2025年5月30日 更新!
外壁塗装、屋根塗装、その他は・・・? の続き、その2、本日は・・・
こんにちは。 外壁塗装専門館、(株)心喜塗装(しんきとそう)です。 5月も残り1日・・・ 毎日暑いですが、気合いいれていきましょう。 さて、本日は昨日からの続きです。 『外壁塗装、屋根塗装、その他は・・・?』 昨日は、雨樋やシャッターボックスなどの付帯部についてのお話でした。 本日は、シーリング工事についてです。 🔹 なぜ目地やり替えが必要? ひび割れ 剥がれ 硬化や収縮 黒カビや汚れの付着 これらが進行すると、雨水の侵入・ひび割れ・断熱性の低下など、 建物全体の劣化につながります。 シーリング工事には「シーリングやり替え」と「シーリング打ち増し」があります。 どちらも建物のシーリング(隙間の防水処理)を行う工事ですが、方法と効果が異なります。 🔹 シーリングやり替え(打ち替え) 古いシーリング材をすべて撤去し、新しいシーリング材を充填する方法。 ✅ 特徴 劣化したシーリング材を完全に取り除く 防水性・密着性が最も回復する 費用は高めだが耐久性も高い 🔧 適した場所 外壁のサイディングボードの継ぎ目(2面接着が基本) 劣化が激しい箇所 🔸 シーリング打ち増し 既存のシーリング材の上に、新たにシーリング材を追加して厚みを増す方法。 ✅ 特徴 古いシーリング材は撤去しない 工期が短く、費用も安価 既存シーリングの劣化が軽度の場合に有効 🔧 適した場所 窓枠・サッシまわり(3面接着となるため打ち増しでも問題なし) リフォームの簡易処置として 🔁 比較表 項目 シーリングやり替え(打ち替え) シーリング打ち増し 古い材料の撤去 あり なし 工事の手間 多い 少ない 費用 高め 安価 耐久性 高い 中程度 適した場所 外壁などの2面接着部分 窓枠などの3面接着部分 このように、外壁塗装、屋根塗装以外にも家のメンテナンスを行う場所があります。 塗装の際に一緒に検討してみてくださいね。 「その見積り、危ないかも?外壁塗装で気をつけたい見積書の落とし穴」 https://www.youtube.com/watch?v=gjr0_Z493to 外壁塗装を検討する際、多くの方が複数の業者から見積りを取ると思います。 しかし、安さだけで選んでしまうと、あとで「こんなはずじゃなかった…」 となってしまうことも。 今回は、見積書のチェックポイントと危険なサインについて解説します。 危ない見積りの特徴5選 ✅一式表記が多い → 例:「外壁塗装 一式 ○○円」など。内容が不透明な場合は注意が必要です。 ✅相場より極端に安い → 材料や工程を省略している可能性があります。 ✅保証内容が書かれていない → 万が一のトラブル時に対応してもらえないことも。 ✅詳細な工事内容が抜けている → 下地処理(ケレン)、養生、洗浄などの記載がない見積りは要注意。 ✅使用塗料の種類やグレードが曖昧 → 品番や塗料メーカー名が書かれていない場合は確認を。 良い見積書はここが違う! ✅工程ごとに金額と内容が明記されている ✅使用する塗料が記載されている ✅保証の有無・年数が明確 ✅塗装面積が適切に記載されている ✅質問への対応が丁寧 見積書は「比較」ではなく「確認」が大事! 見積書は、単に金額を比較するだけでなく、「どんな工事を、どのように、何を使ってするのか」を確認するためのものです。 価格だけでなく、信頼できる業者かどうかを見極める材料として活用しましょう。 【まとめ】 「安かろう悪かろう」にならないためには、見積書の中身をしっかり読み解くことが大切です。 当社では、わかりやすく丁寧な見積書のご提出を心がけております。 気になる点があれば、いつでもお気軽にご相談ください! 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 土日祝日営業 GW・お盆・年末年始休業 お客様満足度96.8%・施工実績7,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市、宗像市、飯塚市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 地域実績圧倒的No.1!北九州の外壁塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラ! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/ 
続きはこちら