塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

外壁塗装専門館のスタッフブログ 記事一覧

2025年1月15日 更新!
【お知らせ】メンテナンスのご案内をご送付しました
【お知らせ】メンテナンスのご案内をご送付しました この度、施工させて頂いたたくさんのお客様へ「メンテナンスのご案内」のハガキを送付させていただきました。 ハガキ送付の目的 外壁塗装は、施行後も定期的なメンテナンスを行うことで、その耐久性や美観を長持ちさせることができます。当社では、お客様の大切なご住宅を守るお手伝いをさせていただくため、無料の点検サービスをご案内しています。 このメンテナンスでは、以下の点を確認します 外壁や屋根のひび割れや剥がれ 防水加工の劣化状態 雨漏りや水染みの有無 カビや苔の発生状況 定期的なメンテナンスを通じて、小さな傷みも早期に発見し、必要に応じて適切な対応を行うことで、大掛かりな修繕が不要になる場合も多くあります。こうした予防保全を通じて、お客様のご住宅をいつまでも健康で快適な状態に保ち続けることを目指しております。   また、冬場は外壁塗装に適した時期でもあります。外気温が低いと塗料の乾燥時間が適切に確保でき、仕上がりがより美しくなることが特徴です。この機会にぜひ、点検とあわせて塗装のご検討もご相談ください。 ご連絡方法 ハガキをご覧になり、点検をご希望の際は以下の方法でお気軽にご連絡ください お電話でのお問い合わせ:093-883-8848 メールでのお問い合わせ:shinkitosoucorp@gmail.com                                           スタッフ一同、迅速かつ丁寧に対応させていただきます。 今後の取り組み 当社では、お客様にとってより分かりやすく、利用しやすいサービスを提供するため、メンテナンスに関する情報提供の工夫を続けてまいります。また、点検後の対応や塗装計画についても、お客様にご納得いただける形でご提案を行うことを心掛けています。 お住まいの外壁は、年月とともに少しずつ劣化が進行します。早めの点検と対応が、将来的な費用の負担を軽減する鍵となります。ぜひこの機会に、当社の無料点検サービスをご活用ください。 お客様の声をお待ちしております ご不明な点やご要望がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。皆様の声を反映し、さらなるサービス向上に努めてまいります。 今後とも外壁塗装専門館 心喜塗装をよろしくお願いいたします。   ~お問い合わせはこちらから~ お見積り・ご相談・診断 無料です。 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度98.0%・施工実績7,000棟以上🏠   福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2025年1月14日 更新!
屋根の塗装と張り替えの違いとそれぞれのメリットは?🏡
こんにちは🌞 今日は、お客様からのご相談が多い屋根の張り替えについて、塗装(塗り替え)とどう違うのか、それぞれのメリットなどをお話いたします。 まず、屋根の「張り替え」と「塗装」は、屋根のメンテナンスにおける2つの異なる作業方法であり、目的や施工内容が異なります。 1. 屋根の張り替え 屋根の張り替えとは 屋根の張り替えは、現在の屋根材(瓦、スレート、金属など)を撤去し、新しい屋根材に交換する作業です。場合によっては、屋根材の下地部分(野地板や防水シート)も修理または交換します。 主な目的: 老朽化した屋根材の交換 雨漏りや構造的な問題の修繕 屋根全体の耐久性を向上させる 屋根材の種類を変更(例:スレートから金属屋根へ) 特徴: メリット: 屋根の寿命が大幅に延びる(通常20〜50年以上の耐久性)。 構造全体を見直すことで根本的な問題解決が可能。 外観や機能性を大幅に改善できる。 デメリット: 費用が高額になりやすい(目安として100万円以上の場合も)。 工期が長くなる(1週間以上の場合もある)。 2. 屋根の塗装(塗り替え) 屋根の塗り替えとは 屋根の塗装は、既存の屋根材に専用の塗料を塗布して保護層を作り、見た目や耐久性を向上させる作業です。主にスレート屋根や金属屋根に適用される方法で、原則、瓦屋根には行うことは稀です。 主な目的: 屋根材の防水性や耐久性の向上 紫外線や雨風による劣化を防ぐ 屋根の外観をより良くする 特徴: メリット: 費用が比較的安価(坪数や劣化状態にもより、一概には言えないが、およそ30〜70万円程度が一般的)。 工期が短い(3〜5日程度の場合が多い)。 屋根の寿命を延ばすことができる(塗装による延命効果は5〜15年程度)。 デメリット: 老朽化が進んでいる屋根材には効果が限定的。 構造的な問題は解決できない。 短期間で再塗装が必要になる場合がある。 3. 選択のポイント 以下の条件に基づいてどちらを選ぶべきか判断できます: 屋根の張り替えが必要な場合: 屋根材が著しく老朽化している。 雨漏りや大きな損傷がある。 屋根全体のリフォームを考えている。 今後長期間、メンテナンス不要な状態にしたい。 屋根の塗装で済む場合: 屋根材自体はまだ使える状態で、表面の劣化を補修したい。 コストを抑えたい。 見た目を新しくしたい。 構造的な問題がないことを確認済み。 まとめ 張り替えは「根本的な修理」で寿命を大幅に延ばしますが、高コストで長期的な工事が必要です。 塗装は「軽いメンテナンス」で短期的・低コストに屋根を保護しますが、屋根材の状態に依存します。 どちらを選ぶべきかは、屋根の状態や予算、今後のライフプランによって決まります。施工前に専門の業者に屋根診断を依頼し、 状態をしっかり確認してみることをおすすめします💡 本日のブログ担当、山本でした🙇   今だけのお得なキャンペーンをお見逃しないようぜひご活用ください!🌟 特典① 選べるご来場+お見積り特典 ※アンケートをご記入いただいたお客様のみ 特典② ご成約特典 24周年にちなんで2.4万円引き 特典③ 3つの中から1つ選べる!! ご成約特典 ~キャンペーンの詳細は以下です~ ※130万円(税込み)以上のお見積りの方に3つの特典から1つお選びください。 お見積り金額から値引きをさせていただきます。                         ~お問い合わせはこちらから~ お見積り・ご相談・診断 無料です。 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度98.0%・施工実績7,000棟以上🏠   福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2025年1月13日 更新!
春のうちに塗装工事をしておくメリット🌳
こんにちは🌈✨ 外壁塗装専門館では【WEB】からのお問い合わせの方限定で初売り24周年祭を開催中です!🎁 ご自宅の外壁・屋根の劣化、雨漏りが気になる方は、春のうちに塗装工事をされることをおすすめします🏡 特に、日本の気候や塗装の性質を考慮すると、春は塗装工事に最適なシーズンなのです。 1. 春の気候条件は塗装に最適 塗装作業には、気温と湿度が大きく影響します。春の気候は、日本のほとんどの地域で塗装に最適とされています。 温度 塗料の種類によりますが、理想的な作業温度は 10℃~30℃ です。冬は気温が低すぎて塗料が固まりにくく、夏は高温で塗料が乾きすぎるため、仕上がりが悪くなる場合があります。 春は昼夜の寒暖差が少なく、作業時間を長く確保できるため、効率的なのです。 湿度 塗装作業には 湿度40~70% が理想です。梅雨や夏場の高湿度に比べ、春は湿度が高すぎないため、塗料の乾燥が早く、ムラになりにくいのです。 春は梅雨前のため湿度が安定しており、作業環境としても非常に良好です。 2. 塗膜の耐久性と仕上がりが良くなる 塗料は乾燥中に硬化しながら塗膜を形成します。塗膜形成は、乾燥中の温度や湿度に大きく左右されます。 春の安定した気候条件では、塗料が均一に乾燥するため、塗膜がしっかりと形成されます✨ 結果的に、塗膜の耐久性 が向上し、雨風☔や紫外線への耐性が高まります。 3. 紫外線対策のタイミングが適切 塗装は建物の外壁や屋根を保護する役割を果たします。特に紫外線によるダメージを防ぐ点で、春の工事が有効です。 夏の強い紫外線 にさらされる前に塗装を済ませることで、建物や旧塗膜へのダメージを軽減できます。 最新の塗料には紫外線カット効果や、外壁を保護する成分が含まれており、これらを早めに施工することで、劣化の進行を防げます。 4. 雨や湿気による作業の中断が少ない 冬の極寒☃や梅雨の長雨☔に比べて、春は作業が中断されにくく、スケジュールがスムーズに進みやすいです。 梅雨や台風シーズンは雨が多く、塗装工事が中断するリスクが高くなります。 冬場も、気温が低い日や霜が降りる日が多く、施工できる日数が限られます。 春は天候が安定しているため、スケジュールどおりに工事を進めやすく、時間のロスを抑えられます。      5. 快適な夏を迎えるための準備が可能 塗装には、断熱や遮熱機能がある塗料もあります。夏本番前に塗装を終えることで、建物内部の温度上昇を抑え、快適な夏を迎えられます🎐 春のうちにこれらの塗料を施工することで、夏本番の暑さを軽減 できます。 室内温度を下げることでエアコンの使用を抑え、電気代の節約 にもつながります。 6. 塗装業者の予約が安くで取りやすい 春のうちに計画することで、希望するスケジュールで工事を依頼しやすいです☺✨ 塗装工事は建物の寿命を延ばし、外観の美しさを維持する重要なメンテナンスです🏡 春の適切な時期を選ぶことで、効果的かつ効率的に行うことができます。 実際の塗装工事の進め方 建物の点検 専門家がお客様の外壁や屋根の状態を確認し、ひび割れや汚れが目立つ箇所を洗い出します。 専門業者に依頼し、ご自身でも現状を正確に把握しましょう。 塗料の選定 耐久性、防水性、遮熱性など、建物やご希望の予算に応じて最適な塗料を選びます。 計画の策定 天候を考慮してスケジュールを決定します。春は比較的安定しているため計画が立てやすいです。 施工 下地処理を丁寧に行い、塗装を重ね塗りします。 春の塗装工事は、建物を美しく保つだけでなく、長期的なメンテナンスコストを抑える重要な手段です。より良いタイミングで施工を計画し、お家と快適な暮らしを守りましょう☺🏡🌈 本日のブログ担当、山本でした🙇 今だけのお得なキャンペーンをお見逃しないようぜひご活用ください!🌟 特典① 選べるご来場+お見積り特典 ※アンケートをご記入いただいたお客様のみ 特典② ご成約特典 24周年にちなんで2.4万円引き 特典③ 3つの中から1つ選べる!! ご成約特典 ~キャンペーンの詳細は以下です~ ※130万円(税込み)以上のお見積りの方に3つの特典から1つお選びください。 お見積り金額から値引きをさせていただきます。                         ~お問い合わせはこちらから~ お見積り・ご相談・診断 無料です。 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度98.0%・施工実績7,000棟以上🏠   福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2025年1月11日 更新!
契約する時に確認しておきたいこと💡
こんにちは🌞 最近は物騒な世の中で、訪問販売で急な契約を迫ったり、無資格の業者による施工不良などの被害が増えてきています⚠ 今日は、塗装工事を依頼する際、契約前に注意するポイントを以下にまとめました。これらを確認することで、トラブルを未然に防ぎ、満足のいく工事を実現できます。 1. 信頼のポイントは口コミと実績! 信頼性の確認: 地元での口コミ(評判)が良く、実績が多い業者を選ぶと安心です。知人からの紹介も参考になります。 資格と許可の確認: 業者が建設業許可を持っているか、また施工管理技士や一級塗装技能士などの資格があるかもポイントです。 2. 見積書の内容を確認 詳細な内訳: 材料費、工賃、足場代など、見積書が具体的かどうか確認しましょう。「一式」表示ばかりで詳しい内訳が省略されている見積書は、ごまかしか手抜き工事、また契約後に追加料金が発生する心配があります⚠ ★心喜塗装では、付帯部などの細かい施工箇所まで見積りに詳細に記載しております。 これは、工事を行う場所を明確に表示するためです。どこにいくら要している金額なのか、分かりやすく明瞭な見積提出をいつも心がけています。 また、工事中に追加料金が発生することは一切ございません! 複数業者で比較: できれば2〜3社から見積もりを取って比較するのがおすすめです。極端に安い場合はアフターフォローが欠如している可能性があります⚠ 工事範囲の確認: 塗装範囲、作業内容が詳細に記載されているかをチェックしてください。 備考欄に見積りの注意事項の記載があるかも大切です: 心喜塗装では、備考欄に必ず注意事項を入れ、工事箇所や数量だけでなく、工事の仕様や詳細な内容を記載することでお客様との工事内容への認識の違いを防いでいます。 使用塗料の記載が明確にあるかどうか: 心喜塗装の見積りでは使用塗料を明確に記載しております。これは、どのような性能で、どれくらいの耐久年数の塗料を使用して施工を行うのかをしっかりお客様にご理解いただいた上で、塗料ごとに比べていただきたいからです。 スピード対応かどうか: 見積り提出の早さはすべての仕事の早さにつながります。見積提出が遅い会社は、仕事(工事)も遅いことが多く、結果的にあまり良い工事とならず、トラブル時も後回しにされることが多いです。 3. 契約書の内容はくまなく確認 不明点は質問する: 曖昧な表現や専門用語については、遠慮せずスタッフに質問しましょう✏️ 工事保証の確認: 何年保証か、保証内容は具体的にどうなっているのか確認しましょう。 解約条件(クーリングオフ)は?: 契約解除の条件や、キャンセル料が発生する場合の金額を確認しましょう💡 4. 工事に使う材料と工程 材料の品質確認: 塗料の種類(シリコン、フッ素、無機など)と耐用年数、メーカーを確認しましょう。 工程の詳細: 高圧洗浄や下地処理を含め、全ての工程が記載されているか確認しましょう。 5. 近隣への配慮 挨拶の有無: 近隣住民への挨拶を丁寧にする業者かどうかも大切です。 騒音や臭い対策: 事前にどのような対策が取られるか聞いておくと安心です。 6. 工事中のトラブル防止 担当者との連絡方法: トラブルが発生した場合、迅速に連絡が取れる体制があるか確認しておきましょう。 施工中の確認: 工事中にお客様に定期的な報告、写真撮影と記録をとっている業者は安心です。 7. 支払い条件 支払いタイミング: 着工金、中間金、完成金など、支払いスケジュールが明確かどうか確認しましょう。 一括前払いは避ける: 完了後の不備に対応してもらえないリスクを避けるため、前払いを求める業者には注意が必要です。 これらを慎重にしっかり確認したうえで契約することで、安心して塗装工事を進めることができます☺ 最後に お客様に心から喜んでいただけるサービスを提供いたします。 私たちが追い求めているのは利益でなく、お客様の笑顔です。当社に塗装をご依頼いただいたお客様の暮らしが良くなり、心から喜んでいただくことが何よりの報酬なのです。 新春ガラガラキャンペーンを実施中です☺🎍🎈🎈 ガラガラを引くのは、本当にワクワクする瞬間ですよね!😍♪♪ ご家族で一緒に大吉を引いて、最高の思い出を作りませんか✨✨ キャンペーン期間:1月6日~1月31日まで ※2025年1月31日までにお見積り依頼いただいた方が対象です。 ※税込み130万円以上のお客様に限ります。 ※ほかのクーポンと併用はできません。税別金額からの割引になります。 お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様は春に向けてのこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 外壁塗装専門館のイメージキャラクター ペンキー🐩 本日のブログ担当、山本でした🙇 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00🎈🎈 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域実績圧倒的No.1!北九州の外壁塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラ! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2025年1月10日 更新!
寒波の中での塗装工事で気を付けること☃
こんにちは🌞 今朝はきれいな雪景色でしたね☃ 寒波の中での塗装工事を行う際には、低温や湿度の影響で塗料の性能が落ちる可能性があるため、以下の点に注意が必要です。 1. 適切な温度を確認 塗料の指定温度:使用する塗料の製品仕様に記載されている最低気温を確認します。多くの場合、5℃以上が推奨されています。 表面温度の確認:空気の温度だけでなく、塗装面の温度も確認が必要です。日陰や金属表面は特に冷えやすいです。 2. 湿度と結露に注意 結露の防止:気温が急激に下がると塗装面に結露が発生し、塗料がうまく付着しないことがあります。 適切な湿度:湿度が85%以上の場合、塗装作業は避けることが推奨されています。 3. 塗料の乾燥時間を考慮 乾燥が遅れる:低温では塗料の乾燥時間が延びるため、次の塗装工程に進むまでに十分な時間を確保する必要があります。 速乾材の使用:寒冷地向けの速乾性塗料を選ぶと効率が良い場合があります。 4. 暖房や風防を活用 仮設暖房:作業エリアを暖めることで塗装条件を改善できます。ただし、直接暖気を当てると塗料が均一に乾燥しない場合があるので注意が必要です。 風防ネット:寒風や霜を防ぐための風防ネットを設置し、塗装面を保護します。 5. 塗装前の下地処理 汚れや氷の除去:寒波の影響で塗装面に霜や氷が付いていることがあります。これを完全に取り除かないと塗料の付着が悪くなります。 乾燥した状態を維持:塗装面が濡れていると問題が生じやすいので、乾いた状態を確認してから塗装を開始します。 6. 作業計画の柔軟性 天候に応じた調整:寒波が続く場合、作業を延期する柔軟性を持つことが重要です。 日中の時間帯を活用:比較的暖かい昼間に作業を集中させると良いでしょう。 心喜塗装では、冬の中で塗装工事を行う際も、プロの職人が、安全で確実な施工を行って参ります。 新春ガラガラキャンペーンを実施中です!!☺🎍🎈🎈 ガラガラを引くのは、本当にワクワクする瞬間ですよね!😍♪♪ ご家族で一緒に大吉を引いて、最高の思い出を作りませんか✨✨ キャンペーン期間:1月6日~1月31日まで ※2025年1月31日までにお見積り依頼いただいた方が対象です。 ※税込み130万円以上のお客様に限ります。 ※ほかのクーポンと併用はできません。税別金額からの割引になります。 本日のブログ担当、山本でした🙇 お見積り・ご相談・診断 無料です。 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度98.0%・施工実績7,000棟以上🏠   福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2025年1月9日 更新!
初雪の季節到来!冬の塗装工事もお任せください!!
初雪の季節到来!冬の塗装工事もお任せください!! 遠賀郡や中間市・北九州市の皆さま、いよいよ冬本番となり、初雪が降りましたね。 こんちには☺ 外壁塗装専門館 田中です。 この季節ならではの、美しい景色が広がる一方で、寒さや雪による建物への影響が気になる方も多いのではないでしょうか? 今回は、冬の塗装工事のメリットと注意点についてお話しします。 冬に塗装工事を行うメリット ・施工スケジュールが調整しやすい   冬は塗装の繁忙期に比べて工事の予約が取りやすい時期です。急ぎの対応や細かな日程調整も可能です。 ・塗料の乾燥をコントロールしやすい   冬場は湿度が低いため、塗料が適切に乾燥しやすい環境です。これにより、塗膜の仕上がりが良くなる傾向があります。 ・家の美観を整えて新年を迎えられる   年末年始に向けて家の外観を整えたい方には、冬の塗装がぴったりです。清潔で美しい外壁は新しい年のスタートに最適です。 冬の塗装工事での注意点 ・気温に配慮した塗料の選択   冬の塗装では、低温に対応した専用の塗料を使用することが重要です。当社では、寒冷地でも耐久性が高い塗料を採用しています。 ・天候による工期の調整   雪や雨の日は施工が難しい場合があります。天気予報を見ながら最適な日程で工事を進めますのでご安心ください。 ・適切な施工時間の確保   日照時間が短いため、施工時間を計画的に確保する必要があります。当社の職人が丁寧かつ効率的に作業を行います。   雨ニモマケズ・・・・ 私たちは、「雨にも負けず、風にも負けず」という言葉をモットーに掲げ、どんな環境でもお客様に満足していただけるサービスを提供することを使命としています。この言葉には、宮沢賢治の詩のように、困難な状況にあっても決して諦めず、前向きに取り組む姿勢を忘れないという決意が込められています。 塗装業においては、天候が大きな影響を及ぼします。雨の日や風の強い日には、慎重な判断と適切な対応が求められます。私たちは、常に最新の天気予報を確認し、安全かつ効率的な作業計画を立てています。どんな悪天候の中でも、質の高い施工を実現するための工夫を惜しみません。 例えば、雨が降っても足場や養生をしっかり行い、塗装面を守る対策を徹底しています。風が強い日には、飛散防止ネットを使用して周囲の安全を確保し、近隣の方々への配慮を怠りません。これらの対応を通じて、お客様の信頼に応える施工を続けていきます。     特に、寒さや雪の影響を受けやすい外壁や屋根の補修は、早めの対応が大切です。 外壁塗装専門館では、冬の季節に最適な塗装プランをご提案しています。 遠賀郡や中間市・北九州市で外壁塗装をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。 初雪が降ったこの時期に、大切なお住まいをしっかりと守る塗装工事を一緒に進めていきましょう!   無料見積もり随時受付中です! 寒さが厳しい時期ですが、皆さまの笑顔と安心のために全力でサポートいたします。     ~お問い合わせはこちらから~ お見積り・ご相談・診断 無料です。 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度98.0%・施工実績7,000棟以上🏠   福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/    

続きはこちら

2025年1月8日 更新!
春に向けてご自宅をきれいに塗り替えませんか☺🏡
こんにちは🌞  本日は、新年初にお客様からのご契約がありました☺ お客様には、相見積もりを勧めていたのですが、 「心喜塗装を信頼するので、相見積もりはとらずにお願いしました」とのお言葉や、 「社長の人柄を信頼して、お願いしています」との言葉ををいただきました✨ 私たちにとって、このような言葉が何よりの励みとなっています。 弊社を信頼していただき、スタッフ一同心より感謝いたします🌈 これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 2025年度も外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装は北九州市や遠賀郡、中間市、飯塚市、直方市、宗像市、その他の地域にお住いの 皆様のお家を守るために精進します! そこで、外壁塗装専門館では【WEB】からのお問い合わせの方限定で初売り24周年祭を開催いたします!🎁 新春 超お得な特典が盛り沢山!!! 今だけのお得なキャンペーンをお見逃しないようぜひご活用ください!🌟 春に塗装工事を行うことには、多くのメリットがあります🌸特に日本の気候条件を考慮すると、春は塗装工事に非常に適した季節です。以下にその理由を挙げます。 1. 気候条件が適している 温暖で湿度が適度 春は夏ほど湿度が高くなく、冬の寒さも和らぐため、塗料が乾燥しやすい気候です。適切な温度と湿度は、塗料の仕上がりや耐久性に大きく影響します。 天候が安定 雨が少なく、穏やかな天候が続くことが多い春は、作業スケジュールが順調に進みやすいです。 2. 塗料の性能を最大限発揮 塗料は気温が5~35℃の範囲で性能を最も発揮します。春はこの範囲に入りやすいため、仕上がりが均一で美しい状態が得られます。 乾燥時間が適切になるため、ムラやひび割れが発生しにくいです。 3. 建物の保護効果が向上 春に塗装工事を行うことで、夏の強い紫外線や梅雨の湿気、冬の寒さなどのダメージを事前に防ぐことができます。 定期的な塗装は外壁や屋根の寿命を延ばすため、メンテナンスコストの削減にもつながります。 4. 工事依頼のタイミングとして有利 春は塗装工事の繁忙期に入る直前なので、業者の予約が取りやすい場合があります(ただし、地域によって異なるため早めの相談がおすすめです)。 年度末の補修工事が終わり、新生活を迎えるための準備期間として多くの方に人気があります。 5. 環境に優しい 気候が適しているため、暖房や除湿機などの使用を抑えることができ、エネルギー消費を減らせます。 まとめ 春に塗装工事を行うと、気候条件の利点を活かしながら、建物の美観と保護効果を最大限に高めることができます。計画的に進めることで、長期的な節約と安心感を得られるでしょう。 本日のブログ担当、山本でした🙇 お見積り・ご相談・診断 無料です。 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度98.0%・施工実績7,000棟以上🏠   福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/  

続きはこちら

2025年1月7日 更新!
年始仕事始めのご挨拶と新たな挑戦!!!
年始仕事始めのご挨拶と新たな挑戦 新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装では、昨日から年始の仕事を始めました。スタッフ一同、新しい年のスタートにふさわしい清々しい気持ちで業務に取り組んでおります。本日はその仕事始めの2日目。改めて今年の目標や抱負について考える良い機会となりました。 2025年の抱負 今年の私たちの目標は、「地域のお客様に寄り添いながら、より高品質な塗装サービスを提供する」ことです。北九州市や遠賀郡、中間市を中心にサービスを提供する当社は、地元に根ざした企業として、信頼と実績を重ねてまいりました。 今年もその姿勢を忘れずに、さらに一歩先を目指します。 特に今年は、環境に配慮した塗料や施工方法を積極的に取り入れていきます。昨今の環境問題への関心の高まりを受け、当社としても地球に優しい選択肢を提供することで、地域社会の持続可能な発展に貢献したいと考えております。 年始の作業風景 仕事始め2日目の今日は、スタッフ全員で今年初めての現場作業を行いました。北九州市八幡西区の住宅の外壁塗装がその第一歩となりました。 昨日は、全員で安全祈願を行い、一年間の安全作業を誓いました。 本日、作業内容や役割分担を確認し、効率的かつ丁寧に作業を進めていきます。 現場ではお客様にもご挨拶し、「新年早々に対応してくれてありがとう」という嬉しいお言葉をいただきました。こうしたお声が、私たちの励みになります。 地域とのつながりを大切に 塗装はただ家を美しくするだけでなく、お住まいを守る大切な役割を果たします。特に冬場は、外壁や屋根が厳しい寒さや雨風にさらされる季節です。この時期の塗装は、春先の快適な住環境の準備に繋がります。 また、地域のお客様との信頼関係を築くことも大切にしています。外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装では、施工前や施工中、施工後のご説明を丁寧に行い、お客様が安心して任せていただけるよう努めています。今年もこの姿勢を崩さず、地域の皆様にとって頼れる存在でありたいと思います。 新しいサービスのご案内 2025年の新たな取り組みとして、以下のようなサービスを計画しています。 環境対応型塗料の導入 従来の塗料に加えて、環境負荷の少ないエコ塗料を積極的にご提案していきます。 アフターフォローの強化 塗装完了後も長く安心してお住まいいただけるよう、定期点検サービスを拡充します。 最後に 新年を迎え、外壁塗装専門館一同は初心に立ち返り、誠実な仕事を心がけてまいります。今年も地域の皆様に愛される企業を目指し、スタッフ一同力を合わせて頑張っていく所存です。 本ブログをご覧いただきました皆様にも、健やかで実り多い一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 塗装に関するご相談やお見積もりのご依頼は、お気軽にお問い合わせください。今年も皆様のお力になれることを楽しみにしております。   外壁塗装専門館では【WEB】からのお問い合わせの方限定で初売り24周年祭を開催中です!🎁

続きはこちら

2025年1月6日 更新!
WEB限定 新春初売り!!!24周年祭りのご案内
北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店  外壁塗装専門館㈱心喜塗装 田中です。 皆様、新年明けましておめでとうございます🎍 本年度も外壁塗装専門店 ㈱心喜塗装をどうぞよろしくお願いいたします!! 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市八幡西区、八幡東区、若松区、遠賀郡、中間市、直方市、宗像市、飯塚市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨                       今年で24周年を迎えます。 これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 2025年度も外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装は北九州市や遠賀郡、中間市、飯塚市、直方市、宗像市、その他の地域にお住いの 皆様のお家を守るために精進します! そこで、外壁塗装専門館では【WEB】からのお問い合わせの方限定で初売り24周年祭を開催いたします!🎁 新春 超お得な特典が盛り沢山!!! 今だけのお得なキャンペーンをお見逃しないようぜひご活用ください!🌟   特典① 選べるご来場+お見積り特典 ※アンケートをご記入いただいたお客様のみ   特典② ご成約特典 24周年にちなんで2.4万円引き 特典③ 3つの中から1つ選べる!! ご成約特典 ~キャンペーンの詳細は以下です~ ※130万円(税込み)以上のお見積りの方に3つの特典から1つお選びください。 お見積り金額から値引きをさせていただきます。                         ~お問い合わせはこちらから~   お見積り・ご相談・診断 無料です。 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度98.0%・施工実績7,000棟以上🏠   福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2024年12月28日 更新!
2024年、感謝を込めて仕事納め
こんにちは☺ 2024年も多くのお客様に支えられ、無事に一年を締めくくることができました。私たち心喜塗装では、外壁塗装や屋根塗装を通じて、地域の皆様の大切なお住まいを守り、きれいな彩りを添えるお手伝いをしてまいりました。 寒い季節にも関わらず工事にご協力いただいたお客様、そしてご近隣の皆様には深く感謝申し上げます。遠賀郡や北九州市の皆様の笑顔が、私たちの何よりの励みとなっています。 ㈱心喜塗装は創業24周年を迎える事ができました。 これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市をはじめ遠賀郡、中間市、直方市、宗像市などで多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨   2025年も、新しい技術や知識を取り入れながら、より高い品質のサービスを目指して取り組んでいきます。「塗装で安心と快適をお届けする」という想いを胸に、これからも地域に根ざした活動を続けてまいります。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。皆様が素晴らしい新年を迎えられることを、心よりお祈り申し上げます。 外壁塗装専門館(株式会社心喜塗装) スタッフ一同 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域実績圧倒的No.1!北九州の外壁塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラ! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2024年12月27日 更新!
サイディングとモルタルはどう違うの?🏡
こんにちは🌈☺  今日のテーマは、外壁材のサイディングとモルタルの違いについてです。 サイディングとモルタルは、建物の外壁に使用される素材で、それぞれ特性や施工方法が異なります。 1. 材料と構造の違い サイディング 主な材料: 窯業系、金属系、樹脂系、木質系など。 構造: 外壁にパネル状の板を貼り付ける方式。 見た目: 模様や色が多様で、レンガ調や木目調なども再現可能。 モルタル 主な材料: セメント、砂、水を混ぜたもの。 構造: 下地にモルタルを塗り重ね、最後に塗装や仕上げを施す。 見た目: 自然な質感で、手作業の風合いが出る。 2. 耐久性とメンテナンス サイディング 耐久性が高く、種類によって異なるが、約20~30年の寿命が一般的。 定期的なメンテナンス(コーキング材の打ち替えや再塗装)が必要。 モルタル 厚みがあるため強度は高いが、経年劣化(ひび割れ)が発生しやすい。 再塗装やひび割れ補修を適切に行うことで約30~50年持つ。 3. コストと工期 サイディング 工場で作られるため施工が効率的で、工期が短い。 初期コストが比較的安い。 モルタル 手作業が多いため工期が長い。 職人の技術力に依存するため初期コストが高め。 4. デザインと仕上がり サイディング 工場生産のため均一で、スタイリッシュな外観が得られる。 ただし、パネル同士の継ぎ目が目立つ場合もある。 モルタル 職人の手作業で独特の風合いを出せる。 塗り方や塗料によって柔軟に仕上げを調整可能。 5. 耐震性 サイディング 軽量なため耐震性が高い。 地震の際のひび割れリスクが少ない。 モルタル 重量があるため地震時のひび割れリスクが高い。 ただし、下地構造次第で補強可能。 選び方のポイント サイディングは、コストを抑えたい、短期間で施工したい、またはデザイン性を重視する場合に最適です。 モルタルは、独自性や耐火性を求める方、長期間の耐久性を期待する方に向いています。 どちらも正しいメンテナンスを行うことで、快適な住環境を長く保つことができます✨🏡 年末年始のお知らせ🎍 本年も皆様より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます! 来年もスタッフ一同皆様にご満足いただけるよう精進してまいりますのでよろしくお願いいたします。 なお、誠に勝手ながら年末年始は下記の日程で休業させていただきます。 年内営業:12月28日(土) 17時まで (12月29日(日)から1月5日(日)は、休業とさせていただきます) 年始営業:1月6日(月)10時より通常営業となります。 ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。   2024年はどんな年でしたか? 外壁塗装専門館(株式会社心喜塗装)からは、2025年度新春から、お客様に喜んでいただける特典をご用意しています☺♪ お楽しみに☺♪♪ 本日のブログ担当、山本でした🙇   お見積り・ご相談・診断 無料です。 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度98.0%・施工実績7,000棟以上🏠   福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/  

続きはこちら

2024年12月26日 更新!
お正月を和室で楽しく迎えるために🎍
こんにちは🌈 突然ですがクイズです☺ 日本の住宅の和室に見られる、この棚↓の名称は何でしょう? 正解は、「天袋(てんぶくろ)」でした✨✨ 天袋とは、日本の伝統的な家屋や和室に設けられる収納スペースの一種です。天井近くの高い位置に作られた棚や押入れのことを指します。主に布団、季節外れの衣類、家財道具など、普段あまり使わないものを収納するために使われます。 天袋の役割 位置 天井付近に設置されており、通常は押入れの上部に作られていることが多いです。高い位置にあるため、使用するには踏み台や脚立が必要なことがあります。 形状と素材 和室の場合、襖(ふすま)や障子(しょうじ)で仕切られていることが一般的です。洋室では扉付きのキャビネット形式になっている場合もあります。 用途 季節物(こたつ布団、扇風機、暖房器具など)の収納 記念品や普段使わない食器類 雛人形や五月人形といった年中行事用のアイテム 設置場所 主に和室や古い日本家屋に見られますが、近年では洋風の住宅でも天袋に似た高い収納スペースが設けられることがあります。 天袋のメリット メリット 天井近くの空間を有効活用できる。 普段使わない物を収納するのに適している。 和室の場合、襖や障子で隠されているため、室内の美観を保つことができます✨ 収納物が目に見えないのでスッキリとした空間を作れます✨ また、壁面と一体化しているため耐震性が高いのもポイントです。 年末年始は、日本の伝統的な文化や家族行事と深く結びついています。この時期、和室は特別な場として使われることが多く、準備や飾り付けに工夫を凝らすことで、より一層お正月の雰囲気を高められます🎍 和室の使い方と準備 1. 大掃除 年末に掃除をすることで新年を清々しい気持ちで迎えられます。 畳は拭き掃除し、障子や襖の汚れを落とします。必要に応じて障子紙の張り替えや畳の手入れを行いましょう。 もし、大掃除中に天井や天袋の雨漏りに気が付いたら、バケツを置くなど緊急処置をして、早めに専門の業者に相談することをおすすめします。 2. お正月飾り 和室はお正月の装飾が映える場所です。以下のような飾りが一般的です: 門松(玄関付近に置くことが多いですが、和室にミニサイズを飾ることも) しめ縄飾り 鏡餅(床の間や押し入れの上に飾るのが伝統的) 干支をモチーフにした置物や掛け軸 和室は年末年始に日本の文化や伝統を深く感じる特別な空間です。掃除や飾り付けを工夫して、新年を素晴らしい気持ちで迎えましょう♪ 業者が休みの間に雨漏りが発生したら? 業者が休みの年末年始や祝日などに雨漏りが発生した場合、緊急の対応が必要です。以下に自分でできる応急処置と注意点をまとめました。 応急処置の手順 1. 漏れている場所を特定 雨漏りがどこから来ているかを確認します。 天井からの滴り(染み、垂れなど) 壁の濡れ 床に水たまりができている箇所 2. 家具や家電を避難させる 雨漏りによる被害を最小限に抑えるため、濡れそうな家具や家電を移動させます。 移動が難しい場合は、防水シートやビニールで覆います。 3. 水の受け皿を用意 雨漏りしている場所にバケツや洗面器を置き、漏れてくる水を受け止めます。 水の飛び散りを防ぐため、雑巾やタオルを敷いておきましょう。 4. 一時的に水を止める 雨漏り箇所が判明している場合は、次のような方法で水の侵入を抑える努力をします: 外部からの場合 防水シートやブルーシートを屋根や壁に固定する(風で飛ばされないように重りを使う)。 内部の場合 天井の染み箇所にテープや防水シートを貼る。ただし、無理に剥がしたり穴を広げたりしないよう注意。 注意点 落ち着いて安全に対応する 雨漏り箇所が高所や屋根の場合、無理に登らない。滑りやすく危険です。 電気系統(天井照明や壁コンセント)が濡れている場合は、ブレーカーを切る。 素人修理は最小限に 応急処置だけにとどめ、無理な修理は避ける。かえって被害が広がる可能性があります。 写真を撮る 雨漏りの状況をスマートフォンやカメラで記録しておきます。 後日、業者に相談するときや保険請求に役立ちます。 雨漏りが止まった後にすること 濡れた箇所の乾燥 タオルや雑巾で水を拭き取った後、扇風機や除湿器を使って乾燥させます。 壁や床が濡れたまま放置すると、カビが発生するリスクがあります。 保険会社へ連絡 火災保険が適用される場合があります(自然災害による雨漏りなど)。事前に契約内容を確認し、保険会社に相談します。 業者が営業を再開したら 業者が営業再開後、速やかに専門家に調査と修理を依頼します。 必要に応じて、保険適用についても相談できます。 困ったときの相談窓口 市区町村によっては、緊急修理対応の窓口を設けている場合があります。年末年始や休日でも相談可能な場合があるため、地域の防災課や建築課に問い合わせるのも一つです。 業者が休みの時期に雨漏りが発生したら、落ち着いて冷静に対処し、被害を最小限に抑えることが大切です☺ 本日のブログ担当、山本でした🙇 年末年始のお知らせ🎍 本年も皆様より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます! 来年もスタッフ一同皆様にご満足いただけるよう精進してまいりますのでよろしくお願いいたします。 なお、誠に勝手ながら年末年始は下記の日程で休業させていただきます。 年内営業:12月28日(土) 17時まで (12月29日(日)から1月5日(日)は、休業とさせていただきます) 年始営業:1月6日(月)10時より通常営業となります。 ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します お見積り・ご相談・診断 無料です。 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度98.0%・施工実績7,000棟以上🏠   福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら