塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

塗装の豆知識の記事一覧

2022年7月15日 更新!
注意‼外壁塗装の手抜き工事
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の  外壁塗装専門館 門田です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市八幡西区、八幡東区、若松区、遠賀郡、中間市、直方市、宗像市、飯塚市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇  相見積もりをした5人に4人以上の人が外壁塗装専門館を選んでくださいます。 ありがとうございます♡♡   今日は実際に工事がスタートしてからの注意点をお伝えします。 知っておきたい、外壁塗装の手抜き工事 ①高圧洗浄の手抜き 通常、塗装の前には、高圧洗浄で外壁の汚れを落とします。 この高圧洗浄の作業を、省略したり手短に済ませる、といった手抜きのケースがあります。 汚れがある状態で塗装をしてしまうと、凸凹した仕上がりになる、塗装が剥がれやすくなる、というトラブルが起こります。 ②下地処理・補修作業の手抜き 塗装前に、外壁のひび割れや凸凹の補修作業が行われていなかった、という事例もあります。 この補修作業を省くと、塗料がきれいに付着せず、塗膜の耐久年数が短くなってしまいます。 ③見積書に記載している塗料を使わない 見積書や契約書に記載した塗料よりも、グレードが低い塗料で施工しコストを抑える手口もあります。 工事の当日に、実際に使用している塗料の缶を見せてもらうと良いでしょう。 ④塗料を必要以上に薄めて使う 塗装作業の際には、油性塗料であればシンナーで、水性塗料であれば水で薄めてから使用します。 製品ごとにシンナーや水の比率は定められているのですが、規定より多い量の水で塗料を薄めて、材料費を減らす手口も多く見られます。 また、全体的に塗料を薄く塗ったため、丈夫な塗膜が作られなかった、という例もあります。 ⑤塗装の回数を減らす 本来3回塗りをしなければいけないところを、実際には2回塗りで済ませる業者もいます。 特に、2回目と3回目に同じ塗料を使用する場合、塗装が終わった後では塗った回数の判断が付きにくいため、作業している工程をこまめに確認しに行きましょう。 ⑥高圧洗浄後や塗装後の乾燥時間を待たない 高圧洗浄後や塗装後には、その日の気温や湿度の状況に合わせて、一定の時間、乾燥をさせなくてはいけません。 乾燥が不十分の状態で重ね塗りをしてしまうと、塗料が定着せず、塗膜が剥がれやすくなってしまいます。 ところが、職人の人件費削減や工期短縮のために、乾燥を待たずに施工されてしまうことがあります。 特に雨天が続いた日や、湿気が多く乾燥時間がかかるような時期には、より注意して確認したほうが良いでしょう。 工事がスタートしたら  不正行為がないか、なるべく見に行きましょう‼ 徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年7月13日 更新!
塗装工事に失敗したくない人に… 
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の  外壁塗装専門館 かどたです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市八幡西区、八幡東区、若松区、遠賀郡、中間市、直方市、宗像市、飯塚市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇  相見積もりをした5人に4人以上の人が外壁塗装専門館を選んでくださいます。 ありがとうございます♡♡ 今日は「選んではいけない屋根・外壁塗装業者」を見分けるポイントをお伝えしたいと思います。 塗装工事の優良業者が当たり前にしてくれる事を覚えておいてください。  *無料で見積もり  *塗料の耐久性に応じた保証年数  *現地調査に時間をかける。  *調査した内容が分かる診断書作成  *見積書の内訳が細かい。  *分かりやすい説明。不安を取り除いてくれる。  *正しい作業工程  *近隣への気配り  *アフターフォローの充実 全てではないですが、優良業者であれば、これらの項目に当てはまることが多いのです。 仕上がりが綺麗なことは当然の事として、さらにプラスαの感動を感じさせるのが優良業者だと私は考えています。 あなたやご家族、またはご近所の方にも迷惑がかからず、安心して任せられる優良業者選びの参考にしていただければ幸いです。 徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年7月8日 更新!
7月チラシのご案内
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の  外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市八幡西区、八幡東区、若松区、遠賀郡、中間市、直方市、宗像市、飯塚市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇    相見積もりをした5人に4人以上の人が外壁塗装専門館を選んでくださいます。 ありがとうございます♡♡ 北九州市地域密着だから安心!!!!   7月のチラシが出来上がりました\(^o^)/ オススメの塗料を紹介致します。 夏の暑さ対策!!外壁塗装専門館が誇る遮熱塗料! 【MUGA Freeza】です。   遮熱塗料に耐候性と低汚染性が求められる理由 劣化が進むと塗膜表面の平滑性が失われ日射反射率が低下します。 汚れが付着して黒くなると日射反射率が低下します。   MUGA freezaの超耐候性と超低汚染性が長期に渡り日射反射率の低下を防ぎ遮熱性能を維持し続けます!   [ MUGA freeza ] 弱溶剤2液多重ラジカル制御形無機塗料遮熱タイプ MUGA freezaの特長 遮熱性 特殊黒顔料に依存することなく近赤外領域波長の高反射率を実現。 超耐候性 ガラスと同じ珪石(石英)を原料とする合成樹脂を採用し超耐候性を実現。 超低汚染性 雨水が汚染物質を流し落とすハイドロクリーニング効果により遮熱効果が長期間持続。 高塗着性 先進の技術による高い塗着力と隠ぺい性で驚くほどの美しい仕上がりに。 高光沢性 優れたレベリング性によるなめらかで美しい仕上がりを実現。 難燃性 万が一の火災時にも燃焼しにくい。 防藻・防カビ性 藻の発生を抑制しカビに対して強い抵抗力を発揮。   日射しが強くなる夏に向けて温度上昇🌡が気になるお家🏠には ぴったりの塗料となります🎶 ぜひご参考にされてください🌞   インテグラルコートの説明はこちら https://youtu.be/evfxXIVas2k ガラガラ抽選会も開催致します。   1等 39万円OFF    ※1棟限り※ 2等  20万円OFF 3等  10万円OFF 4等  5万円OFF ハズレなし!!! 全員5万円OFF以上!!! ※見積り金額130万円以上(税別)の方に限ります。 他社のチラシまたは、お見積書をお持ち下さい!!!! 塗装価格に関してお客様にご納得いただける金額をご提示いたします。     「外壁塗装のプランや塗料の種類について気になる・・」 などといったご要望がございましたら是非一度お問合せください。 ご不明な点はお気軽に外壁塗装専門館へお問い合わせください。   徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年7月6日 更新!
自分の家に合った塗料選び!!
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の  外壁塗装専門館 かどたです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として、福岡県北九州市八幡西区、八幡東区、若松区、遠賀郡、中間市、直方市、宗像市、飯塚市で 多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇    今日は外壁塗料の選ぶポイントをお伝えします!! 外壁塗装には多くの種類があります。 迷った場合、抑えるポイントが分かれば、ご自宅に合った外壁塗装の種類を見つけることができます。 近年の塗料は、色をつける用途に加えて、様々な機能を備えているものが多くあります。 例えば雨漏りが気になるなら防水機能のついた塗料、暑さが気になるなら太陽光を反射してくれる遮熱機能のついた塗料。 塗料の性能=外壁塗装の効果とになるのです。 塗料樹脂名 特徴 アクリル・ウレタン  値段が安く、耐候性も低い シリコン  価格と機能のバランスが良い フッ素  コストも高いが、その分耐候性が高い ピュアアクリル  防水性に優れており、耐候性も高い 光触媒  太陽の光と雨水で汚れを洗い流してくれる  耐候性は高く、コストも高め 無機  耐候性に優れる   外壁塗装の種類がわかれば、必要な塗料を選ぶの時のポイントをご紹介します。 「①目的ごとに塗料を選ぶ方法」・・・ 外壁を長持ちさせることに重点を置きたい方は、まず「耐候性(塗料の持ち)」の高い塗料を選びましょう。 耐候性の高さを重視しつつ、外壁を保護する機能として「防水機能」のついた塗料を選ぶことをおすすめします。 家を建てた当初に比べ色が褪せてきた、新築時の艶がなくなってきた、雨筋汚れが気になる・・・という方は外観の「美観」を重視した塗装を考えてみましょう。 「②外壁の種類ごとに塗料を選ぶ方法」・・・ 保護と美観、どちらに重点を置けばいいか決まらない方は、ご自宅の外壁に相性の良い塗料を選ぶという考え方もあります。 塗料には大きく分けて「水性塗料」「油性塗料(溶剤塗料)」があります。 健康や環境へ配慮される方はVOC排出量の少ない「水性塗料」をおすすめします。 「油性塗料(溶剤系塗料)」は水性塗料よりも乾燥時間が少ない為、施工不良を起こしにくいなどのメリットがあります。 「③色(イメージ)ごとに塗料を選ぶ方法」・・・ 建物の形によって似合わない色、というのももちろんあります。 建物の形、素材、スタイルを無視した色を選ばない。また実際に塗ってみたら色が違ってた・・・ということを避けるためにも 色見本をしっかり確認してください。 ***徹底対抗***  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/      

続きはこちら

2022年7月4日 更新!
ツートンカラー人気です♡
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の  外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市八幡西区、八幡東区、若松区、遠賀郡、中間市、直方市、宗像市、飯塚市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇    先日行った、地球グミのお店。 カラフルな色のグミで子供達大喜びでした。 食べた後、舌が着色料色になって、子供達舌の見せ合いをしていました(笑)   色つながりの話で・・・本日は人気のツートンカラーについて投稿します。   外壁のツートンカラーについて  現状のデザインや家の印象を、塗装のタイミングで変えたいと 思われている方が多いです。 近年、施工件数が増加しているツートンカラーについて紹介します。   選ぶ2色は、同系色を選ぶ場合が多い。 同系色の配色にすることで、色相に類似性が感じられます。 統一感がある印象になります。      色は最大でも3色程度にしましょう。 色の数が多すぎると、それぞれの色の主張が強くなり まとまりに欠きます。 3色を選ぶ際はベース、アソート、アクセントの3つに分けて考えます。 ・ベースカラーは外壁全体の70%程度を占めます(全体のイメージを大きく左右します) ・アソートカラーは外壁全体の25%程度を占めます。 ・アクセントカラーは外壁全体の5%程度を占めます。   外壁だけではなく、付帯部の色でも印象は変わります。 家には雨樋や破風板などの「付帯部」と言われる部分があります。 付帯部は外壁のように重要視はされませんが、調和のある色合いにすると まとまりがでます。 全く違う色をいれて、アクセントとしても捉える方も多いです。 「外壁塗装のプランや塗料の種類について気になる・・」 などといったご要望がございましたら是非一度お問合せください。 ご不明な点はお気軽に外壁塗装専門館へお問い合わせください。   徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/  

続きはこちら

2022年6月29日 更新!
クリア塗料の基礎知識。相性の悪い外壁材もあるので事前確認を!
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の  外壁塗装専門館 吉田です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   今日のブログでは、クリア塗装について投稿していきたいと思います。 クリア塗装のデメリット クリア塗装の最も大きなデメリットは…相性の悪い外壁や、塗料の効果を発揮できない外壁など、塗装することが適さないケースが多いことです。 クリア塗装をしてしまうと見映えが悪くなってしまったり、機能的にも不具合が生じてしまうので、塗装をする前にクリア塗装が可能かどうかを業者さんに確認する必要があります。 クリア塗装ができない外壁とは…❓ ★ 劣化してしまっている外壁★ クリア塗装は無色で色が着かないので、劣化が生じる前に塗装する必要があります。 クリア塗料には表面の保護機能はあるのですが、汚れや傷・色落ちなどがあると塗装しても塗膜の上から透けてしまうのです…。 またチョーキング現象が進行している外壁なども、塗装後に白ボケしたようになってしまうことがあるので、オススメできません。 ひび割れが起きている外壁 クリア塗料にはひび割れの保護機能がありません。 塗装してもひび割れを塞ぐことができないのです。 ひび割れを補修するにはコーキング材を充填し、適切な下塗り材で処置することが必要です。 クリア塗装では補修跡が見えてしまうので、見映えが非常に悪くなってしまいます。 ひび割れ補修が必要な外壁や、ひび割れの補修跡がある外壁には、クリア塗装はオススメできません。 ★特殊コーティングされたサイディング★ 最近のサイディングには光触媒や無機塗料・フッ素塗料などでコーティングされたものが多くなりました。 これらの特殊なコーティングがされたサイディングの上にクリア塗装を行うと、場合によっては剥がれてしまうことがあります。 サイディングメーカーのカタログの中には、クリア塗装をしないように書かれている場合があるので注意が必要です。 また、コーキングの上にクリア塗装を行うと塗膜の汚染や剥離の原因になってしまうため、コーキング部分を避けて塗装を行う必要もあります。 クリア塗装は現在の外壁のデザインを残すことができるだけでなくて、親水性やUVカット機能などで外壁を保護することができるので人気の高い塗料ですが、現状の外壁の状態や素材によっては、塗りつぶしてしまった方が見映えが良くなったり、クリア塗装ができなかったりする場合もあります。 クリア塗装について事前にしっかりと基礎知識を身に付けて、後悔しないようにしましょう!! 是非一度外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装にお問い合わせくださいませ。 外壁塗装のお問い合わせ、お見積もりはこちらから! 従業員一同お待ちしております。   1等  39万円OFF    ※1棟限り※ 2等  20万円OFF 3等  10万円OFF 4等  5万円OFF ハズレなし!!! 全員5万円OFF以上!!! ※見積り金額130万円以上(税別)の方に限ります。 他社のチラシまたは、お見積書をお持ち下さい!!!! 塗装価格に関してお客様にご納得いただける金額をご提示いたします。 徹 底 対 抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年6月27日 更新!
外壁塗装費用・相場・価格
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の  外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市八幡西区、八幡東区、若松区、遠賀郡、中間市、直方市、宗像市、飯塚市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇    外壁塗装の坪数ごとの費用相場・価格表 まずは、坪数ごとの費用相場を見ていきましょう。 下記はあくまでも目安金額で、様々な条件によって価格は変わってきます。 坪数(延坪) 塗装面積 費用相場 10坪 40㎡ 約20~40万円 20坪 79㎡ 約40~70万円 30坪 119㎡ 約60~100万円 40坪 158㎡ 約80~130万円 50坪 198㎡ 約100~160万円 60坪 238㎡ 約120~200万円 70坪 277㎡ 約140~230万円 100坪 396㎡ 約200~320万円 -注意- ここでの「坪数」は、1階+2階+3階……と建物の各階の床面積をすべて足した延坪を指しています。 (※よく混同されがちですが「建坪(建築面積、1階部分の床面積)」とは違うため、ご注意ください。) 例えば「1階20坪、2階10坪」の2階建て住宅なら30坪、「1階20坪、2階10坪、3階10坪」の3階建て住宅であれば、40坪の欄を参考にしてください。 塗装面積によって相場が決まる 外壁塗装の価格を左右するのが塗装面積。 全体の外壁面積を出して、窓など塗装しない部分の面積を引いたものです。 正確に計測するのは大変なので、今回は簡易的に塗装面積を計算する方法を使いましょう。 延床面積に係数1.2をかけると、おおよその面積が分かります。 (係数の目安は1.1〜1.7くらいと幅がありますが、1.2が最も一般的な数字とされています)。 ~計算式~ 塗装面積(㎡) = 延床面積(㎡) × 係数1.2 ※1坪=3.3㎡として、延床面積(㎡)=坪数×3.3㎡  (例) 2階建て(1階15坪+2階15坪)、1坪=3.3㎡で計算した場合 ・延床面積:30坪×3.3=約99㎡ ・塗装面積:99㎡×1.2=118.8㎡ 坪数ごとの延床面積や塗装面積の概算は、以下の表を参考にしてください。 坪数ごとの延床面積&外壁塗装面積 坪数(延坪) 延床面積 塗装面積 20坪 66㎡ 73〜112㎡ 30坪 99㎡ 109〜168㎡ 40坪 132㎡ 145〜224㎡ 50坪 165㎡ 182〜281㎡ 60坪 198㎡ 218〜337㎡ 70坪 231㎡ 254〜393㎡ 100坪 330㎡ 363〜561㎡ ※1坪=3.3㎡で計算 ※係数を1.1〜1.7の範囲で計算 ※小数点以下を四捨五入 外壁に加えて屋根も塗装する場合の費用相場 外壁塗装と屋根塗装を合わせた費用相場は、80〜140万円前後です。 例えば30坪の建物であれば、80〜125万円くらいを見込んでおきましょう。 坪数や屋根の大きさ・形状によっても変動しますが、外壁塗装の費用に屋根の塗装代30〜40万円がプラスされると考えておくとよいでしょう。   外壁や屋根の工事では、足場を組む費用が坪数によって8〜30万円ほどかかる場合があります。   外壁・屋根の工事を一緒に行うと、この足場設置代が1回分で済みお得になるため、外壁と屋根をまとめて塗装する方も多くいらっしゃいますよ。 外壁と屋根の工事を、まとめて行うか別々に実施するか迷われている場合でも、塗装業者に一度相談し、予算やご希望に合ったプランを提案してもらうとよいでしょう。 外壁塗装の費用の内訳は? 外壁塗装の費用には、塗装工事代だけではなく、足場代などもかかります。 以下は、延床面積30坪の見積書の例です。 内訳を確認していきましょう。 内訳 面積 単価 合計 足場代 119㎡ 800 円/㎡ 95,200円 高圧洗浄 119㎡ 200円/㎡ 23,800円 養生 119㎡ 300円/㎡ 35,700円 飛散防止ネット 119㎡ 200円/㎡ 23,800円 シーリング 119㎡ 800円/㎡ 95,200円 塗装代 (シリコン系) 119㎡ 3,000円/㎡ 357,000円 廃棄物処理など 一式 20,000円 20,000円 合計 650,700円 外壁塗装の見積書の表記は、業者によって異なるため注意 どのように塗装工事の見積もりを出すかは、業者によって異なります。 業者によっては面積や単価を詳細に出さず、「足場代 一式 ◯円」といったようにざっくりとした見積もりを提示されるケースも見られます。 外壁塗装の見積書は、一般の方には分かりにくいものです。 残念なことに「素人には分かるまい」と余計な費用を上乗せしてくる悪徳業者がいるのも現状です。 (例を挙げると「塗装する必要がない窓枠の部分なども、塗装面積として計上している」などという場合があるため、注意が必要です。) なるべく、細かな内訳が分かる見積もりを出す業者を選ぶのが無難でしょう。 よくある手口など詳しく紹介!壁塗装の見積書はどう見たらいい? 依頼を避けたい見積書の例 以下のように「式」「一式」「その他」などと、一括りにまとめられているケースは、多く見られます。 「何にいくらかかっているか」が、分かりにくいですよね。 名称 内容 数量 単位 単価 金額 足場工事 ビケ足場 1 式 200,000 塗装工事 シリコン塗料 1 式 406,300 諸経費 114,700 合計 721,000 このような見積書を提示された場合は、業者に具体的な内訳を聞いてみて、納得がいくように説明してもらうとよいでしょう。 もしも詳細が分からず不安な場合は、依頼することは避けたほうがベターです。 優良業者の見積書の例 以下のような見積書を出してくれる業者なら、信頼できる可能性が高いでしょう。 例えば、足場・養生の範囲や単価、塗料の種類や塗装面積などが具体的かつ明確に記載されています。 名称 内容 数量 単位 単価 金額 足場設置 足場 ビケ足場 250 架㎡ 800 200,000 養生 メッシュシートなど 250 架㎡ 200 50,000 外壁塗装 高圧洗浄 水洗い 140 ㎡ 200 28,000 塗装 シリコン塗装 2回 (商品名/メーカー名) 120 ㎡ 2,600 312,000 付帯部塗装 軒天 下地処理、シリコン塗装 (商品名/メーカー名) 25 ㎡ 1,420 35,500 破風 下地処理、シリコン塗装 (商品名/メーカー名) 40 ㎡ 770 30,800 小計 606,300 諸経費 114,700 合計 721,000 もしも「丁寧な業者が2社あり、どちらに依頼しようか悩む」といった場合には、より分かりやすい見積書を作成してくれたほうを選ぶのも、一つの方法と言えます。 また見積書の内容で少しでも疑問点があれば、遠慮なく質問してみるとよいでしょう。 対応の仕方によって、信頼できる業者か見極めるヒントにもなるはずですよ。 外壁塗装の費用相場は塗料の種類でも変わる 外壁/屋根塗装の値段が大きく変わる要因の一つが、塗料のグレードです。 基本的に長持ちする塗料ほど、値段・相場が高くなります。   アクリル/ウレタン/シリコン/フッ素の耐久年数と価格相場の差 塗料の種類 耐久年数 施工単価 アクリル塗料 3~8年 1,000~1,800円/㎡ ウレタン塗料 5〜10年 1,500~2,500円/㎡ シリコン塗料 7〜15年 1,800~3,500円/㎡ フッ素塗料 12〜20年 3,000~5,000円/㎡   ー注意ー 上記の単価は「下塗り・中塗り・上塗り」の3回塗りを行う場合の目安料金です。 外壁塗装は3回塗りが基本ですが、悪徳業者は「1回塗りあたりの単価」として上記と同じような価格を提示してくることがあり、この場合はトータル費用が高くなってしまいます。 見積書を確認する際には、内訳と総額、どちらもチェックするようにしてください。 シリコン/フッ素などのコスパは?塗料のグレードを下げれば安く済む? 塗料などの材料費は、外壁塗装の中で約20%を占める大きな部分です。 価格が安い塗料を選べば、それだけ塗装全体の値段も下がります。 しかし、安い塗料は同時に耐久年数も短くなります。 つまり、再び外壁塗装が必要になる期間が短くなってしまうため、結果的にコストがよりかかることにもなりかねません。 例えば、 ■施工単価が最も安い「アクリル系塗料」の場合: 塗装面積119㎡(延床面積30坪を想定)とすると、1回あたりの塗装代は、119㎡×約1,500円=約178,500円。 ただし20年間で考えると、アクリル塗料による塗装は4回ほど実施することになるため、約178,500円×4回=計714,000円必要になると考えられます。 ■最もよく使われる(=全体で約7割のシェア)「シリコン系塗料」の場合: 塗装面積119㎡の塗装代は、119㎡×約2,500円=約297,500円。 20年間で2回の塗装で良いので、約297,500円×2回=計595,000円で済むため、アクリル塗装よりもシリコン塗装のほうが安いという結果になります。 ■施工単価が高い「フッ素系塗料」の場合: 塗装面積119㎡の塗装代は、119㎡×約3,500円=約416,500円。 約12~20年は再塗装なしで過ごせるため、長い目で見るとコストパフォーマンス性が高いと言えます。 ここでは塗装にかかる塗料代・工事費のみを比較していますが、実際には上記で計算した料金の他に、足場代や人件費・シーリング代などもその都度プラスでかかります。 目の前の工事費の安さだけではなく、同じ建物にあと何年済み続けるか考慮して、耐久性が適した塗料を選ぶことも重要です。 外壁塗装費用を相場より安く抑えるコツ&注意点 外装の塗装工事の費用を抑える方法としては、以下のようなアイデアがあります。 リフォーム助成金・補助金、火災保険などを活用できるかも お住まいの地域によっては、自治体から助成金や補助金が出ることもあります。 例としては「省エネ住宅改修補助金」「住宅リフォーム資金助成」などがあります。 お住まいの市区町村によって条件が大きく異なりますので、各自治体のホームページで詳細を確認するのが確実です。   また台風や大雨などによる被害を修復するための工事であれば、火災保険が適用されるケースも見られるので、当てはまる可能性がある方は、ご自宅の保険証書をチェックしてみるとよいですね。   なお、助成金・補助金や火災保険を使った塗装工事の経験・知識がある業者に出会えたなら、ぜひ相談の上、アドバイスしてもらうとよいでしょう。会社によっては、申請手続きもサポートしてもらえますよ。   地元密着・自社施工などの業者は安い可能性が高い 地元密着型の業者や自社施工の業者に依頼すると、大手のリフォーム会社と比べて安くなる可能性があります。 大手の会社は、下請け・孫請け業者に作業を委託・発注することがほとんどのため、紹介料などの中間マージンが発生し、割高となってしまう例が多いのです。 一方、地元密着の業者などは自社のスタッフが施工を担当することが多いので、余計な費用が発生しにくい傾向があります。 複数の塗装業者の見積もり内容を比較する 上記のような理由から、費用を抑えたい場合は、できれば地元の複数の塗装業者に見積もりを依頼し、相談・比較してみることをおすすめします。 見積書の総額はもちろんのことですが、建物の状況やご希望の工事内容によっては、補助金や火災保険に最も詳しい業者に依頼することで、トータルコストがお得になる可能性もあるでしょう。 外壁塗装は金額が安すぎても危険 ただし外壁塗装の見積もり内容は、相場より安すぎても危険な可能性があります。 業者が「格安・割引」と言っているだけで、後から追加費用を要求されるなど、最終的に相場より高い金額になってしまうパターンも残念ながら見られます。 また、価格自体は他社より安くても、手抜き工事をされてしまう場合もあります。 相場より大幅に安いということは、何らかの大切な工程が抜け落ちている可能性が高いです。 人件費や塗料などの材料費が削られてしまうと、塗装工事の質が悪くなって耐久性が落ち、すぐに再塗装しなければなりません。   このような事態を避けるためにも、相見積もりを取り、適切な費用相場を把握することが大切と言えます。 極端に費用が安い業者には、詳しい工事内容を教えてもらい、費用を安くできる理由を聞いてみるのも一つの手でしょう。 訪問営業に注意!!! 突然、訪問営業で「格安」「今だけの割引」などと強調してくる場合も注意が必要です。 実際「訪問営業で急かされて、悪質な塗装業者と契約してしまった」というトラブルは、消費者センターにも多数報告されており、注意喚起されています。 訪問業者が「現地調査」と言って屋根にのぼり、屋根材を故意に割って修理を迫ってきたという事例もあります。   もしも訪問営業が来たら、まずはその場で断るようにしましょう。 そして即決はせず、やはり複数の業者に見積もりを依頼し、プランや対応の仕方などを比べてみることが肝心です。 なお、中には「わざわざ見積もりを出してもらった後、工事を依頼しないのは申し訳ない」と感じる方もいらっしゃると思います。 しかし、外壁塗装やリフォーム工事において、相見積もりは一般的なことです。 気兼ねすることなく、ぜひ積極的に複数の業者を比較してくださいね。 外壁塗装の支払いはどうしたらいいの? 外壁塗装の支払いは、現金で行われることが多いですが、最近ではクレジットカードやローンに対応している業者も増えています。 塗装工事がうまくいっても、支払い時にトラブルが起きてしまうと、お互いに気分がよくないものですよね。 支払い方法についての注意点や、よくあるトラブルと対処法についても確認しておきましょう。 現金での支払い 現金払いの支払いのタイミングとしては、次の4タイプがあります。 一括後払い 最も主流で、安心できる支払い方法です。 工事が完全に終わった後に支払いを行うので、業者にお金を持ち逃げされる心配がありません。 2回払い 施工前と施工後に、半分ずつ支払う方法です。 施主の方には「一度に100万円近くの大金を払わずに済む」というメリットが、業者側には「施工前に入金された金額を塗料などの原材料費に当てられる」というメリットがあります。 3回払い 施工前・施工途中・施工後の3回に分けて支払う方法です。 建物や工事規模が大きく、費用が莫大になる時に使われる方法ですが、一般的な一戸建て物件の外壁塗装で「3回払い」が採用されることは、ほとんどありません。 一戸建ての工事で3回払いを指定されるようであれば、注意したほうがよいかもしれません。 一括先払い 施工前に全額を支払う方法です。 たいていの業者であれば、施工前に全額を振り込ませることはないでしょう。 悪徳業者の場合「お金だけを受け取り、そのまま工事を完了せず連絡が取れなくなる」とうケースもあります。 一括先払いで契約を迫る業者には、工事を依頼しないほうが無難と考えられるでしょう。 ※弊社では、工事完了後の一括後払いです。 ローン 外壁塗装は60〜100万円近くかかるため「2回払いや3回払いでも支払うのが難しい」という方もいらっしゃるでしょう。 そのような時には、ローン対応の塗装業者を検討するとよいですね。 外壁塗装でローンを利用したい場合は、主に4つの選択肢があります。  ・外壁塗装の業者に相談  ・住宅ローンの借り入れ先に相談  ・銀行に相談  ・他の信販会社に相談 すでに住宅ローンを利用中の場合には、同じ借り入れ先に相談するとよいでしょう。 場合によっては、リフォームローンと住宅ローンの一体型の商品に借り換えできるかもしれません。 金利や条件などはそれぞれの借り入れ先で異なるため、可能であれば比較したいところですね。 塗装業者によっては、提携ローンを紹介してくれる場合もあるので、工事の内容とあわせて相談してみてはいかがでしょうか。   住宅ローン・リフォームローンは確定申告で減税対象になることも ちなみに住宅ローンやリフォームローンを活用される場合には、工事にかかった費用や、住宅の床面積、年収などの諸条件が合えば、減税制度(所得税の減額措置)の対象となる可能性があります。 確定申告の際にご自身で申請する必要がありますが、実質コスト節約に繋がるため、ローンを利用される方はチェックしておくとよいでしょう。 なお、予算や支払い方がご不安な場合にも、まずは気軽に塗装業者に聞いてみてくださいね。 施主の方のご都合にも配慮してくれる業者であれば、より安心して工事を任せられるでしょう。 まとめ:適性な外壁塗装の費用を知るためには? ここまでの内容について、簡単に整理しておきましょう。 外壁塗装の費用相場はいくらですか? 一般的な30~40坪の戸建て住宅の場合、外壁塗装の費用相場は60〜100万円ほどです。 ただし、家の広さや塗料の種類、業者によって、実際にかかる費用は変わってきます。 外壁塗装の費用を安く抑える方法はありますか? 施工時期を工夫する・助成金(補助金)や火災保険などを活用する・地元密着の業者に依頼する、などの方法があります。 見積もり金額が相場よりも大幅に安いのですが問題ありませんか? 見積もりが相場より安すぎる場合には、追加金額を請求される、手抜き工事をされる、といったトラブルが多々発生します。 複数社から見積もりを取り、適正価格の業者を見定めた上で塗装してもらうようにしましょう。 外壁や屋根の塗装は、費用がかかる上、ご自宅の外観の印象を左右する大切な工事。 失敗は避けたいものですよね。 だからこそ、じっくりと時間をかけて複数の業者を比較し、依頼先を決めることが大事です。 値段も仕上がりも満足できる、理想の外装にリフォームを実現してくださいね。   徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年6月25日 更新!
雨漏りの費用はいくらなの??
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の  外壁塗装専門館 吉田です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇       本日は雨漏りの費用についてお話ししていこうと思います!! 激安業者に依頼して失敗しない為に適切な雨漏り修理の費用と相場についてお伝えします。 雨漏り補修の費用相場 雨漏り修理の平均費用は30万円前後と言われています。 ただし、修理の箇所や修理の仕方、業者などにもよって金額は変わってきますので軽度の雨漏りだと1万円程度で修理ができることもありますし、大規模な雨漏り修理だと100万を超えてくることもあります。 屋根材を新たに葺き替えることになればもっと高額になります。 雨漏りが発生している部分的な応急処置と、全面的な修理とでは価格も変わってきます。 雨漏りの工程別費用相場 部分的な補修 コーキング雨漏り補修 1万円~ サイディング目地、サッシ周りからの雨漏り修理 屋根雨漏り補修 1.5万円~ 屋根材(カラーベスト、瓦)の破損、ズレ等による雨漏り修理 外壁雨漏り補修 1.5万円~ クラック(ひび割れ)や欠損部からの雨漏り修理 ベランダの雨漏り補修 1.5万円~ ベランダや屋上の防水層からの雨漏り修理 全面的な修理 屋根張替 65万円~ 既存の屋根材を撤去し、新しい屋根材へ葺き替え 雨漏りの原因特定は難しい 雨漏りは屋根だけでなく、サッシや外壁など様々な要因が考えられますので、目視調査で確実に原因特定するのも難しいです。 なので散水試験や赤外線調査などで雨漏りの原因特定を行うこともあります。散水試験や赤外線調査になると修理費とは別に調査費もかかる事があります。       まずは雨漏りの専門家に調査を依頼しましょう!! 1等  39万円OFF    ※1棟限り※ 2等  20万円OFF 3等  10万円OFF 4等  5万円OFF ハズレなし!!! 全員5万円OFF以上!!! ※見積り金額130万円以上(税別)の方に限ります。 他社のチラシまたは、お見積書をお持ち下さい!!!! 塗装価格に関してお客様にご納得いただける金額をご提示いたします。 徹 底 対 抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年6月20日 更新!
原因の分からない雨漏りは一体なぜ起こるのか!?
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 吉田です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇       ここ何日間とっても天気が良く 家事がたくさんでき、スッキリしました。😁😁 今から雨の日が続き、ムシムシした日が続きますので、皆様お体に気を付けてお過ごしください!!   さて、本題へ、、、 強い雨が降った日に雨漏りするっといった症状はないでしょうか   雨漏りに気が付いたら早急に対策する事をお勧め致します   雨漏りを放っておくと、木材が腐り最終的には大掛かりな 工事をしなくてはいけないという事になりかねません         原因の分からない雨漏りは一体なぜ起こるのか?   雨漏りは、外壁もしくは屋根の内部に雨水が侵入し天井や壁に雨染みもしくは 雨漏りすることをいいます。     雨漏りが起きる原因はご存知でしょうか??   長年住み続け、外壁塗装、屋根塗装のメンテナンスを怠り経年劣化によって雨漏りを起こした。 地震、台風などの自然災害によって雨漏りを起こした。 何らかの衝撃による損傷によって雨漏りを起こした。 施工不良「施工不良」「施工不備」によって雨漏りを起こした。   などが考えられます。 雨はいたるところから侵入する可能性があり侵入場所と雨漏りが起きている場所が同じとは限りません。 なので、雨漏りの原因を特定するのは難しいことがあります。     注意①:雨漏りを放置するのは危険   雨漏りが起きた時は修理工事が必要になります。 そのまま放置しておくとシミやカビの原因になることもあり、お掃除しても取れません。 また、木材が腐食し、もしくは鉄骨がサビて建物の寿命が短くなる場合があります。 そして建物の耐震性に影響が出てきます。 こうなってしまっては大変です、雨漏りは気づいた時に対策しましょう。     注意②:守りではなく漏水・結露の可能性もある   雨漏りしているのに、原因が見つからないときがあります。 そういった時は、漏水や結露が原因の場合があります。 水道料金が急に高くなったときなどは漏水の可能性が考えられるので専門業者に相談してみて下さい。 結露は、屋内と屋外に湿度差があるときに水蒸気が液状化する現象です。 十分な換気をするなどの結露対策を取りましょう。     いかがでしたか??   最近の雨で、「雨漏りしているので見に来てほしい」というご依頼をよく頂きます。   雨漏り修理を依頼する際は、まずは雨漏りの原因を明確にしましょう   そして、雨漏り修理は悪徳業者が非常に多い業界となっておりますのでお気を付け下さい おすすめとしては地域密着の塗装専門店を探すのが近道ではないかと思います。     ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠

続きはこちら

2022年6月10日 更新!
これからの季節を快適に!! 遮熱塗料のお話し
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の  外壁塗装専門館 吉田です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     何日か前に3時の休憩にショートケーキを頂きました😊 いつもは3歳の娘にイチゴを綺麗に取られてしまうので、イチゴを食べれるショートケーキは 久しぶりで美味しかったです。👍👍     梅雨の時期がやって来ましたね、、、 梅雨が終わると次はカンカン照りの毎日がやってきますね そんな毎日を少しでも快適に過ごせるように本日は遮熱塗料についてお話ししていきます😊😊     外壁塗装、屋根塗装をするうえで大事なポイントの一つに塗料選びがあります。 塗料にも種類があり、「耐候性」「機能性」など、塗料によって様々です。 今回は、その中でも”遮熱塗料”に着目して記事を書かせていただきます。( ..)φメモメモ 遮熱塗料は性能・技術も高いことから、地球環境の対策としても注目されている塗料です。 遮熱塗料とは? 遮熱塗料とは”高日反射塗料”とも言い、その言葉の通り、遮熱性が高い塗料になります。太陽光に含まれる赤外線を反射し、塗装面(屋根や外壁)の表面温度を下げてくれます。 通常の塗料と遮熱塗料で塗装した場合、表面温度で20℃近く変わり、室内の温度で2℃~3℃変わってきます。特に屋根に近い上の階のお部屋程効果を感じられるでしょう。 外壁塗装専門館のショールームにある遮熱キットの写真です。 ・左が遮熱塗料、 ・右が一般的な塗料です。 平板板金に塗布し、光源を当てています。 遮熱キットでも20℃以上変わることが分かります。(外壁塗装専門館のショールームで実際に体験できます) 体験してみて下さい!!(^_-)-☆ 遮熱塗料の効果 実際、塗装面の温度を下げてくれることは分かっていただけたかと思いますが、 赤外線を反射するだけではなく、色々なメリット、効果があります。 電気代削減 夏場はエアコン代などで電気代がかかってきます。屋根などを遮熱塗料で塗装していれば室内の温度も下がりますので エアコン代の大幅な削減になります。 近年、電気代価格は高騰が続いていますので、エアコンや扇風機などの電化製品を使う頻度が下がれば 電気代も大幅に削減できるでしょう。 環境にも配慮 エアコンなどの電化製品を使用する頻度が下がればCO2の排出量削減にもなります。 また、ヒートアイランド対策にもなります。 あるメーカーによると1か月あたり8,991キロのCO2排出削減ができるという実験データがあります。 これは樹木52本が1年間に分解するCO2と同じになります。 熱による損傷を防ぐ 反射率が高いので熱の上昇による劣化、損傷を防いでくれます。 主に外壁ですが、熱膨れを起こしている外壁など、外壁の温度を抑える目的で遮熱塗料を使うこともあります。 また、色によっても遮熱効果が変わり白に近いほど遮熱効果が高くなります。 これは遮熱塗料以外にも言えることで、一般的な塗料でも白系の色で塗装すれば遮熱効果が得られます。 どういった建物にオススメ? 外壁よりも屋根の方が赤外線を浴びる面積が大きいです。ですので、外壁よりも屋根の方が効果は高いです。 屋根の場合、ほとんどすべての形状、材質の屋根で効果が期待できますが、 特に「金属系」の屋根が最も効果が発揮されます。 他にも一般住宅はもちろんですが、工場などでも非常に高い効果が発揮されます。 夏場は冷房をつけっぱなしの工場などは、屋根を遮熱塗料で塗り替えるだけで大幅な電気代削減に期待できます。 デメリットはある? 率直に申しても、デメリットはほとんどありません。 言うならば、一般的な塗料よりも若干価格が上がる事でしょうか。 日射率の低い地域ではあまり効果がないので通常塗料を選定することをオススメいたします。 もう一点あげるとすれば、色によって”透けやすい”ことがあります。というのも温度上昇を防ぐために「黒」の顔料を極力使わないようにしています。 そのため透けているように見えますが、言えば「半透明の塗料」といった感じです。 機能性で言えばほとんど問題ないのですが、「美観」を綺麗にするのも大切なことですので、しっかりと透けがないかチェックしてからお施主様にお引渡しします。 ★ま と め★ 夏場はどの地域も暑さに悩まされます。 屋根、外壁のお塗替えをご検討中の方には「遮熱塗料」も是非お勧めしたい塗料です。 もっと詳しく遮熱塗料について知りたいという方はお気軽にお問い合わせください。 また、外壁塗装専門館のショールームにご来店いただければ、遮熱塗料の効果を体験できるキットもございます。   1等  39万円OFF    ※1棟限り※ 2等  20万円OFF 3等  10万円OFF 4等  5万円OFF ハズレなし!!! 全員5万円OFF以上!!! ※見積り金額130万円以上(税別)の方に限ります。 他社のチラシまたは、お見積書をお持ち下さい!!!! 塗装価格に関してお客様にご納得いただける金額をご提示いたします。 徹 底 対 抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen         外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年5月28日 更新!
梅雨前に 自宅を 見直し しませんか?
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 佐藤です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 今日は、ご相談いただいてから、工事完了までの流れをお伝えしていきます。 宜しくお願い致します。 お問い合わせ(ご相談) 塗装に関することはどんな小さな事でもお気軽に問い合わせ下さい。 土・日・祝日も営業いたしております。         ↓↓ 現場調査診断 外壁・屋根の状態を調査・診断致します。 診断結果は診断書にまとまて提出させて頂きます。         ↓↓ ご要望伺い 塗料の種類やからー・デザインなどのご希望の内容がありましたらお伺いいたします。         ↓↓ 診断書・ご提案書・お見積書提示 診断書のほか、おすすめの5プランをまとまたご提案書、費用を詳細に記したお見積書をご提出、ご説明させていただきます。         ↓↓    ご契約 工事内容、工事金額、工期など、お客様にご納得いただいたうえでご契約となります。 無理に契約などさせません。         ↓↓  カラーシュミレーション 着工前打ち合わせ ご納得のいくまでカラーシュミレーションをしていただき、色や工事の流れなどを綿密に打ち合わせさせていただきます。         ↓↓ ご近所へのご挨拶 ご迷惑をおかけするご近所の皆様へ、お客様に代わり、弊社が事前にごあいさつ致します。         ↓↓ 着工・安心施工 安心施工を心がけます。 工事中もお気づきの点は何なりとお申し付けください。職人へのお気遣いは一切不要です。        ↓↓    完了 いよいよ工事の完了です。 工事が完了したらお引き渡し前に厳密な完工検査を行います。         ↓↓   お引渡し 工事の仕上がりをご確認いただいたのち、保証書などをお渡しします。         ↓↓ アフターサービス 保証期間中はスピードをもってお客様のお困りごとに対応致します。 以上がお問い合わせいただいてから、完了・アフターサービスまでの流れとなっております。 ご不明な点等がございましたら、ご相談下さい。 徹底対抗  他社のチラシまたは、お見積書をお持ちください!!! 地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ました!と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年5月27日 更新!
手抜き工事に注意!外壁塗装業者選びのポイント💡
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 吉田です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 2022年5月29日(日) 午前の部 10:00~11:30 午後の部 13:00~14:30 なかまハーモニーホール 会議室1 外壁屋根 塗装雨漏り勉強会を開催致します。 完全予約制になっておりますので、お早目のご予約をお願い致します。 参加費は無料です。 お気軽にご相談、お問合せ下さい。       手抜き工事が起こりやすい理由   大半の理由は、請け負った業者が下請け業者に工事を流してしまう事に原因があるようです。 建築工事の多くは、下請け業者が元請け業者から仕事を請負います。 この請負いという発注方法で工事を進める場合、元請け業者が工事金額から何パーセントかを抜き、下請け業者はその残りの金額で工事を請負います。 元請け業者が優良業者でなければ請負金額は少なくなり、その少ない金額の中で利益を出さなければならない為、 利益を多く捻出するには、手抜きを行ってでも材料の節約をしたり、早く終わらせるという考えになってしまうようです。 塗装工事での手抜き工事が発生してしまう原因は、この様な流れが多いようです。 ですので、工事を発注する業者を間違えなければ、手抜き工事を未然に防げる可能性が高まるという事になります。   2.手抜き工事をされてもお客様は気づかない     万が一、手抜き工事をされても きちんと工事を行っても、出来上がったばかりだと見た目には差がありません。 また、手抜き工事の影響は数年後に現れる為、残念ながら 工事直後に手抜きを特定するのは難しいです。 そして、手抜き工事だと分かる時は、完工後1~3年後くらいに損害が発生したら、手抜きが行われていた証拠となります。 例としては、 ◆ 光沢、艶の低下 ◆ 塗膜の浮きやクラックの発生 ◆ 塗膜の剝がれ ◆ 塗膜に汚れが付着しやすい などです。 これらは、ちゃんとした施工が行われていれば、1~3年では絶対に起きない症状です。 手抜きを行われた塗膜は、対応年数が激減しますので、 短い期間で塗膜のあらゆる劣化が始まってしまいます。 その時、ようやく手抜き工事をされていたのかと気づきます。 この様な思いをしないよう、外壁塗装を依頼する時は慎重に業者選びをするようにしなければいけません。   3.こんな業者には気を付けて!    (1) 大きな値引きをする業者には要注意!       外壁塗装工事は使用材料の価格ではなく、施工代(人件費、手間賃)が大半を占めています。 なぜなら、どこの施工業者でも 仕入れの価格はほとんど変わらないからです。 では、仕入れの価格はほとんど変わらないのに、なぜ業者によって金額に大きな差がでるのか という疑問が生まれますよね。 それは施工代を安くするからです。 丁寧な作業には手間と時間(工期)がかかりますが、そこを省く事により 施工代を安くし工期を短くします。 よって、 施工代の値引き=雑な作業内容という事になります。 更に、もうひとつ考えられるのは 熟練職人は経験と知識があるので自社職人でない限りそれなりの対価が必要です。 そこで、安価で済む派遣作業員やアルバイトが施工するというケースも考えられます。 同じ建物、同じ面積なのに あまりにも安かったり値引きをして安くしてくれる所は、仕上がりが違ってきます。 いずれにしても安かろう早かろうにならないように気をつけましょう!    (2) オリジナル塗料には気を付けよう!       よく、大手リフォーム会社、ハウスメーカーから「オリジナル塗料」 という言葉を聞きませんか? 「ウチは○○大学と共同で開発した・・・」とか 「どのメーカーのものよりすぐれた弊社の塗料は・・・」などの謳い文句です。 ですが、ちょっと考えてみてください。 もし、どこよりも優れているのであれば 塗料販売の専門店になればいいのです。 わざわざ営業訪問したり現場管理までしなくても塗料だけで商売できます。 実はオリジナル塗料と謳っている塗料のほとんどは、どこかのメーカーのラベルを張り替えただけなのです。 しかも偏には言えませんが、そのほとんどが安い塗料にもかかわらず高値で販売されています。 試しに「その塗料の主剤は何ですか?溶剤ですか?2液性ですか?」と聞いてみてください。 そのほとんどが水性シリコンのはずです。 ではなぜ水性シリコンなのでしょうか?    (3) 同じシリコン塗料でも値段は倍違う       現在の塗装業界で一般的な外壁用塗料といえばシリコン塗料です。 ですが、このシリコン塗料には特徴があり、同じシリコンでもメーカーや性質によっては 定価がほぼ半額ということがあり得るのです。 その中でも一番定価が安いのが水性シリコンですので、業者はそこに付け込んできます。 更にこれが、UV非対応やメーカーによっても大きな開きがあります。 ですので、同じシリコン塗料でも価格に大きな開きが生じてきます。    (4) 突然の訪問で緊急性を煽る     悪徳業者の多くは、突然お家まで訪問してきます。 そして、「外壁塗装の劣化が深刻なので、今すぐにでも工事を行わないと大変な事になります」などと、緊急性をあおってきます。 突然訪問され、緊急性を煽ってくるような業者は 99%悪徳業者ですので、話など聞かずに直ぐに帰ってもらうよう促しましょう。 この手の悪徳業者は、口が達者ですので上手く口車に乗せようとしてきたり、話を聞く=興味がある・不安と捉えられてしまい 「この家なら契約とれるかも?」などと思われ、どんどん話は深くなり 相手の思うつぼになってしまいます。 また、話を聞けば聞くほど 契約をしなくてはいけないと、錯覚を起こしてしまう事もありますので、非常に危険です。 悪徳業者はその点も熟知しておりますので、タイミングを見計らって 「宜しければ、御見積りだけでもいかがですか?」などと、畳みかけるようにその錯覚を煽ってきます。 外壁塗装は、明日直ぐに 今週中に行わないと、建物が崩壊してしまうなどの事態には至りませんので、安心してください。 もし、気になるのであれば お近くの信頼のおける外壁塗装業者さんに依頼しましょう。 そして、事細かく悪徳業者に言われた事を伝え、正しい情報を教えてもらってください。    (5) あり得ない程の大幅値引     建築工事では、見積書の最後に値引きをするというのは良くある事ですが、 その値引き金額は、端数調整する程度の値引きです。 ですが、悪徳業者の場合ですと、平気で50万円の値引きや半額の値引きをしてきます。 大きな値引きは大変魅力的ですが、このような場合は 大きな値引き額に惑わされず、 まずは「悪徳業者かもしれない」と疑いの目を持ちましょう。 また、こんなに頑張って値引きをしてくれるのなら、お願いしてみようと思うのが人間の心理ですが、 それが手口であり、そもそもそんなに値引きをしてしまったら、会社は成り立ちません。 という事は、ただ単に最初の見積金額を大きく作っているだけですので、 もしかしたら、値引きをしても優良業者でやる工事と変わらなかったり、もっと高いかもしれません。 お客様が、外壁塗装を知らないが故に その無知さを手玉に取った、非常に悪質な手口です。    (6) 他の外壁塗装業者の見積書を参考にしたがる     お客様が、他社から既に提出された見積書を参考に、見積りを行うケースは少なくありません。 しかし、やたらと他社の見積書を参考にしたがったり、 大幅に安くできると豪語する業者は、悪徳業者である可能性が非常に高いです。 既に仕上がっている見積書を参考に、検討されるお客様の心理を煽る事を考え、 単純にその見積書よりも安くすれば良いのですから、とても簡単です。 そして、悪徳業者がよくする傾向は、見積りもしてないのに他社の見積もりを見ただけで、 20~30%安くなるなど具体的な数字を言ってくるパターンです。 いくら既に他社で見積もりの数字が出ているとしても、自社で見積もりをしないと その見積もりの数字が間違いないと断定する事は出来ないものです。 それは、一般的にどの外壁塗装業者さんでも、同じ考えになります。 しかし、悪徳業者は手間を掛けず 仕事を手に入れる事しか考えていませんので、 根拠なんか全く無くても安い金額だけをアピールしてくるのです。 実際に見積もりをしていないのに、金額の安さの差をしきりにアピールしてくるパターンは、悪徳業者の手口です。    (7) 「一式」という標記の見積書     見積書の内容は、建築関係を知らないお客様には分かりにくいものです。 どのような工事内容を行うのか、細かく記載・計上し見積書を作る事が、建築の見積書の作り方の常識です。 外壁塗装工事の見積書は、外壁の㎡数に単価を掛けて見積書を作成いたしますが、 中には外壁塗装工事一式○○円等と、㎡や単価を記載せずに「一式」のみで見積書を作成してくる業者がいます。 その様な、従来の見積書の作り方をしない業者は、99%悪徳業者です。 確かに、見積書の内容に「一式」と使うときはありますが、 その様な場合は、施工箇所が小さかったり 本工事の他におまけで行うような小工事の場合です。 施工個所が狭く小さい場合は、㎡数と単価での金額では損をしてしまう事がありますので、 その際一式でまとまった数字をお願いする、という考え方です。 そして、外壁塗装で行う小工事となると、お客様のいらなくなった物などの撤去や 物干し竿などのちょっとした交換や設置ですので、特に面積などの問題がない為「一式」となります。 その為、広く大きい面積の外壁塗装の見積書を、 一式のみで見積書を作成するなんて、本来絶対にありえない見積もり方法です。 悪徳業者が外壁塗装工事を一式見積もりで作成する理由は、以下の3つがあります。   【実は 外壁塗装工事に詳しくない】 外壁塗装工事は、足場組立・高圧洗浄・下地調整・養生・下塗り・中塗り・上塗り・材料費・など多くの工種と項目があります。 この流れに詳しくないと、細かい見積書を作る事が出来ないのです。   【多くの利益を得ようとしている】 大きな金額で表現する事で、見積もり内容の細かさがわかりにくく、カムフラージュできお客様を納得させる事が出来ます。 お客様も外壁塗装工事については詳しくないので、大きな金額の一式であってもこれが正当と錯覚を起こしてしまい、納得を得ます。 多少利益を上乗せしてもわかりにくいので、一般的な業者の倍以上も利益を上乗せし、多くの利益を得る事が出来ます。   【手抜きしやすい】 見積もり内容を細かく記載していないので、工事の際に手抜きしやすくなります。 3回塗りを2回、2回塗りを1回、塗料の種類は最低ランクを使用するなど、いくらでも手を抜く事が可能となります。 一式見積もりによくある悪質な手口であり、ほとんどの場合万度な塗膜を得る事が出来ません。 外壁塗装工事の一式見積もりはとても悪党ですので、一式見積もりの場合は99%悪徳業者と思う様にしましょう。    (8) モニター募集などのキャンペーンを口実に営業をかけてくる     悪徳業者が行う悪質な手口として、キャンペーンという言葉を使い お客様の心理を煽ってきます。 確かに、優良業者の場合でも 季節ごとや会社の何かの節目で、キャンペーンを行う場合もあります。 ですが、キャンペーンを行う場合には、チラシなどで集客を行いますので わざわざ一軒一軒 訪問してキャンペーン中という事を、伝えたりは致しません。 その為、この以下のような場合は悪徳業者と認識しましょう。   【モニター募集】 「この地域のモニターになっていただくので、お安く塗装させていただきます」と言われたら嬉しいし、少し得した気持ちになりますよね。 ですが、モニターになってくれるだけで、工事費用が大幅に安くなる事は、本来あり得ません。   【付近で工事をしているのでお安くできます】 近くで工事を行っていても、かかる費用は同じです。 安くなるわけがございませんので、信用してはいけません。 なぜ、家の近くで工事をしているから安くなるのか、どう説明されても納得はいかないでしょう。 会社には何の利益も出ません。 よく考えると有り得ないキャンペーンばかりなのですが、遭遇してしまうと信用したくなるあまり言葉です。 この様な都合の良い言葉を並べてくる業者は、悪徳業者である証拠です。       お気軽にお問い合わせください!! 徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ました!と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら