2025年3月7日 更新!
当社は、外壁塗装専門館ですが・・・
こんにちは。 外壁塗装専門館、㈱心喜塗装『しんきとそう』です。 当社は外壁塗装専門館、その名の通り塗装屋さんです。 塗装・・・屋根や外壁の色塗りをする そうなんですが、当社は違います。 メインは塗装ですが、それに付帯する防水工事や雨漏り工事などリフォーム工事も行っております。 雨漏り工事について 雨漏りは放置すると建物の構造に深刻なダメージを与えるため、早急な対応が必要です。 1. 原因の特定 雨漏りの原因はさまざまですが、主に以下のような箇所が疑われます。 屋根の劣化や破損(瓦のずれ、スレートのひび割れなど) 外壁のひび割れやシーリング(コーキング)材の劣化 ベランダやバルコニーの防水層の劣化 サッシや窓枠の隙間からの浸水 専門業者による調査が必要な場合もありますが、自分で確認できる範囲でチェックすることも大切です。 2. 修理方法 原因に応じて、適切な工事を行います。 屋根の修理 瓦やスレートの交換 コーキング処理 屋根全体の葺き替え(劣化が激しい場合) 外壁の補修 ひび割れの補修 コーキングの打ち直し 外壁塗装の塗り替え 防水工事(バルコニー・ベランダ) 防水シートの貼り替え FRP防水・ウレタン防水の施工 窓やサッシ周りの補修 シーリングの打ち直し 雨仕舞い(防水処理)の強化 3. 費用の目安 工事内容によって異なりますが、一般的な費用相場は以下の通りです。 工事内容 費用の目安(円) 簡単なコーキング補修 1万円~3万円 屋根の部分補修 5万円~15万円 防水工事(バルコニー) 10万円~30万円 屋根の葺き替え(全面) 50万円~150万円 外壁の補修・塗装 30万円~100万円 ※ 建物の状態や業者によって変動します。 4. 業者選びのポイント 複数の業者に見積もりを依頼する(相場を把握するため) 雨漏り修理の専門業者を選ぶ(実績のある業者が安心) 保証内容を確認する(施工後の保証があるか) 過剰な工事を勧められないか注意する(不要な工事で費用が膨らむことも) まとめ 雨漏りは早めに対処しないと、建物の内部までダメージを受け、大規模な修繕が必要になることがあります。信頼できる業者に相談し、適切な工事を行いましょう。 もし具体的な状況があれば、詳細を教えていただければ、より適切なアドバイスができます! 防水工事とは? 防水工事は、建物の屋根、ベランダ、バルコニー、外壁、屋上などに防水処理を施し、雨水や湿気が内部に浸入するのを防ぐ工事です。 建物の耐久性を維持するために重要なメンテナンスのひとつです。 防水工事の種類 防水工事にはいくつかの種類があり、施工箇所や状況に応じて適切な方法が選ばれます。 1. ウレタン防水(密着工法・通気緩衝工法) 💡 特徴 液状のウレタンを塗布して防水膜を形成する工法。 施工が容易で、複雑な形状の場所にも対応可能。 劣化した場合も塗り替えができるため、メンテナンスが容易。 💰 費用目安: 3,500~6,500円/㎡ 🛠 耐久年数: 約10~12年 ✅ 適用箇所: 屋上・バルコニー・ベランダ・陸屋根 2. FRP防水(繊維強化プラスチック) 💡 特徴 ガラス繊維と樹脂を組み合わせた防水工法。 軽量で耐久性が高く、強度がある。 硬くて衝撃に強いが、伸縮性がないため、ひび割れに注意が必要。 💰 費用目安: 5,000~8,500円/㎡ 🛠 耐久年数: 約10~15年 ✅ 適用箇所: ベランダ・バルコニー・屋上(木造住宅向き) 3. シート防水(ゴムシート・塩ビシート) 💡 特徴 シートを敷いて防水層を作る工法。 施工が比較的早く、均一な仕上がりになる。 ゴムシートは伸縮性が高く、塩ビシートは耐久性が高い。 💰 費用目安: 4,000~7,000円/㎡ 🛠 耐久年数: 約12~20年 ✅ 適用箇所: 屋上・陸屋根(大規模建築物にも適用) 4. アスファルト防水 💡 特徴 アスファルトを塗布またはシート化して積層する工法。 高い防水性と耐久性を持つが、施工に時間がかかる。 主に大型ビルやマンションに採用されることが多い。 💰 費用目安: 5,000~9,000円/㎡ 🛠 耐久年数: 約15~25年 ✅ 適用箇所: 屋上・地下室・駐車場 防水工事の流れ ① 調査・診断 ひび割れや防水層の劣化をチェック。 施工方法を決定。 ② 既存防水層の撤去・下地処理 ひび割れ補修、清掃、プライマー塗布。 ③ 防水工事の施工 選んだ工法で防水層を形成。 ④ 仕上げと確認 トップコートの塗布、防水性能のチェック。 ⑤ 完了・保証 施工後のアフターサポートも確認。 防水工事のポイント ✅ 適切な防水工法を選ぶ(建物の構造や環境に適した工法を選択) ✅ 定期的なメンテナンスを行う(防水層の劣化を早期発見) ✅ 信頼できる業者に依頼する(保証や実績を確認) 🏠 まとめ 防水工事は、建物を雨水や湿気から守るために欠かせない工事です。 適切な工法を選び、定期的なメンテナンスを行うことで、建物の寿命を延ばし、大きな修繕費用を防ぐことができます。 どの工法が最適か悩んでいる場合は、建物の状況や予算に合わせて専門業者に相談するのがおすすめです! 当社では、北九州市やその他近郊の皆さまに最適な外壁塗装プランをご提案し、丁寧な施工をお約束いたします。春の塗装をご検討の方は、お気軽にご相談ください。 この機会に、ご自宅の塗り替えを前向きに考えてみてはいかがでしょうか? 📞 お問い合わせ・無料見積もりはこちらから! https://gaihekitosousenmonkan.com/ 北九州市内や北九州市郊外で外壁塗装や屋根塗装をお考えの方は、ぜひ地元の信頼できる弊社(外壁塗装専門館)へ直接お問い合わせください。 お見積り・ご相談・診断 無料です。 お客様満足度98.0%・施工実績7,000棟以上🏠 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/ 
続きはこちら