2021年10月7日 更新!
お家の寿命を高める塗装工事のタイミング!! 後半
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 吉田です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 本日は昨日の続きをお話していきます!! 外壁の防水性が低下すると…? 外壁の防水性が低下すると、外壁材に雨水や紫外線が直接当たってしまうことに。 そうなればお住まいの基本構造が劣化してしまったりしてお家の寿命が短くなってしまうことも。 定期メンテナンスは必須ですね。 外壁塗装を行うべきサイン 外壁塗装はおよそ10年に一度といいますが、実際に外壁塗装を行うべきサインとは一体どのようなものなのでしょうか。 一つ一つの症状を見ていきましょう。 外壁が色褪せている こちらの症状の劣化進行度は低めです。 外壁が塗り替え当初よりも色褪せしている場合は劣化が始まっている証拠です。 劣化進行度としては低めですので急ぐ必要はございませんが、塗り替えの検討を始めましょう^^ チョーキング 劣化進行度は重度です。 外壁を触ったときに手に白い粉のようなものがついた! このような経験はございませんか? この現象は「チョーキング現象」といいます。 これは外壁の表面が紫外線や雨風などのダメージによって劣化して起こる現象です。 こちらを放置しておくと、ひび割れやカビの原因に。 早めの塗り替えをご検討ください! 塗膜の剥離・膨れ 劣化進行度は高めです。 外壁塗膜が剥離している、または膨らんでいませんか? こちらも放置しておくと内部へ雨水が侵入してしまうことに… ひび割れを起こしてしまう可能性もございますよ。 ひび割れ 劣化進行度は高めです。 ひび割れには早急に対処が必要なものと様子見で大丈夫なもの、2種類ございます。 ここで早急に対処が必要なひび割れは0.3mm以上のもの! これを放置すると住宅の強度の劣化にも… シーリング材の剥がれ、割れ 劣化進行度は高めです。 シーリング、コーキング部分は劣化が進むと亀裂か発生したり剥がれてしまったりすることがあります。 これらが劣化するとその隙間から雨水が侵入してしまうことに。 そうなれば躯体が腐ってしまいます。 早急な対応を! まとめ 以上お家を長持ちさせるために外壁塗装のタイミングとチェックしてほしい劣化症状をご紹介しました。 お家を長持ちさせるかさせないかを決めるのは施主様たった一人! 大切なお住まいの声をよく聞いて適切なタイミングで適切なメンテナンスを! お電話のお問い合わせの際は『アウトレット売り尽くし』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら