2022年3月25日 更新!
外壁塗装の下塗りについて
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 吉田です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 今回は『外装塗装の下塗りについて』ブログ投稿していきたいと思います。 以前、お客様がショールームに来店された時に、 『下塗りって必要なの?二回塗りでお安くしますよ。と、他の業者に言われましたが・・・』 と、お客様に言われました。 最近流行りのDIYをされてるご家庭でも、あまり下塗りという作業は聞きなれませんよね? しかし、よく聞いて下さい!! 外壁塗装では下塗りはとても重要なんです!!! もう1度言います。 外装塗装では下塗りはとても重要なんです。 外装塗装では基本三度塗りが行われます。 【下塗り→中塗り→上塗り】 下塗り塗装は、外壁面に初め塗る塗料なので、 その上から重ねて塗られる中塗りも上塗りも、 下塗り塗料の塗られ方で長持ち度が大きく変わってくるんです!! 例えば、下塗りに塗りムラがあったり、 塗る量が守られておらず薄く塗ってあった場合、中塗り・上塗りに良い塗料を使ったとしても、 塗装面の一番下である、 下塗りが塗られていなかったり剥がれやすくなっていれば 中塗りも上塗りも剥がれやすくなってしまう恐れがあるのです…。 このように、下塗りの工程は塗りの中でも最も大事な工程なんです! いい加減にしたり、下塗りを行わないと塗装が剥がれてしまいますので、必ず丁寧に塗ってくれる業者にお願いしましょう。 外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装では塗料を塗る前に塗装面を綺麗にするための高圧洗浄や 細かい補修をして塗料面を滑らかにする下地処理などの準備を行って初めて下塗りの工程が行われます。 ご相談があれば、是非、外壁塗装専門館にお越しください! 従業員一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。 お電話でのお問い合わせの際は『徹底対抗 春の外壁塗装祭り』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/ 
続きはこちら