日坊主タイプ(笑)です。 色々な誘惑に負けて、いろいろ食べてます(笑) 気をつけなきゃと思いつつも、つい甘やかしてしまいます。。。 今はどーしても、栗饅頭が食べたいです。(笑) 自己管理能力が高い人は、健康管理や体調管理に限らず、時間の管理、お金の管理、感情やモチベーションの管理などもできる人が多いみたいです!! それを向上させる方法としては、計画を立て、小さな目標をクリアする、行動を記録する、そして正確に自己評価をするといいみたいですが、 私はなかなか難しいです。 さて、今日は【 予算がなくてもやってはいけない事 】をお話していきます。 外壁塗装工事は放っておくとどんどん住宅の壁が劣化していき、そのうち雨などの浸入を防ぐ事ができなくなります。 そういった意味で外壁塗装は「家を守る」ため、絶対に必要な欠かすことはできない工事なのです!! 低品質のものを使う施工は家の寿命を縮める グレードが低い塗料は寿命も短い そこまで品質が高くないもの、例えば塗料のグレードで一番下に分類されるシリコン系塗料などを使うという事です。 グレードは耐久性とほぼ比例するので、安くてグレードが低い塗料ほど耐久性は低いといえます。 予算を安くと塗料のグレードを下げてしまうと、5~8年で塗装が劣化してはがれてしまいます。 外壁が守られている時間が短いと、家はどんどん劣化していってしまうのです。 最近一番人気がある無機塗料は、確かにアクリル塗料よりは高額で予算は多少上がります。 ですが、シリコン塗料の耐用年数8年に対し、無機塗料は倍の18年~30年も持つので、外壁を長期間しっかり守ることができるので、家の寿命を延ばすことが可能です。 使用塗料の代金が外壁塗装工事の全体に占める割合は2~3割ほどなので、全体の工事費用にそこまで影響を及ぼす訳ではありません 予算とグレードを考えながら、出来るだけ長く外壁を保護してくれる塗料を選ぶようにしましょう!!! 外壁塗装工事に使用される外壁用塗料や、サイディングの目地用のコーキング材などは混ぜ合わせる量や乾燥時間など品質を高く保つための使用方法というものが存在します。 硬化しきってしまう前に外壁や屋根などにきちんと全て塗りきってしまう必要があります。 ◆次の日の作業に塗料を残さないこと ◆重ね塗りをするのであれば、乾燥時間をきちんと守ること ◆乾燥時間も気温や湿度によって全く変わってくること など、様々な要因を考慮する必要があるのです。 もちろん優良な外壁塗装業者であれば問題なくこなしますし、塗料の取扱説明書やカタログにすぐに分かるように書かれています。 しかし、悪徳業者や手抜き業者は工事費用を安くするために手抜き工事をします。 乾燥時間を守らなかったり、2度塗りしなければならない上塗りを1回省いてしまったり、きちんとした工程で行わないと外壁に塗りムラなどが出来てしまい外壁を保護できません。 しっかり密着もしないので数年で剥がれてきたり、チョーキング現象が起こったりといった不具合が現れてしまいます。 外壁、屋根だけなどの「部分的な補修」は結局高くなる 部分塗装は、1回の施工の費用は抑えられますがトータルではむしろ高くなる可能性があります。 毎回足場を組まなければならないなど、本来なら一度で済むはずの費用が何度も発生してしまうからです。 タイミングを分けて塗装することで、それぞれ微妙な色の違いが生じ、ムラができてしまうこともあるでしょう。 外壁や屋根の定期塗装を行う上で重要なのが、塗装の耐用年数です! 塗装がどの程度持つのかがわかっていれば、それに合わせて塗り直しの計画を立てることができます。 あまり頻繁な塗り直しは経済的な負担になりますから、適切な期間を知ることが大切です。 外壁を塗装した時は、使用した塗料の種類や耐用年数を確認し、次の塗装時期を検討しておくのが望ましいでしょう! 特に屋根は、外壁に比べて損傷する機会が多い一方、普段はあまり目につきません。 塗装の耐用年数を目安に、定期的にチェックするのがオススメです! せっかく費用をかけて工事をしても工程の内容がしっかりしていないと、塗装の精度が落ち耐久度が低くなってしまいます。 予算を抑えようとするあまり、かえって大きな損をすることになりかねないことになってしまっては大変です。 工事内容を理解し、しっかり計画を立ててより良い工事になるよう心がけましょう! そして大切なお家の為にも、ひとつひとつの工程をしっかり守ってくれる塗装業者を選びましょう!!! 外壁塗装専門館 北九州市八幡西ショールーム 株式会社 心喜塗装(しんきとそう) 〒807-0831 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 営業時間 10時~17時 TEL 0120-556-463 FAX 093-883-8849 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店心よりお待ちしております。 駐車場、キッズルーム、ございます。 コロナ対策として、他のお客様との接触を防ぐため電話、メールでのご予約に ご協力をお願いしております。 https://gaihekitosousenmonkan.com/contact/ 来店の際、マスクの着用、来店時の手指の消毒、検温にご協力お願い致します。 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・防水工事 専門店です。 創業から21年以上、施工実績5000棟以上 福岡県北九州市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねて参りました。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

続きはこちら