塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

塗装の豆知識の記事一覧

2021年8月3日 更新!
外壁塗料ガイナについて 
「北九州市」★八幡西区 ★八幡東区 ★若松区 ★中間市 ★遠賀郡の皆様こんにちは。 外壁塗装専門館 田中です。   先日の雨と雷が凄かったですね。 朝、5時ごろの雷と大雨の音で目が覚めそれからなかなか寝れなかったです。   そこで、今日は防音効果のある塗料について投稿いたします。   1.塗料での防音対策とは 毎日の暮らしに中で音に関する悩みがある方が多いのではないでしょうか。 外部からの騒音や逆に家の中の生活音やペットの泣き声など近所迷惑になっているのではと、ご心配されている方もおられると思います。 近年では音によるご近所トラブルが事件に発展するケースも増加傾向です。 特殊な塗料を使用することで防音対策になる理由など見ていきたいと思います。 防音効果のある外壁塗装 一般的な防音対策を見ていきましょう。 ①防音材を壁や床に入れる 部屋の内側に防音材を施すことで部屋が狭くなってしまうのと工事費用がかかってしまいます。 ②壁に防音シートを貼る シートを貼った上から塗装するか壁紙を貼るかが必要です。 ③二重サッシにする 効果の面ではかなり期待できますが、費用がかかり大幅な工事が必要になります。 集合住宅などではサッシの取り換えが不可能なこともあります。 その他、いくつかの防音対策方法がありますが、どれも費用がかかったり、効果があまりないなど防音対策としてはあまりおすすめできません。 防音対策で工事の手間がかからない方法として塗装するだけで防音効果が発揮できる塗料ガイナとはどういった塗料なのか。 外壁塗装ガイナの防音効果 ガイナはJAXAの技術を応用して開発したセラミック塗料になります。 スペースシャトルの先端にも使われている塗料って知っていましたか? 私は初めて知りました。 セラミックは幅広い業界で使用されており、生体親和性や硬度が高い特徴があります。 耐久性や消臭効果、断熱にも優れています。 夏は涼しく、冬は暖かい。遮熱、保温効果のある塗料です。 そしてあらゆる研究結果から防音の効果も認められています。 防音効果①音を反射する ガイナ塗料で塗装を行った表面を顕微鏡で見てみると隙間なくセラミックビーズが何層にも重なりあって並んでるのがわかります。 他の塗料と比較するとセラミックビーズの凹凸効果で表面積が大きいほど効率良く音を反射できます。 防音効果②音の振動を吸収し小さくする 空気を振動させて音は伝わっていきます。 振動が大きければ大きいほど音が大きくなります。 セラミックビーズの中に含まれた硬いセラミックと空気がその振動を吸収し振動を小さくします。 これを制御効果といいます。 例えば、ガイナ塗装をトタン屋根に行うことで屋根からの雨音が気にならなくなったという報告もあります。 ガイナ塗装を行うことで防音効果が期待できます。 どの程度の防音効果であるかというと塗装前の建物とガイナ塗装を行った建物では4~10デシベル音が低くなったという報告もあります。 防音対策に一石二鳥のガイナ塗装 ガイナ塗料は防音対策を行うのに良い塗料です。 外壁塗料ガイナで塗装を行うことにより防音対策とその他ガイナ塗料の性能を発揮できることで一石二鳥になります。   ガイナ塗料と似ている性質の塗料 遮断NEOも取り扱っております。 是非一度外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装にお問い合わせくださいませ。 従業員一同お待ちしております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 外壁塗装専門館 北九州市八幡西ショールーム 株式会社 心喜塗装(しんきとそう) 〒807-0831 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 営業時間 10時~17時 TEL 0120-556-463 FAX 093-883-8849 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店心よりお待ちしております。 駐車場、キッズルーム、ございます。 コロナ対策として、他のお客様との接触を防ぐため電話、メールやHPでのご予約の ご協力をお願いしております。 来店の際、マスクの着用、来店時の手指の消毒、検温にご協力お願い致します。 外壁塗装専門館 北九州八幡西ショールームは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・防水工事 専門店です。 創業から21年以上、施工実績5000棟以上!! 福岡県北九州市の地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねて参りました。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

続きはこちら

2021年7月31日 更新!
塗装工事期間中はどんな生活なのか??
北九州市 「八幡西区」「八幡東区」「若松区」「遠賀郡」 の皆様こんにちは! 外壁塗装専門館 事務・アドバイザーの 吉田です。   今日は仕事終わりまつ毛サロンへ行くので仕事を最後まで気合い入れて頑張ろうと思います!! 休みがあっても家のことなどすることいっぱいでなかなか行けなかったのでテンション上がります😊 施術中に何も考えず寝れるのが凄く幸せです🥰🥰   ではでは本題へ!! 本日も塗装工事期間中はどんな生活なのか??についてお話ししていこうと思います!!   屋根・外壁塗装工事中は普段通り生活できるの?   洗濯物が干しにくい状況になる 屋根・外壁塗装工事中は 部屋の窓だけではなく、ベランダの窓・床・手すりなどもシートで養生しますので、 一時的にベランダの出入りが難しくなり、洗濯物が干せなくなる可能性がございます。   また、外壁塗装工事中は洗濯物に塗料が飛散したり、洗濯物が風であおられ塗装直後の壁に付着する事もございます。 そのような事から業者によっては、洗濯物を干さないよう指示される事もございます。   外壁塗装専門館では室内干しのご協力をお願いしております。   干せなくなる期間は業者により異なり、「高圧洗浄や塗装作業の数日だけ」と言う業者もいれば、 「足場を組んだ日から工事終了まで干さないで」と細心の注意を払う業者もございます。   いずれにしても、洗濯物を干しておいた事によるトラブル(塗装の失敗・洗濯物の汚れ)が生じてしまうことがございますので、 外壁塗装・屋根塗装工事中は屋外には干さず、室内干しをおすすめ致します。   可能であれば、浴室乾燥機や室内用の乾燥機など部屋干しアイテムも必須です。 もしお持ちでなければ、乾燥機が設置されたコインランドリーの利用もご検討頂けると良いかと思います。 工事が始まる前に見つけておくのがおすすめです!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 外壁塗装専門館 北九州市八幡西ショールーム 株式会社 心喜塗装 〒807-0831 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 営業時間 10時~17時 TEL 0120-556-463 FAX 093-883-8849 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店心よりお待ちしております。 駐車場、キッズルーム、ございます。 コロナ対策として、他のお客様との接触を防ぐため電話、メールでのご予約に ご協力をお願いしております。 来店の際、マスクの着用、来店時の手指の消毒、検温にご協力お願い致します。 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・防水工事 専門店です。 創業から21年以上、施工実績5000棟以上 福岡県北九州市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねて参りました。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

続きはこちら

2021年7月30日 更新!
塗装工事期間中はどんな生活なのか??
北九州市 「八幡西区」「八幡東区」「若松区」「遠賀郡」 の皆様こんにちは! 外壁塗装専門館 事務・アドバイザーの 吉田です。   昨日は子供の誕生日だったので、家族で大分のハーモニーランドに行って来ました!! 私は行き帰り爆睡でした🤣🤣 とても暑くて洋服が体に張り付いてました💦 こんな中働いている職人さん、外仕事の皆さんには頭が上がりません😭   前回行ったのは1年半程前の真冬に行きました! その時は寒さに耐えれずすぐに帰ったけど今回は思う存分遊ぶ事ができました! あの電車なんやろう、、、と乗ったら下の方にもパークがあって ビックリしました!ボートに乗ってキティちゃんのドーム?みたいなところを回れました! 今まで上のパークでしか遊んでなかったです💦   でかいプールもあって入れさせてあげたかったけど時間が足りなかったです😢   そして、最後にはキティちゃんにお誕生日をお祝いしてもらって喜んでました! 当日に行くとプレゼントを貰って、名前を呼んでもらって、写真が撮れます! 誕生日月に行くとプレゼントが貰えます!!   2才の子供はとっても満足してました!! 思い出の誕生日になりました!!   そして本題です! 本日は塗装工事期間中はどんな生活なのか??についてお話ししていこうと思います!!   屋根・外壁塗装工事中は普段通り生活できるの?   外壁・屋根塗装工事中は、家の周りで作業するので室内にいる人は、外の状況に注意しながら生活を送る事になります。 最近では外壁塗装工事中でも普通に生活できるよう配慮してくれる業者もおりますが、 全ての外壁塗装業者がそうだとは限りません。   外壁塗装・屋根塗装工事中の環境の違いについて、 いくつか項目がございますので、一つ一つ見ていきましょう。   部屋の中に光が届きにくくなる。 外壁・屋根塗装工事中は足場を組み、その上飛散防止ネットで覆う為、 いつもに比べ 部屋が若干暗くなります。 と言っても、飛散防止ネットはメッシュ状のシートなので、雨戸を閉めたような真っ暗な状態にはなりません。 しかし、足場が窓の前で組まれ窓全体を塞ぎ、シートで養生を行う為、息苦しさを多少感じてしまうことがあるでしょう。   換気がしにくくなる 外壁・屋根塗装工事中は、光が遮られると共に、風も取り入れにくくなるでしょう。 工事が本格的にスタートするとベランダや窓が養生用ビニールシートにより塞がれる為、開け閉めができなくなります。 養生シートはしっかり貼り付けられていますので、それを開閉してしまうと 破れたシートの隙間から塗料がはみ出すことも考えられますので、数日間は換気が行えません。   などといつもと慣れない生活になってしまいます。 次回も塗装工事期間中はどのような生活になるのかお話していこうと思います!! 最後までご覧頂きありがとうございました!!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 外壁塗装専門館 北九州市八幡西ショールーム 株式会社 心喜塗装 〒807-0831 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 営業時間 10時~17時 TEL 0120-556-463 FAX 093-883-8849 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店心よりお待ちしております。 駐車場、キッズルーム、ございます。 コロナ対策として、他のお客様との接触を防ぐため電話、メールでのご予約に ご協力をお願いしております。 来店の際、マスクの着用、来店時の手指の消毒、検温にご協力お願い致します。 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・防水工事 専門店です。 創業から21年以上、施工実績5000棟以上 福岡県北九州市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねて参りました。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

続きはこちら

2021年7月29日 更新!
クリア塗料の基礎知識について!相性の悪い外壁材もあるの??? 
★八幡西区 ★八幡東区 ★若松区 ★中間市 ★遠賀郡の皆様こんにちは。 外壁塗装専門館 田中です。   現在、北九州市の外壁塗装専門館では… 暑さにまけるな!超大特価セールを開催しております。 前回のセールではたくさんのお問い合わせを頂きました。ありがとうございました。   今回は、外壁塗装コミコミパック49.8万円(30坪の場合)や外壁と屋根の両方を塗装すると 今だけ期間限定セット割引など開催しております。     今回のイベント期間は8/末までとなっております。     今日のブログでは、クリア塗装について投稿していきたいと思います。   クリア塗装のデメリット クリア塗装の最も大きなデメリットは…相性の悪い外壁や、塗料の効果を発揮できない外壁など、塗装することが適さないケースが多いことです。 クリア塗装をしてしまうと見映えが悪くなってしまったり、機能的にも不具合が生じてしまうので、塗装をする前にクリア塗装が可能かどうかを業者さんに確認する必要があります。   クリア塗装ができない外壁とは…❓ ★ 劣化してしまっている外壁★ クリア塗装は無色で色が着かないので、劣化が生じる前に塗装する必要があります。 クリア塗料には表面の保護機能はあるのですが、汚れや傷・色落ちなどがあると塗装しても塗膜の上から透けてしまうのです…。 またチョーキング現象が進行している外壁なども、塗装後に白ボケしたようになってしまうことがあるので、オススメできません。   ひび割れが起きている外壁   クリア塗料にはひび割れの保護機能がありません。 塗装してもひび割れを塞ぐことができないのです。 ひび割れを補修するにはコーキング材を充填し、適切な下塗り材で処置することが必要です。 クリア塗装では補修跡が見えてしまうので、見映えが非常に悪くなってしまいます。 ひび割れ補修が必要な外壁や、ひび割れの補修跡がある外壁には、クリア塗装はオススメできません。   ★特殊コーティングされたサイディング★ 最近のサイディングには光触媒や無機塗料・フッ素塗料などでコーティングされたものが多くなりました。 これらの特殊なコーティングがされたサイディングの上にクリア塗装を行うと、場合によっては剥がれてしまうことがあります。 サイディングメーカーのカタログの中には、クリア塗装をしないように書かれている場合があるので注意が必要です。 また、コーキングの上にクリア塗装を行うと塗膜の汚染や剥離の原因になってしまうため、コーキング部分を避けて塗装を行う必要もあります。     クリア塗装は現在の外壁のデザインを残すことができるだけでなくて、親水性やUVカット機能などで外壁を保護することができるので人気の高い塗料ですが、現状の外壁の状態や素材によっては、塗りつぶしてしまった方が見映えが良くなったり、クリア塗装ができなかったりする場合もあります。 クリア塗装について事前にしっかりと基礎知識を身に付けて、後悔しないようにしましょう!!   是非一度外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装にお問い合わせくださいませ。 外壁塗装のお問い合わせ、お見積もりはこちらから! 従業員一同お待ちしております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 外壁塗装専門館 北九州市八幡西ショールーム 株式会社 心喜塗装(しんきとそう) 〒807-0831 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 営業時間 10時~17時 TEL 0120-556-463 FAX 093-883-8849 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店心よりお待ちしております。 駐車場、キッズルーム、ございます。 コロナ対策として、他のお客様との接触を防ぐため電話、メールやHPでのご予約の ご協力をお願いしております。 来店の際、マスクの着用、来店時の手指の消毒、検温にご協力お願い致します。 外壁塗装専門館 北九州八幡西ショールームは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・防水工事 専門店です。 創業から21年以上、施工実績5000棟以上!! 福岡県北九州市の地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねて参りました。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。    

続きはこちら

2021年7月28日 更新!
防水塗装の費用相場は??
北九州市 「八幡西区」「八幡東区」「若松区」「遠賀郡」 の皆様こんにちは! 外壁塗装専門館 事務・アドバイザーの 吉田です。   今日は土用の丑の日ですが皆さんうな重食べられましたか??👀 家の近くの竹林亭が毎年大行列を起こしています💦 私は鰻が入った玉子焼きが大好きです☺ 猛暑が続きますが皆様もお身体に気をつけられてください。   それでは、、、本日は防水塗装の費用相場についてお話ししていこうと思います!!   普段、洗濯物や布団などを干したりするベランダ! よく見てみるとベランダの床面が剥げていたり、雨が降って水溜まりができる、 なかなか乾かない、そんなことありませんか?? ベランダの防水機能にも耐用年数があるんです!   2種類の工法とその費用 一戸建ての住宅で行われるベランダ防水には、「ウレタン防水」と「FRP防水」この2つの工法があります。 どちらも工期が短く、対応できる業者も多い上に失敗が少ないため、一般的に広く使用されています。   ウレタン防水 ウレタン樹脂でできた防水材を塗装し、紫外線から守るためのトップコートで仕上げる方法です。 工法 費用相場 耐用年数 通気緩衝工法 8~15万円 10~15年 密着工法 8~12万円  8~10年 *一般的な10㎡のベランダに施工した場合 FRP防水 ポリエステル樹脂を塗装し、ガラス繊維でできたマットで補強して、トップコートで仕上げる方法です。 費用相場 耐用年数 10~15万円 10~12年 *一般的な10㎡のベランダに施工した場合   ここで、1つ注意点です。 既にベランダからの雨漏りしている場合は、密着工法は避けましょう。 密着工法は、ベランダ内にある湿気や水分の逃げ道を確保することができないからです。 誤って施工してしまうと、後にフクレや剥がれが起こる可能性があります。 施工箇所が雨漏りしている場合は、通気緩衝工法を行います。 ウレタン樹脂の防水材塗布に加え、通気緩衝シートや脱気筒で湿気の逃げ道を確保する工法です。 事前にしっかりと雨漏りの有無を確認し、適切な工事を行ないましょう。   適切な工法の選び方とは?   ウレタン防水とFRP防水、みなさまのお家のベランダはどちらに適しているのか? メリット・デメリットもあわせて、ご紹介させていただきます。   洗濯物を干すだけであればウレタン防水 ベランダを洗濯物を干す以外ではあまり使用しない方は「ウレタン防水」がおススメ! 多くの物を置いたり、大人数での出入りがないのであれば、十分に耐久性を保つことができるからです。 さらに、雨漏りしていない場合は「密着工法」、している場合は「通気緩衝工法」にすると 失敗のリスクを防ぐことができます。 【メリット】 ①防水材が液状のため、複雑な形状のベランダでも対応可能        ②比較的安価で施工できるため、多くの方に人気 【デメリット】①熱を加えたり、重たいものを乗せると少し劣化が早まる        ②防水材の乾燥に若干時間がかかり、工事に時間を要す 【工事期間】2~4日(晴天の日が続いた場合)   BBQやガーデニングなどを楽しみたい方はFRP防水 ベランダにプランターや鉢を置いてガーデニングをされたり、BBQなどを楽しみたい方は、 「FRP防水」がおススメ!なぜなら、熱や薬品に強い防水材だからです。 万が一、床面に火花や肥料が飛んでしまっても傷みにくいので、安心して楽しむことができます。 さらに、硬くて丈夫なことから、ベンチやテーブルなどを置く事も可能。 FRP防水はウレタン防水より長持ちしますので、メンテナンスまでの期間を出来るだけ長くしたい方にもおススメです。 【メリット】 ①ガラス繊維を使って施工するため、耐久性があり熱にも強い        ②ウレタン防水よりも、工期が短縮できる 【デメリット】①下地の状態・材質によっては、施工できない場合もある        ②施工中、若干臭いが発生する 【工事期間】1~2日(晴天の日が続いた場合)   ベランダ防水工事は、本当に正しい工事がされているのか、仕上がりだけを見て判断することが難しいです。 高品質な工事にするためにも、下記にあてまはる業者選びをしましょう。 ①見積書の内訳や詳細が細かく記載されている ②30分~1時間程度、現地調査を入念にする ③防水工事の専門知識があり、実績が多くある ベランダ防水工事の費用は、どのような工法を選択するかで大きく変わってきます。 価格の安さだけで施工業者を選択してしまうと失敗につながる恐れがあります。 防水工事に失敗すると「雨漏り」に直結しますので、安いかどうかだけではなく、 皆さまのお家に一番適した工事内容を提案してくれる業者を選択しましょう。   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 外壁塗装専門館 北九州市八幡西ショールーム 株式会社 心喜塗装 〒807-0831 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 営業時間 10時~17時 TEL 0120-556-463 FAX 093-883-8849 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店心よりお待ちしております。 駐車場、キッズルーム、ございます。 コロナ対策として、他のお客様との接触を防ぐため電話、メールでのご予約に ご協力をお願いしております。 来店の際、マスクの着用、来店時の手指の消毒、検温にご協力お願い致します。 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・防水工事 専門店です。 創業から21年以上、施工実績5000棟以上 福岡県北九州市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねて参りました。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

続きはこちら

2021年7月27日 更新!
ドローン講習会 
「北九州市」 ★八幡西区 ★八幡東区 ★若松区 ★中間市 ★遠賀郡の皆様こんにちは。 外壁塗装専門館 田中です。   今日はテラドーン株式会社の方にドローンの使い方、飛ばし方等の講習をしていただきました。 わざわざ、東京から来ていだだきました。   ドローンを飛ばすのも、コツがあるみたいです。 飛行禁止区域では、飛ばせないので、飛ばす為の手続きをして頂きました。 ありがとうございました。           外壁塗装専門館では、ドローンを使って現場調査を行っております。 ドローンを使うメリットは、 ・安全面 ・屋根の状況が詳しくわかる。 ・踏割れが起きない。 ・タブレットを見ながら、外壁・屋根の状況を詳しく説明できる。 ・点検用のはしごが届かない高い屋根や足場をかけないと歩けない急勾配屋根でも点検できます。       是非一度外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装にお問い合わせくださいませ。 従業員一同お待ちしております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 外壁塗装専門館 北九州市八幡西ショールーム 株式会社 心喜塗装(しんきとそう) 〒807-0831 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 営業時間 10時~17時 TEL 0120-556-463 FAX 093-883-8849 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店心よりお待ちしております。 駐車場、キッズルーム、ございます。 コロナ対策として、他のお客様との接触を防ぐため電話、メールやHPでのご予約の ご協力をお願いしております。 来店の際、マスクの着用、来店時の手指の消毒、検温にご協力お願い致します。 外壁塗装専門館 北九州八幡西ショールームは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・防水工事 専門店です。 創業から21年以上、施工実績5000棟以上!! 福岡県北九州市の地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねて参りました。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

続きはこちら

2021年7月26日 更新!
塗装会社選びの失敗例 
「北九州市」★八幡西区 ★八幡東区 ★若松区 ★中間市 ★遠賀郡の皆様こんにちは。 外壁塗装専門館 田中です。   先日、娘のランドセルを買いに行ってきました。 昔と違って今は、色々な色やデザインがあって選ぶのが楽しかったです。 その中でも私は、白色のランドセルに惹かれました。 が、しかし娘はこの薄紫色の一択で、あっさり決まり、ラン活が無事終わりました。         さて!!本題に入ります。 本日は、『格安業者に頼んだら3年で塗装が剥がれた』 という ”塗装工事失敗談” の内容についてお話させていただきます。   とにかく!!!安く塗装工事をしたかった・・・ それはもちろん皆さんも同じ気持ちですよね!!!   ◆築年数が結構経っているから ◆生活をするにあたっての出費が多いから ◆他のことで使う予定があるから などなど理由は様々かと思います。 そんな時お家のポストに 『外壁塗装工事+屋根・付帯工事 合わせて100万円以内!!』 と書かれているチラシが入っていたらどうしても見入ってしまいます。 その気持ちわかります。   実際に見積もり依頼をして、他の業者と相見積もりをしても圧倒的にその業者が安い! となれば、多くの方がその業者に依頼をするのではないでしょうか。     今回の失敗談によると・・・・ 施工後の仕上がりはとても綺麗で満足していたそうですが、塗装工事をしてから 2年も経たないうちに塗装が剥がれてきてしまっていたそうです。 その会社に連絡するも対応してもらえず、結局別の会社に診てもらったところ 塗装が剥がれてきた原因としては ・塗膜が薄すぎる ・塗膜の下にカビやコケや汚れ(下処理無し) といった手抜き工事をされていたことが明らかになったそうです・・・・   診ていただいた会社にもう一度塗装工事をお願いされたそうです。 同じ場所の工事ではありますが、料金はもちろん発生しているので、 1つの工事に対して倍の金額をお支払いになられたそうです。   ”安い” という言葉は非常に人の心を揺さぶりますが、必ず何か裏があるんです!!   外壁塗装専門館では、上記のようなことは決してございません!!!!!! ご料金面・施工面でお客様に納得していただけるような施工をいたします。 お見積りのご依頼を頂いてから、お客様に合ったご提案をさせていただきます。 お客様にその日その日の進捗状況を必ずしっかりお伝えいたします。 そして工事完了まで担当が責任をもって対応させていただきます。     安さだけでなく、仕上がりなどの安心感もほしいといったお客様!! 是非一度外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装にお問い合わせくださいませ。 従業員一同お待ちしております。   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 外壁塗装専門館 北九州市八幡西ショールーム 株式会社 心喜塗装(しんきとそう) 〒807-0831 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 営業時間 10時~17時 TEL 0120-556-463 FAX 093-883-8849 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店心よりお待ちしております。 駐車場、キッズルーム、ございます。 コロナ対策として、他のお客様との接触を防ぐため電話、メールやHPでのご予約の ご協力をお願いしております。 来店の際、マスクの着用、来店時の手指の消毒、検温にご協力お願い致します。 外壁塗装専門館 北九州八幡西ショールームは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・防水工事 専門店です。 創業から21年以上、施工実績5000棟以上!! 福岡県北九州市の地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねて参りました。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

続きはこちら

2021年7月24日 更新!
外壁塗装工事中空き巣に注意 
北九州市 「八幡西区」「八幡東区」「若松区」「遠賀郡」 の皆様こんにちは! 外壁塗装専門館 事務・アドバイザーの 吉田です。   本日は外壁塗装工事中空き巣に注意についてお話ししていこうと思います!!   外壁塗装中の空き巣について 外壁塗装中の家が工事を行っていない家に比べて空き巣に狙われやすい理由は空き巣が入りやすい環境になるからです。 警視庁の調べでは縁側やベランダ、窓からの侵入が56.8%と半数を超えており、その次に玄関等の出入り口からが43.2%となっています。 これを踏まえて外壁塗装工事中の家が空き巣に狙われやすい理由を一緒に見ていきましょう。     塗装工事中に空き巣に狙われやすい理由 足場 足場を組むことで比較的簡単に誰でも足場に登れるようになります。 空き巣が入る恰好な条件として侵入口が多いことが挙げられますが、足場があることで普通では難しい2Fからの侵入が可能になってしまいます。 先ほど言いました空き巣の侵入口のデータからも窓やベランダからの侵入が過半数を占めていることから、足場は空き巣にとって格好の道具になってしまいます。   塗装工事中に空き巣に狙われやすい理由 養生           足場を立てるときに同時に行うのが養生になります。 養生は高圧洗浄や塗装を行う際に水や塗料が外に飛び散らないよう保護する目的があります。 そのため、塗装工事の時には必要なものになります。 この養生が家の周りを覆っている状態になると敷地に人がいても簡単には気づけません。 足場が設置されていることで2階から侵入することも可能になることや建物の周りに養生があることで気づきにくくなってしまうので空き巣からすると絶好な環境になってしまいます。   空き巣対策について   外出時は必ず戸締りを 当然のことですが戸締りをしっかりと行っていれば空き巣が簡単に入ることができません。 外壁塗装工事中は足場があるため2Fからも侵入が可能になります。 そのため普段使わない部屋に関しては常に施錠しておくようにし、外出する際は必ず2Fも含めた戸締りを行うようにしてください。 少しの外出で職人さんがいるからと油断してしまうと万が一被害にあってしまうと取り返しがつかないのと工事業者も責任をとれません。 職人も疑われる可能性もありますので戸締りは必ず行ってください。   いかがだったでしょうか? 普段ちょっとの外出では閉めない2階の窓などの戸締りを気を付けて頂く事でトラブル回避することができます!!   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 外壁塗装専門館 北九州市八幡西ショールーム 株式会社 心喜塗装 〒807-0831 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 営業時間 10時~17時 TEL 0120-556-463 FAX 093-883-8849 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店心よりお待ちしております。 駐車場、キッズルーム、ございます。 コロナ対策として、他のお客様との接触を防ぐため電話、メールでのご予約に ご協力をお願いしております。 来店の際、マスクの着用、来店時の手指の消毒、検温にご協力お願い致します。 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・防水工事 専門店です。 創業から21年以上、施工実績5000棟以上 福岡県北九州市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねて参りました。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

続きはこちら

2021年7月23日 更新!
外壁塗装のチラシで優良業者を見極める方法Part2 
北九州市 ★八幡西区 ★八幡東区 ★若松区 ★中間市 ★遠賀郡の皆様こんにちは。 外壁塗装専門館 田中です。   7月19日は海の日でしたね。 夏休みに入りましたが、海にはいかれましたか?? 私は行っていませんが、いつか沖縄の海を泳いでみたいです。 めちゃめちゃ綺麗だと思いませんか???綺麗な海。沖縄に行きたい!!! 沖縄に行けるように、仕事一生懸命、頑張ります!!! 早くコロナが終息しますように・・・   では、本題に入ります。   今回は外壁塗装のチラシで優良業者を見極める方法Part2です。 【地域密着型の業者か】 地元密着型の塗装業者は一般的に信頼度が高いので地元で塗装を長年行っている実績があるか確認してみてください。 地元で長い間、愛され続けて一定の顧客を獲得している業者は信頼性が高く技術力も期待できます。 昔からある○○塗装店や地域に名前が知れ渡っている塗装業者、創業年数が長い塗装業者などが挙げられます。 【相場に近い金額を提示している】 相場と同じくらいの金額を提示しているならば、業者として良心的な可能性が高いと言えます。 逆に相場よりもかなり安い金額を売りにしている業者に関しては工事に手抜きがあったり、追加費用を後から請求されるリスクがあります。 【ホームページを持っている】 ホームページを持っている業者であれば、チラシ以外の情報も確認できますのでおすすめです。 外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装は毎日ホームページを更新しております。 外壁塗装専門館のチラシは読みやすくするために、最低限の情報のみ記載していますが、ホームページの場合、お客様アンケートの声や施工実績など情報が詳しく掲載しております。 お時間がある時はじっくり施工事例やお客様アンケートに目を通していただければ、当社の良さが良く分かって頂けると思います。   【塗料についての情報が書かれている】 塗料メーカーやグレードによって価格が違います。 塗料の種類によっても仕上がりが変わりますので、各塗料の特徴などが記載されているかを確認してみてください。 各塗料によって耐用年数が違いますので、その部分をしっかりと明記されている業者に関しては親切で信頼できると言えます。 【保証について記載されている】 工事後に万が一不具合が発生したときに対応してもらえるかなども確認を絶対にしておきたいポイントになります。 相場より費用が安すぎる業者は一切保証がないという可能性もありますので、可能な限り保証が充実している業者を選ぶことが重要です。 【有資格者がいる】 塗装に関係する資格を持つ職人が在籍しているかも優良業者を見つけるためのポイントになります。 資格がなくても塗装工事は行えますが、資格を持つ職人が多ければ多いほど信頼感は増します。   【お客様の声など過去の実績が掲載されている】 施工実績数やお客様の声など確認して工事の質などが分かれば、その業者の技術力や信頼性があるかどうかが見極めやすくなります。 施工された画像が実際に掲載されていると非常に参考になりやすいです。 外壁塗装業者をチラシ以外で探す方法 【知り合いに紹介してもらう】 おすすめしたいのが、塗装工事を実際に行った知人などから塗装業者を紹介してもらう方法になります。 ホームページやチラシに載っているお客様の声と違い、直接知人から感想を聞けるので信頼性と安心感があります。 ただし、知人が良かったと工事に満足していたとしても、全ての人にとっておすすめできる業者とは限りません。 業者を知人に紹介してもらう場合であっても、見積りをきちんととってから契約を行うかどうかを決定してください。 自分自身でも納得できる業者をしっかりと選んで違和感がある業者との契約は結ばないようにしましょう。 【インターネットで調べる】 チラシをきっかけに塗装工事を検討されたのであれば、インターネットでも情報を確認してみてください。 インターネットではホームページを持っている塗装業者を検索できます。 チラシよりインターネットの方が情報を多く入手しやすいです。 また、口コミサイトなどで評判を確認するのもおすすめです。 外壁塗装業者を選ぶポイント 【保証内容を確認する】 塗装工事は塗ったら終わりではありません。 多くの場合、工事が手抜きであっても工事が完了してからすぐは仕上がりが美しくなるものです。 塗装後、数年してから施工不良が発覚することも多いので、保証期間はいつまでなのかや保証の内容など事前に確認しておきましょう。 ご不明な点等ございましたらお気軽にご連絡ください。   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 外壁塗装専門館 北九州市八幡西ショールーム 株式会社 心喜塗装(しんきとそう) 〒807-0831 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 営業時間 10時~17時 TEL 0120-556-463 FAX 093-883-8849 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店心よりお待ちしております。 駐車場、キッズルーム、ございます。 コロナ対策として、他のお客様との接触を防ぐため電話、メールやHPでのご予約の ご協力をお願いしております。 来店の際、マスクの着用、来店時の手指の消毒、検温にご協力お願い致します。 外壁塗装専門館 北九州八幡西ショールームは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・防水工事 専門店です。 創業から21年以上、施工実績5000棟以上!! 福岡県北九州市の地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねて参りました。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

続きはこちら

2021年7月22日 更新!
外壁塗装工事の目安!!
北九州市 「八幡西区」「八幡東区」「若松区」「遠賀郡」 の皆様こんにちは! 外壁塗装専門館 事務・アドバイザーの 吉田です。   昨日屋根塗装工事のご依頼を頂いたお客様の所へ工場完了のご挨拶にお伺いしたところ、 とっても満足していただきたくさん褒めて頂きました!! 私がしたことは全体で考えるととても少しの事です。が、会社、社長、職人さんの代表として 私に誉め言葉を頂きました。とても嬉しかったです。☺ これからも昨日の様に頂いた誉め言葉を忘れずに頑張っていこうと思います😁✨ ありがとうございました。🥰   本日は外壁塗装工事の目安についてお話ししていこうと思います!!   外壁塗装の一番の目的は「外壁の保護」 外壁塗装の一番の目的は壁を保護することです。 外壁塗装をすると壁の防水力があがり、雨が建物内部に入らなくなります。 また、専用の塗料を使用することで 夏であれば断熱効果、冬であれば保温性も得られます。 そして、塗料には防水性の他にも防藻性・防カビ性や外壁の汚れを雨水で洗い流してくれる低汚染性、 紫外線などからお家を守ってくれる耐候性など、様々な要素が備わっています。 塗装をせずに放置してしまうと、雨が建物内部に入り込み木材が腐ったり 金属が錆びたりし、家の耐久性が愕然と落ちてしまいます。 耐久性が落ちると、万が一地震や台風が来た時に外壁が崩れしてしまうという事例もございます。 まだ大丈夫だろうと思っていても、塗料は時間が経てば経つほど劣化してしまいます。 現在日本で主流になっている塗料の耐久性は10年~15年程で、新築時に使用される塗料の耐久性も同じくらいの耐久性ですので、 10年または10年前後に外壁塗装工事を行うのがベストとされています。 「汚れや傷などの見た目は我慢すればいいや」という考え方は間違っていて、 外壁を保護するために10年ごとに外壁塗装をし直す必要があるのです。 外壁塗装はただ単に外観を綺麗にするためだけではありません。 しっかりとその意味を知り理解をする事で、今後のリフォームに役立てより良い暮らしに変えていきましょう!   塗り替えをおこなう劣化サイン この様な劣化サインが現れたら、外壁塗装を!という危険な劣化サインについて詳しくご説明していきたいと思います。 劣化は皆さんの気付かない所で、どんどん進んでいきます。 手遅れなる前に、劣化サインを攻略しておきましょう!   危険な4つの劣化サイン マイホームを建ててから10年が経ち、「家の壁に異変がある」と感じているあなたは次のサインを確認してください。 外壁に次の異変がある場合は、早急に工事を行う事をおすすめいたします。 1ヒビ割れ 2 壁に触れると白い粉が付く 3 雨漏れ 4 汚れ・コケ・カビ 上記の症状は、外壁に限界がきている証拠です。   【クラック(ひび割れ)】 お家の壁にクラックと呼ばれるひび割れはありませんか? クラックが生じている場、既に建物内部へ雨が入り込んでいる可能性がありますので早急に工事が必要です。 浸水は外壁そのものだけでなく、壁内の木材や金属の腐食やサビにつながり、住宅全体の耐久性を落とします。 早めに工事を施さなくてはお家全体のリフォームが必要になってしまうことも… 外壁塗装をおこなわなくても、クラック修理のみなど部分補修を施しましょう! 【壁に触れると白い粉が付く】 外壁を触った時や、寄りかかったりした際に白い粉が付くことはありませんか? この外壁に触れた所が白くなること自体が外壁の劣化を表しているのです。 外壁に触れたときに手に白い粉がつくことを「チョーキング現象」といいますが、 チョーキング現象は塗料の劣化により起こるものです。 塗料には色を出すために”顔料”という成分が含まれており、その顔料の耐久性がなくなり劣化すると粉化してしまうのです。 塗料が劣化するということは、壁を保護することができなくなっている状況ですので、 紫外線や雨風の影響により、すでに建物内部に悪影響を及ぼしている可能性が大きいです。 【雨漏れ】 雨漏れは非常に深刻な劣化サインです。 外壁が劣化しているだけでなく、外壁内部に設置されている防水シートが劣化している可能性があります。 雨漏りを放置していると住宅を支えているの支柱や鉄骨類が腐り、最終的には外壁塗装では済まず大掛かりな工事が必要になり 雨漏れを放置すればするほど、工事にかかる費用がどんどん嵩みます。 すでに雨漏りをしている場合は、早急に専門業者に見てもらうなど対応してください。   【外壁の汚れ・コケ・カビ・藻】 時間が経てば汚れやコケなんてついて当たり前でしょ! などと思ってはいませんか? 外壁塗装の塗料には、壁を汚れから守るという効果もあります。 汚れがついているというのは、塗料が劣化している一つの証拠なのです。 また、コケや藻などの汚れは外壁に根を張り繫殖し続ける微生物ですので、 ただ単に洗浄や塗装をおこなっただけでは、直ぐに再発してしまいます。 バイオ高圧洗浄など、発生している汚れに合わせた対応を取りましょう!   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 外壁塗装専門館 北九州市八幡西ショールーム 株式会社 心喜塗装 〒807-0831 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 営業時間 10時~17時 TEL 0120-556-463 FAX 093-883-8849 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店心よりお待ちしております。 駐車場、キッズルーム、ございます。 コロナ対策として、他のお客様との接触を防ぐため電話、メールでのご予約に ご協力をお願いしております。 来店の際、マスクの着用、来店時の手指の消毒、検温にご協力お願い致します。 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・防水工事 専門店です。 創業から21年以上、施工実績5000棟以上 福岡県北九州市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねて参りました。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

続きはこちら

2021年7月21日 更新!
外壁塗装の下塗りについて
北九州市 ★八幡西区 ★八幡東区 ★若松区 ★中間市 ★遠賀郡の皆様こんにちは。 外壁塗装専門館 田中です。   今回は『外装塗装の下塗りについて』ブログ投稿していきたいと思います。   以前、お客様がショールームに来店された時に、 『下塗りって必要なの?二回塗りでお安くしますよ。と、他の業者に言われましたが・・・』 と、お客様に言われました。 最近流行りのDIYをされてるご家庭でも、あまり下塗りという作業は聞きなれませんよね? しかし、よく聞いて下さい!! 外壁塗装では下塗りはとても重要なんです!!!       もう1度言います。   外装塗装では下塗りはとても重要なんです。       外装塗装では基本三度塗りが行われます。 【下塗り→中塗り→上塗り】 下塗り塗装は、外壁面に初め塗る塗料なので、 その上から重ねて塗られる中塗りも上塗りも、 下塗り塗料の塗られ方で長持ち度が大きく変わってくるんです!! 例えば、下塗りに塗りムラがあったり、 塗る量が守られておらず薄く塗ってあった場合、中塗り・上塗りに良い塗料を使ったとしても、 塗装面の一番下である、 下塗りが塗られていなかったり剥がれやすくなっていれば 中塗りも上塗りも剥がれやすくなってしまう恐れがあるのです…。   このように、下塗りの工程は塗りの中でも最も大事な工程なんです! いい加減にしたり、下塗りを行わないと塗装が剥がれてしまいますので、必ず丁寧に塗ってくれる業者にお願いしましょう。   外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装では塗料を塗る前に塗装面を綺麗にするための高圧洗浄や 細かい補修をして塗料面を滑らかにする下地処理などの準備を行って初めて下塗りの工程が行われます。         ご相談があれば、是非、外壁塗装専門館にお越しください! 従業員一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。   以前行ったイカが美味しかったなぁ。また行きたい!!(笑)     ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 外壁塗装専門館 北九州市八幡西ショールーム 株式会社 心喜塗装(しんきとそう) 〒807-0831 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 営業時間 10時~17時 TEL 0120-556-463 FAX 093-883-8849 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店心よりお待ちしております。 駐車場、キッズルーム、ございます。 コロナ対策として、他のお客様との接触を防ぐため電話、メールやHPでのご予約の ご協力をお願いしております。 来店の際、マスクの着用、来店時の手指の消毒、検温にご協力お願い致します。 外壁塗装専門館 北九州八幡西ショールームは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・防水工事 専門店です。 創業から21年以上、施工実績5000棟以上!! 福岡県北九州市の地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねて参りました。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。    

続きはこちら

2021年7月19日 更新!
雨漏りの費用はいくらなの?? 
北九州市 「八幡西区」「八幡東区」「若松区」「遠賀郡」 の皆様こんにちは! 外壁塗装専門館 事務・アドバイザーの 吉田です。   本日は雨漏りの費用についてお話ししていこうと思います!! 激安業者に依頼して失敗しない為に適切な雨漏り修理の費用と相場についてお伝えします。   雨漏り補修の費用相場 雨漏り修理の平均費用は30万円前後と言われています。 ただし、修理の箇所や修理の仕方、業者などにもよって金額は変わってきますので軽度の雨漏りだと1万円程度で修理ができることもありますし、大規模な雨漏り修理だと100万を超えてくることもあります。 屋根材を新たに葺き替えることになればもっと高額になります。 雨漏りが発生している部分的な応急処置と、全面的な修理とでは価格も変わってきます。     雨漏りの工程別費用相場   部分的な補修 コーキング雨漏り補修 1万円~ サイディング目地、サッシ周りからの雨漏り修理   屋根雨漏り補修 1.5万円~ 屋根材(カラーベスト、瓦)の破損、ズレ等による雨漏り修理 外壁雨漏り補修 1.5万円~ クラック(ひび割れ)や欠損部からの雨漏り修理   ベランダの雨漏り補修 1.5万円~ ベランダや屋上の防水層からの雨漏り修理     全面的な修理 屋根張替 65万円~ 既存の屋根材を撤去し、新しい屋根材へ葺き替え   雨漏りの原因特定は難しい 雨漏りは屋根だけでなく、サッシや外壁など様々な要因が考えられますので、目視調査で確実に原因特定するのも難しいです。 なので散水試験や赤外線調査などで雨漏りの原因特定を行うこともあります。散水試験や赤外線調査になると修理費とは別に調査費もかかる事があります。 まずは雨漏りの専門家に調査を依頼しましょう!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 外壁塗装専門館 北九州市八幡西ショールーム 株式会社 心喜塗装 〒807-0831 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 営業時間 10時~17時 TEL 0120-556-463 FAX 093-883-8849 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店心よりお待ちしております。 駐車場、キッズルーム、ございます。 コロナ対策として、他のお客様との接触を防ぐため電話、メールでのご予約に ご協力をお願いしております。 来店の際、マスクの着用、来店時の手指の消毒、検温にご協力お願い致します。 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・防水工事 専門店です。 創業から21年以上、施工実績5000棟以上 福岡県北九州市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねて参りました。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

続きはこちら