2024年9月6日 更新!
帯板とは?外壁塗装時の取り扱いについて
帯板(おびいた)とは??? 帯板は、建物の外壁に取り付けられる横長の板状の部材で、建物の外壁を上下に分けるラインとして設置されます。主に以下のような目的や機能を持っています。 装飾的な役割: 建物のデザイン性を高め、外観にアクセントを加えるために使用されます。 防水性の向上: 外壁の接合部や継ぎ目を覆い、雨水の侵入を防ぐ役割があります。 構造的な役割: 外壁材の収まりをよくし、外壁全体の強度を高めます。 帯板の素材と特徴 帯板に使用される素材は、建物のデザインや機能性、耐久性などの要件によって選択されます。 1. 木材 特徴: 自然な風合いで、伝統的な和風建築やナチュラルテイストの建物に適しています。 メリット: 加工が容易で、デザインの自由度が高い。 温かみのある外観を演出できる。 デメリット: 防腐・防蟻対策が必要。 定期的なメンテナンス(塗装や防腐処理)が欠かせない。 2. 金属(アルミニウム、ステンレスなど) 特徴: モダンでシャープなデザインに適しています。 メリット: 耐久性・耐候性が高い。 軽量で施工が比較的容易。 デメリット: 金属特有の冷たい印象を与える場合がある。 塩害地域では腐食のリスクがある。 3. 窯業系サイディング 特徴: セメントや繊維質を原料とした素材で、さまざまなデザインや色調が選べます。 メリット: 耐火性・耐久性に優れる。 メンテナンスが比較的容易。 デメリット: 重量があるため、建物への負荷が大きい。 施工時に専門的な技術が必要。 4. 樹脂系素材(PVCなど) 特徴: 合成樹脂を原料とし、軽量で耐候性に優れています。 メリット: メンテナンスがほとんど不要。 カラーバリエーションが豊富。 デメリット: 強度が他の素材に比べて劣る場合がある。 紫外線による劣化が懸念される。 外壁塗装時の帯板の取り扱い 塗装の必要性 美観の維持: 帯板は建物の外観に大きな影響を与えるため、定期的な塗装で美しさを保ちます。 耐久性の向上: 塗装により、帯板の素材を保護し、劣化を防ぎます。 塗装の手順 下地処理: 洗浄: 高圧洗浄機などで汚れやホコリを除去します。 ケレン作業: 古い塗膜や錆びを取り除き、表面を平滑にします。 下塗り(プライマー): 帯板の素材に適した下塗り材を使用し、塗料の密着性を高めます。 中塗り・上塗り: 耐候性・耐久性の高い塗料を使用し、2回以上塗り重ねます。 塗料の選択 木材用塗料: 防腐・防蟻効果のある塗料(ステイン系、ウレタン系など)を使用します。 金属用塗料: 金属用の下地処理剤と上塗り塗料(エポキシ系、シリコン系など)を組み合わせます。 窯業系・樹脂系素材用塗料: 外壁用の高耐久塗料(シリコン系、フッ素系など)を選択します。 メンテナンスと注意点 定期的な点検 目視確認: 剥がれ、色あせ、錆び、ひび割れなどの異常がないか定期的に確認します。 専門家による診断: 劣化が疑われる場合は、専門の業者に診断を依頼します。 メンテナンス周期 木製帯板: 5~7年ごとに再塗装や防腐処理を行うのが一般的です。 金属製帯板: 7~10年ごとに再塗装や錆びの点検を行います。 窯業系・樹脂系帯板: 10~15年を目安に塗装や点検を行います。 注意点 塗料の適合性: 帯板の素材と塗料の適合性を確認し、不適切な塗料の使用を避けます。 環境への配慮: 塗装作業時には、近隣への塗料飛散や臭気に配慮し、必要な養生や作業時間の調整を行います。 法令遵守: 建築基準法や消防法などの関連法規を遵守し、適切な施工を行います。 帯板のデザイン活用例 カラーコーディネート: 外壁と帯板の色を変えることで、建物にリズムやアクセントを加えます。 素材の組み合わせ: 異なる素材を組み合わせることで、独自性のあるデザインを実現します。 照明との組み合わせ: 帯板部分に間接照明を組み込むことで、夜間の建物外観を美しく演出します。 まとめ 帯板は、建物の美観や機能性を高める重要な要素です。適切な素材の選択、正しい施工方法、定期的なメンテナンスを行うことで、建物の耐久性や価値を維持・向上させることができます。 ご不明な点やさらに詳しく知りたい内容がございましたら、お気軽にお尋ねください。 北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店 外壁塗装専門館 👷! 本日のブログは田中が担当いたしました<m(__)m> 弊社は無料で外壁診断をさせていただいております。 弊社、外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市八幡西区、八幡東区、若松区、遠賀郡、中間市、直方市、宗像市、飯塚市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域実績圧倒的No.1!北九州の外壁塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラ! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice 
続きはこちら















