塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

外壁塗装専門館のスタッフブログ 記事一覧

2022年7月26日 更新!
外壁塗装の助成金・補助金について 
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の  外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市八幡西区、八幡東区、若松区、遠賀郡、中間市、直方市、宗像市、飯塚市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   さて、本日は外壁塗装を依頼する際の「助成金・補助金」についてお話させていただきます!   塗料の原材料は海外依存が強く、世界情勢の影響を受けやすいです。 直近は世界情勢の影響で、各塗料メーカーが塗料価格の値上げを発表しています。 これから塗装のベストシーズンに入っていくという中で、「そろそろ塗装しようかな」と塗装工事を検討されているお客様には深刻な問題になっているかと思います。   そこで!外壁塗装専門館では、これまでお世話になった北九州市の皆様のお力になりたいという想いから、株式会社心喜塗装と連携し、 助成金・補助金が扱える運びとなりましたので、こちらで告知をさせて頂きます。 助成金・補助金についての詳しい内容に関しましては、下記よりお問い合わせください。 お電話でのお問い合わせ ⇒ 0120-556-463 ホームページからの問い合わせ ⇒ メールでの問い合わせはこちら 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年7月23日 更新!
外壁塗装、屋根相場は、ご存じですか?
北九州市 「八幡西区」「八幡東区」「若松区」「遠賀郡」 の皆様こんにちは! 外壁塗装専門館 事務・アドバイザーの 佐藤です。 今日は土用の丑の日ですが皆さんうな重食べられましたか??👀 家の近くの竹林亭が毎年大行列を起こしています💦 私は鰻が入った玉子焼きが大好きです☺ 猛暑が続きますが皆様もお身体に気をつけられてください。 それでは、、、本日は防水塗装の費用相場についてお話ししていこうと思います!! 普段、洗濯物や布団などを干したりするベランダ! よく見てみるとベランダの床面が剥げていたり、雨が降って水溜まりができる、 なかなか乾かない、そんなことありませんか?? ベランダの防水機能にも耐用年数があるんです! 2種類の工法とその費用 一戸建ての住宅で行われるベランダ防水には、「ウレタン防水」と「FRP防水」この2つの工法があります。 どちらも工期が短く、対応できる業者も多い上に失敗が少ないため、一般的に広く使用されています。 ウレタン防水 ウレタン樹脂でできた防水材を塗装し、紫外線から守るためのトップコートで仕上げる方法です。 工法 費用相場 耐用年数 通気緩衝工法 8~15万円 10~15年 密着工法 8~12万円  8~10年 *一般的な10㎡のベランダに施工した場合 FRP防水 ポリエステル樹脂を塗装し、ガラス繊維でできたマットで補強して、トップコートで仕上げる方法です。 費用相場 耐用年数 10~15万円 10~12年 *一般的な10㎡のベランダに施工した場合 ここで、1つ注意点です。 既にベランダからの雨漏りしている場合は、密着工法は避けましょう。 密着工法は、ベランダ内にある湿気や水分の逃げ道を確保することができないからです。 誤って施工してしまうと、後にフクレや剥がれが起こる可能性があります。 施工箇所が雨漏りしている場合は、通気緩衝工法を行います。 ウレタン樹脂の防水材塗布に加え、通気緩衝シートや脱気筒で湿気の逃げ道を確保する工法です。 事前にしっかりと雨漏りの有無を確認し、適切な工事を行ないましょう。 適切な工法の選び方とは? ウレタン防水とFRP防水、みなさまのお家のベランダはどちらに適しているのか? メリット・デメリットもあわせて、ご紹介させていただきます。 洗濯物を干すだけであればウレタン防水 ベランダを洗濯物を干す以外ではあまり使用しない方は「ウレタン防水」がおススメ! 多くの物を置いたり、大人数での出入りがないのであれば、十分に耐久性を保つことができるからです。 さらに、雨漏りしていない場合は「密着工法」、している場合は「通気緩衝工法」にすると 失敗のリスクを防ぐことができます。 【メリット】 ①防水材が液状のため、複雑な形状のベランダでも対応可能        ②比較的安価で施工できるため、多くの方に人気 【デメリット】①熱を加えたり、重たいものを乗せると少し劣化が早まる        ②防水材の乾燥に若干時間がかかり、工事に時間を要す 【工事期間】2~4日(晴天の日が続いた場合) BBQやガーデニングなどを楽しみたい方はFRP防水 ベランダにプランターや鉢を置いてガーデニングをされたり、BBQなどを楽しみたい方は、 「FRP防水」がおススメ!なぜなら、熱や薬品に強い防水材だからです。 万が一、床面に火花や肥料が飛んでしまっても傷みにくいので、安心して楽しむことができます。 さらに、硬くて丈夫なことから、ベンチやテーブルなどを置く事も可能。 FRP防水はウレタン防水より長持ちしますので、メンテナンスまでの期間を出来るだけ長くしたい方にもおススメです。 【メリット】 ①ガラス繊維を使って施工するため、耐久性があり熱にも強い        ②ウレタン防水よりも、工期が短縮できる 【デメリット】①下地の状態・材質によっては、施工できない場合もある        ②施工中、若干臭いが発生する 【工事期間】1~2日(晴天の日が続いた場合) ベランダ防水工事は、本当に正しい工事がされているのか、仕上がりだけを見て判断することが難しいです。 高品質な工事にするためにも、下記にあてまはる業者選びをしましょう。 ①見積書の内訳や詳細が細かく記載されている ②30分~1時間程度、現地調査を入念にする ③防水工事の専門知識があり、実績が多くある ベランダ防水工事の費用は、どのような工法を選択するかで大きく変わってきます。 価格の安さだけで施工業者を選択してしまうと失敗につながる恐れがあります。 防水工事に失敗すると「雨漏り」に直結しますので、安いかどうかだけではなく、 皆さまのお家に一番適した工事内容を提案してくれる業者を選択しましょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年7月22日 更新!
無機塗料とは?
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の  外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市八幡西区、八幡東区、若松区、遠賀郡、中間市、直方市、宗像市、飯塚市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇  相見積もりをした5人に4人以上の人が外壁塗装専門館を選んでくださいます。 ありがとうございます♡♡ 北九州市地域密着だから安心!!!! 今日は、無機塗料をお考えの方に読んで欲しいです。   無機塗料とは 無機塗料とは結論から言うと自然界にある鉱物などの劣化しにくい無機物を含んだ塗料になります。 無機塗料と言っても無機物が100%の塗料はありません。 塗料にどれくらい無機物が含まれているかになります。 無機物はレンガや石など丈夫なものが多く、それだけでは外壁に付着させることは不可能です。 そこに有機物を混ぜて塗料にします。 最も無機物が多く含まれる塗料の中でMUGAという塗料があります。 実績がなければ扱えない塗料になります。 外壁塗装専門館で扱っている塗料になりますので無機塗料で塗装をお考えの方はお気軽のお問い合わせください。 一般塗料と無機塗料の違い シリコン塗料やフッ素塗料などは有機物である合成樹脂を100%使用しているので完全な有機塗料になります。 無機塗料は鉱物などの無機質が有機樹脂に加えられて作られています。 100%の無機塗料はなく、無機塗料は無機物を含んだ有機塗料です。 無機塗料は有機塗料に比べての違いは圧倒的な耐用年数の高さにあります。 無機塗料を使用する人の特徴 長持ちする塗装にしたい 無機塗料は耐候性が高く、シリコンやフッ素塗料に比べて長持ちします。 無機塗料は有機塗料に比べて紫外線や雨水に強いので塗料の性能としては非常に良いのが特徴としてあります。 見た目を綺麗に保ちたい 無機塗料は汚れが付着しにくい塗料になります。 長い期間、綺麗な外壁を保ちたい方に向いています。 無機塗料の特徴は低汚染性や防汚性が高く汚れが付きにくい塗料です。 無機塗料は基本的に約20年持つ塗料になります。 塗装回数を減らしたい 無機塗料は有機塗料に比べて紫外線による劣化が少ないため、耐候性が高く耐用年数が長い特徴があります。 無機塗料は約20年持つため次の塗装サイクルを長く保ちます。 そうなると塗装の回数を減らすことができます。 無機塗料の利点    カビコケが発生しづらい 無機塗料は鉱物などが混ぜられている塗料なのでカビコケの栄養分となる有機物の含有量が少なくなります。 そのため、カビコケの発生が制御できます。 汚れにくい 無機塗料は汚れが付きにくいのが特徴のひとつです。 無機塗料を塗った面に汚れが付着しても塗装面と汚れの間に水が入り込み汚れを流してくれるという効果があります。 有機塗料に比べて無機塗料は静電気の発生が少ないので空気中に漂うホコリや小さなゴミなどが付着することが少なく綺麗な外観を保ちます。 火に強い 無機塗料には不燃物の無機物を含んでいるので有機塗料に比べて燃えにくい特徴があります。 無機塗料はかなり燃えにくい塗料と言えます。 ただし、燃えないわけではありませんので行ってください。 悪天候に強い 無機物が多く含まれている無機塗料は安定している強度を持っているので紫外線や雨に強くなっています。 また、チリや砂にも強いので外壁表面を長い期間守ってくれる特徴があります。 メンテナンスの回数を削減できる 一回、無機塗料で塗装すれば耐用年数が長いため、長期間塗装をする必要がなくなります。 有機塗料に比べて無機塗料はコストはかかりますが塗り替え回数が少なくなるので長期的に見ると特別高くなるわけでもありません。 ですのでメンテナンスの回数を削減することができます。     徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/  

続きはこちら

2022年7月20日 更新!
自分で出来る雨漏りチェック!!
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の  外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市八幡西区、八幡東区、若松区、遠賀郡、中間市、直方市、宗像市、飯塚市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇    相見積もりをした5人に4人以上の人が外壁塗装専門館を選んでくださいます。 ありがとうございます♡♡ 北九州市地域密着だから安心!!!!   本日は自分で出来る雨漏りチェックについてお話ししていこうと思います!! 最近雨漏りのお問い合わせがございます。 それらの多くは、雨漏りが発生したタイミングでのご連絡です。 防水工事を行うべきタイミングは、本来雨漏りが起こった後ではなく起こる前! 少しでも早くご連絡いただければ、費用や時間などのご負担を抑えて防水処理が可能になってきます。 建物の内部に水が浸入すると柱や壁が腐食し、建物自体の劣化が進んでしまいます。 これを防ぐのが建物の表面に防水層をつくる「防水工事」です。 防水工事は住宅を守るうえで欠かせないもので、防水層がしっかりと形成できていない、また経年劣化によって防水層が傷んでいると雨漏りや漏水が発生し、やがては建物の躯体にも大きな影響がでてしまいます。 そこで今回は『 自分でできる雨漏りのチェック方法 』をご紹介します!! 建物の種類でもマンションやアパート、戸建てなどありますがメンテナンスをしていなければ常に雨漏りのリスクと向き合わなければなりません。 実際に今、建物の状況がどのような状態になっているのかをご自身で簡単にチェックしてみましょう! ・防水工事を10年以上一度も行ったことがない。または、防水工事を行って10年以上経過している。 ・防水層が擦り減って下地が見えている状況である。 ・塗膜の膨れ、防水層に破れが見られる。 ・屋上やベランダ、外側の壁にひび割れが発生している。 ・ドレン周りに大きな水溜りができていたり雑草が生えている。 ・天井や壁に僅かでもシミができている。 天井や壁に僅かでもシミができて居たら危険サインです! その他1つ以上チェックが入る場合は一度専門の方に見てもらうことをオススメします! 雨漏りや漏水が発生すると建物の内装や家具、家電製品にダメージを与える可能性もあります。 そのような被害が出ないうちに、早めに防水工事を行うことがとても重要です! 梅雨が明けても台風での雨漏りも心配だと思います。 早期の判断が雨漏りの予防にもなるので、セルフチェックを行い防水の状態がどのようになっているのか把握し、未然に雨漏りを防ぎましょう。   徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/      

続きはこちら

2022年7月18日 更新!
危険な4つの 劣化サインを見逃して いませんか? 
北九州市 「八幡西区」「八幡東区」「若松区」「遠賀郡」 の皆様こんにちは!今日は、海の日です 外壁・屋根塗装専門館 事務、アドバイザーさとうです   。 昨日屋根塗装工事のご依頼を頂いたお客様の所へ工場完了のご挨拶にお伺いしたところ、 とっても満足していただきたくさん褒めて頂きました!! 私がしたことは全体で考えるととても少しの事です。が、会社、社長、職人さんの代表として 私に誉め言葉を頂きました。とても嬉しかったです。☺ これからも昨日の様に頂いた誉め言葉を忘れずに頑張っていこうと思います😁✨ ありがとうございました。🥰 本日は外壁塗装工事の目安についてお話ししていこうと思います!! 外壁塗装の一番の目的は「外壁の保護」 外壁塗装の一番の目的は壁を保護することです。 外壁塗装をすると壁の防水力があがり、雨が建物内部に入らなくなります。 また、専用の塗料を使用することで 夏であれば断熱効果、冬であれば保温性も得られます。 そして、塗料には防水性の他にも防藻性・防カビ性や外壁の汚れを雨水で洗い流してくれる低汚染性、 紫外線などからお家を守ってくれる耐候性など、様々な要素が備わっています。 塗装をせずに放置してしまうと、雨が建物内部に入り込み木材が腐ったり 金属が錆びたりし、家の耐久性が愕然と落ちてしまいます。 耐久性が落ちると、万が一地震や台風が来た時に外壁が崩れしてしまうという事例もございます。 まだ大丈夫だろうと思っていても、塗料は時間が経てば経つほど劣化してしまいます。 現在日本で主流になっている塗料の耐久性は10年~15年程で、新築時に使用される塗料の耐久性も同じくらいの耐久性ですので、 10年または10年前後に外壁塗装工事を行うのがベストとされています。 「汚れや傷などの見た目は我慢すればいいや」という考え方は間違っていて、 外壁を保護するために10年ごとに外壁塗装をし直す必要があるのです。 外壁塗装はただ単に外観を綺麗にするためだけではありません。 しっかりとその意味を知り理解をする事で、今後のリフォームに役立てより良い暮らしに変えていきましょう! 塗り替えをおこなう劣化サイン この様な劣化サインが現れたら、外壁塗装を!という危険な劣化サインについて詳しくご説明していきたいと思います。 劣化は皆さんの気付かない所で、どんどん進んでいきます。 手遅れなる前に、劣化サインを攻略しておきましょう! 危険な4つの劣化サイン マイホームを建ててから10年が経ち、「家の壁に異変がある」と感じているあなたは次のサインを確認してください。 外壁に次の異変がある場合は、早急に工事を行う事をおすすめいたします。 1ヒビ割れ 2 壁に触れると白い粉が付く 3 雨漏れ 4 汚れ・コケ・カビ 上記の症状は、外壁に限界がきている証拠です。 【クラック(ひび割れ)】 お家の壁にクラックと呼ばれるひび割れはありませんか? クラックが生じている場、既に建物内部へ雨が入り込んでいる可能性がありますので早急に工事が必要です。 浸水は外壁そのものだけでなく、壁内の木材や金属の腐食やサビにつながり、住宅全体の耐久性を落とします。 早めに工事を施さなくてはお家全体のリフォームが必要になってしまうことも… 外壁塗装をおこなわなくても、クラック修理のみなど部分補修を施しましょう! 【壁に触れると白い粉が付く】 外壁を触った時や、寄りかかったりした際に白い粉が付くことはありませんか? この外壁に触れた所が白くなること自体が外壁の劣化を表しているのです。 外壁に触れたときに手に白い粉がつくことを「チョーキング現象」といいますが、 チョーキング現象は塗料の劣化により起こるものです。 塗料には色を出すために”顔料”という成分が含まれており、その顔料の耐久性がなくなり劣化すると粉化してしまうのです。 塗料が劣化するということは、壁を保護することができなくなっている状況ですので、 紫外線や雨風の影響により、すでに建物内部に悪影響を及ぼしている可能性が大きいです。 【雨漏れ】 雨漏れは非常に深刻な劣化サインです。 外壁が劣化しているだけでなく、外壁内部に設置されている防水シートが劣化している可能性があります。 雨漏りを放置していると住宅を支えているの支柱や鉄骨類が腐り、最終的には外壁塗装では済まず大掛かりな工事が必要になり 雨漏れを放置すればするほど、工事にかかる費用がどんどん嵩みます。 すでに雨漏りをしている場合は、早急に専門業者に見てもらうなど対応してください。 【外壁の汚れ・コケ・カビ・藻】 時間が経てば汚れやコケなんてついて当たり前でしょ! などと思ってはいませんか? 外壁塗装の塗料には、壁を汚れから守るという効果もあります。 汚れがついているというのは、塗料が劣化している一つの証拠なのです。 また、コケや藻などの汚れは外壁に根を張り繫殖し続ける微生物ですので、 ただ単に洗浄や塗装をおこなっただけでは、直ぐに再発してしまいます。 バイオ高圧洗浄など、発生している汚れに合わせた対応を取りましょう! ー 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 外壁塗装専門館 北九州市八幡西ショールーム

続きはこちら

2022年7月15日 更新!
注意‼外壁塗装の手抜き工事
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の  外壁塗装専門館 門田です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市八幡西区、八幡東区、若松区、遠賀郡、中間市、直方市、宗像市、飯塚市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇  相見積もりをした5人に4人以上の人が外壁塗装専門館を選んでくださいます。 ありがとうございます♡♡   今日は実際に工事がスタートしてからの注意点をお伝えします。 知っておきたい、外壁塗装の手抜き工事 ①高圧洗浄の手抜き 通常、塗装の前には、高圧洗浄で外壁の汚れを落とします。 この高圧洗浄の作業を、省略したり手短に済ませる、といった手抜きのケースがあります。 汚れがある状態で塗装をしてしまうと、凸凹した仕上がりになる、塗装が剥がれやすくなる、というトラブルが起こります。 ②下地処理・補修作業の手抜き 塗装前に、外壁のひび割れや凸凹の補修作業が行われていなかった、という事例もあります。 この補修作業を省くと、塗料がきれいに付着せず、塗膜の耐久年数が短くなってしまいます。 ③見積書に記載している塗料を使わない 見積書や契約書に記載した塗料よりも、グレードが低い塗料で施工しコストを抑える手口もあります。 工事の当日に、実際に使用している塗料の缶を見せてもらうと良いでしょう。 ④塗料を必要以上に薄めて使う 塗装作業の際には、油性塗料であればシンナーで、水性塗料であれば水で薄めてから使用します。 製品ごとにシンナーや水の比率は定められているのですが、規定より多い量の水で塗料を薄めて、材料費を減らす手口も多く見られます。 また、全体的に塗料を薄く塗ったため、丈夫な塗膜が作られなかった、という例もあります。 ⑤塗装の回数を減らす 本来3回塗りをしなければいけないところを、実際には2回塗りで済ませる業者もいます。 特に、2回目と3回目に同じ塗料を使用する場合、塗装が終わった後では塗った回数の判断が付きにくいため、作業している工程をこまめに確認しに行きましょう。 ⑥高圧洗浄後や塗装後の乾燥時間を待たない 高圧洗浄後や塗装後には、その日の気温や湿度の状況に合わせて、一定の時間、乾燥をさせなくてはいけません。 乾燥が不十分の状態で重ね塗りをしてしまうと、塗料が定着せず、塗膜が剥がれやすくなってしまいます。 ところが、職人の人件費削減や工期短縮のために、乾燥を待たずに施工されてしまうことがあります。 特に雨天が続いた日や、湿気が多く乾燥時間がかかるような時期には、より注意して確認したほうが良いでしょう。 工事がスタートしたら  不正行為がないか、なるべく見に行きましょう‼ 徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年7月13日 更新!
塗装工事に失敗したくない人に… 
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の  外壁塗装専門館 かどたです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市八幡西区、八幡東区、若松区、遠賀郡、中間市、直方市、宗像市、飯塚市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇  相見積もりをした5人に4人以上の人が外壁塗装専門館を選んでくださいます。 ありがとうございます♡♡ 今日は「選んではいけない屋根・外壁塗装業者」を見分けるポイントをお伝えしたいと思います。 塗装工事の優良業者が当たり前にしてくれる事を覚えておいてください。  *無料で見積もり  *塗料の耐久性に応じた保証年数  *現地調査に時間をかける。  *調査した内容が分かる診断書作成  *見積書の内訳が細かい。  *分かりやすい説明。不安を取り除いてくれる。  *正しい作業工程  *近隣への気配り  *アフターフォローの充実 全てではないですが、優良業者であれば、これらの項目に当てはまることが多いのです。 仕上がりが綺麗なことは当然の事として、さらにプラスαの感動を感じさせるのが優良業者だと私は考えています。 あなたやご家族、またはご近所の方にも迷惑がかからず、安心して任せられる優良業者選びの参考にしていただければ幸いです。 徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年7月11日 更新!
屋根葺き替えと屋根カバー工法の違いについて
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の  外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市八幡西区、八幡東区、若松区、遠賀郡、中間市、直方市、宗像市、飯塚市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇  相見積もりをした5人に4人以上の人が外壁塗装専門館を選んでくださいます。 ありがとうございます♡♡ 北九州市地域密着だから安心!!!!     本日は、屋根葺き替えと屋根カバー工法の違いについてお話していきます!! 葺き替えとカバー工法の違いは? 屋根リフォーム工事には、「葺き替え」という施工方法もあります。屋根カバー工法とどのような違いがあるのか見てみましょう。 新しい屋根材に葺き替える施工方法 葺き替え工事は既存屋根材を撤去して、新しい屋根材に葺き替える施工方法です。 屋根材を違うものに変えるため住宅のイメージチェンジができる、屋根材のリフォームとともに下地の補修・メンテナンスができるというメリットがあります。 葺き替えが適しているケース 葺き替えによる屋根リフォーム工事が向いているのは、以下のようなケースになります。 【下地材が傷んでいる】 下地材が傷んでいる場合は屋根カバー工法の施工が難しいので、葺き替えによる屋根リフォーム工事が適しています。葺き替えを施工する際には、必要に応じてルーフィングの張り替えや野地板の補修・補強を行った上で屋根材を交換します。 屋根材だけでなく下地材のメンテナンスができるので、住宅の耐久性が高められるのがメリットです。 【一度屋根カバー工法を施工している】 一度屋根カバー工法を行った屋根は、再度屋根カバー工法は施工できません。すでに屋根カバー工法をしている場合は、葺き替え工事を行いましょう。 また、もともと屋根勾配に合っていない屋根材を使用している場合は、適切な屋根材に葺き替えることをおすすめします。屋根材は種類によって必要な屋根勾配が異なり、勾配に適していない屋根材を使用すると雨漏りの原因となります。 屋根に使用している屋根材の種類や施工状態がわからない場合は、リフォーム工事業者へ点検を依頼しましょう。 【瓦屋根を使っている】 重い瓦屋根を使用している場合は、新しく軽い屋根材に葺き替えると耐震性を高められます。 逆に、スレート・アスファルトシングル・金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)などの軽い屋根材から重さのある瓦屋根に葺き替える場合、建物構造に強度がないと葺き替えできないので注意しましょう。 屋根葺き替えのメリット 下地の補修点検もできる 屋根材を全て取り外すので、下地材を目視で確認できます。補修の必要な場所がわかりやすく、作業もしやすいのできちんと補修できます。 自然災害の危険を防げる 下地が補修されて屋根材が新しくなるので、寿命が長くなり、強風や大雨などに強くなります。   耐震性の向上 今よりも軽い屋根材にすることで家の重心が下がり、耐震性を向上させることができます。 屋根が軽くなることで、基礎部分や柱に負担がかりにくく、地震に強い家になるんですね。 屋根や家の寿命を伸ばし、地震に強い家になるところが最大のメリットと言えそうです。 屋根葺き替えのデメリット 高額の費用がかかる 施工面積が広くなるので施工費がかかるほか、既存の屋根材の処分費もかかるためどうしても高額になってしまいます。 アスベストが含まれている屋根材(2005年以前のスレート材)だと、別途アスベスト処分料が追加されます。 工期が長い 先にも紹介したように工事には1〜2週間かかるため、その間は生活にも影響が出ます。 その高額な費用がデメリットと言えそうです…。 工期が長いため、生活に影響が出るのも頭に入れておいたほうがよさそうです。 徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年7月8日 更新!
7月チラシのご案内
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の  外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市八幡西区、八幡東区、若松区、遠賀郡、中間市、直方市、宗像市、飯塚市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇    相見積もりをした5人に4人以上の人が外壁塗装専門館を選んでくださいます。 ありがとうございます♡♡ 北九州市地域密着だから安心!!!!   7月のチラシが出来上がりました\(^o^)/ オススメの塗料を紹介致します。 夏の暑さ対策!!外壁塗装専門館が誇る遮熱塗料! 【MUGA Freeza】です。   遮熱塗料に耐候性と低汚染性が求められる理由 劣化が進むと塗膜表面の平滑性が失われ日射反射率が低下します。 汚れが付着して黒くなると日射反射率が低下します。   MUGA freezaの超耐候性と超低汚染性が長期に渡り日射反射率の低下を防ぎ遮熱性能を維持し続けます!   [ MUGA freeza ] 弱溶剤2液多重ラジカル制御形無機塗料遮熱タイプ MUGA freezaの特長 遮熱性 特殊黒顔料に依存することなく近赤外領域波長の高反射率を実現。 超耐候性 ガラスと同じ珪石(石英)を原料とする合成樹脂を採用し超耐候性を実現。 超低汚染性 雨水が汚染物質を流し落とすハイドロクリーニング効果により遮熱効果が長期間持続。 高塗着性 先進の技術による高い塗着力と隠ぺい性で驚くほどの美しい仕上がりに。 高光沢性 優れたレベリング性によるなめらかで美しい仕上がりを実現。 難燃性 万が一の火災時にも燃焼しにくい。 防藻・防カビ性 藻の発生を抑制しカビに対して強い抵抗力を発揮。   日射しが強くなる夏に向けて温度上昇🌡が気になるお家🏠には ぴったりの塗料となります🎶 ぜひご参考にされてください🌞   インテグラルコートの説明はこちら https://youtu.be/evfxXIVas2k ガラガラ抽選会も開催致します。   1等 39万円OFF    ※1棟限り※ 2等  20万円OFF 3等  10万円OFF 4等  5万円OFF ハズレなし!!! 全員5万円OFF以上!!! ※見積り金額130万円以上(税別)の方に限ります。 他社のチラシまたは、お見積書をお持ち下さい!!!! 塗装価格に関してお客様にご納得いただける金額をご提示いたします。     「外壁塗装のプランや塗料の種類について気になる・・」 などといったご要望がございましたら是非一度お問合せください。 ご不明な点はお気軽に外壁塗装専門館へお問い合わせください。   徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年7月6日 更新!
自分の家に合った塗料選び!!
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の  外壁塗装専門館 かどたです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として、福岡県北九州市八幡西区、八幡東区、若松区、遠賀郡、中間市、直方市、宗像市、飯塚市で 多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇    今日は外壁塗料の選ぶポイントをお伝えします!! 外壁塗装には多くの種類があります。 迷った場合、抑えるポイントが分かれば、ご自宅に合った外壁塗装の種類を見つけることができます。 近年の塗料は、色をつける用途に加えて、様々な機能を備えているものが多くあります。 例えば雨漏りが気になるなら防水機能のついた塗料、暑さが気になるなら太陽光を反射してくれる遮熱機能のついた塗料。 塗料の性能=外壁塗装の効果とになるのです。 塗料樹脂名 特徴 アクリル・ウレタン  値段が安く、耐候性も低い シリコン  価格と機能のバランスが良い フッ素  コストも高いが、その分耐候性が高い ピュアアクリル  防水性に優れており、耐候性も高い 光触媒  太陽の光と雨水で汚れを洗い流してくれる  耐候性は高く、コストも高め 無機  耐候性に優れる   外壁塗装の種類がわかれば、必要な塗料を選ぶの時のポイントをご紹介します。 「①目的ごとに塗料を選ぶ方法」・・・ 外壁を長持ちさせることに重点を置きたい方は、まず「耐候性(塗料の持ち)」の高い塗料を選びましょう。 耐候性の高さを重視しつつ、外壁を保護する機能として「防水機能」のついた塗料を選ぶことをおすすめします。 家を建てた当初に比べ色が褪せてきた、新築時の艶がなくなってきた、雨筋汚れが気になる・・・という方は外観の「美観」を重視した塗装を考えてみましょう。 「②外壁の種類ごとに塗料を選ぶ方法」・・・ 保護と美観、どちらに重点を置けばいいか決まらない方は、ご自宅の外壁に相性の良い塗料を選ぶという考え方もあります。 塗料には大きく分けて「水性塗料」「油性塗料(溶剤塗料)」があります。 健康や環境へ配慮される方はVOC排出量の少ない「水性塗料」をおすすめします。 「油性塗料(溶剤系塗料)」は水性塗料よりも乾燥時間が少ない為、施工不良を起こしにくいなどのメリットがあります。 「③色(イメージ)ごとに塗料を選ぶ方法」・・・ 建物の形によって似合わない色、というのももちろんあります。 建物の形、素材、スタイルを無視した色を選ばない。また実際に塗ってみたら色が違ってた・・・ということを避けるためにも 色見本をしっかり確認してください。 ***徹底対抗***  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/      

続きはこちら

2022年7月4日 更新!
ツートンカラー人気です♡
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の  外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市八幡西区、八幡東区、若松区、遠賀郡、中間市、直方市、宗像市、飯塚市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇    先日行った、地球グミのお店。 カラフルな色のグミで子供達大喜びでした。 食べた後、舌が着色料色になって、子供達舌の見せ合いをしていました(笑)   色つながりの話で・・・本日は人気のツートンカラーについて投稿します。   外壁のツートンカラーについて  現状のデザインや家の印象を、塗装のタイミングで変えたいと 思われている方が多いです。 近年、施工件数が増加しているツートンカラーについて紹介します。   選ぶ2色は、同系色を選ぶ場合が多い。 同系色の配色にすることで、色相に類似性が感じられます。 統一感がある印象になります。      色は最大でも3色程度にしましょう。 色の数が多すぎると、それぞれの色の主張が強くなり まとまりに欠きます。 3色を選ぶ際はベース、アソート、アクセントの3つに分けて考えます。 ・ベースカラーは外壁全体の70%程度を占めます(全体のイメージを大きく左右します) ・アソートカラーは外壁全体の25%程度を占めます。 ・アクセントカラーは外壁全体の5%程度を占めます。   外壁だけではなく、付帯部の色でも印象は変わります。 家には雨樋や破風板などの「付帯部」と言われる部分があります。 付帯部は外壁のように重要視はされませんが、調和のある色合いにすると まとまりがでます。 全く違う色をいれて、アクセントとしても捉える方も多いです。 「外壁塗装のプランや塗料の種類について気になる・・」 などといったご要望がございましたら是非一度お問合せください。 ご不明な点はお気軽に外壁塗装専門館へお問い合わせください。   徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/  

続きはこちら

2022年7月2日 更新!
外壁塗装は、なぜ必要か?
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の  外壁塗装専門館 さとうです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     今日は塗装工事って絶対必要・・・???についてブログ投稿していきたいと思います。 実は私はこの仕事に携わる前までこんな風に思っていました。 10年20年たってもキレイなら 塗装をする必要はないと・・・・・・ 確かに20年くらいまでは持つ場合もあります。 あと建替え考えていたりタイルとかレンガとか特別な外壁の場合 塗装は必要ないかもしれません。   ただ付帯部分などコーキングの部分などの メンテナンスは必要なんです!!!!必ず!!!  外壁塗装はキレイにするだけじゃないんです! 家を守る為に必要なもの!なんです!!! 皆様、ご存じでしたか??? 私は半年以上前までは知りませんでした。 本当に大事な目的は防水です。 外壁塗装はお家の雨具です!!!!   塗装しなくてすぐに絶対ダメになるわけではないですが、 20年30年放置し続ければ 塗装による防水効果もないので お家を建てるのに使われる木材や鉄やコンクリートが 脆くなるのは当然です。   外壁塗装の費用だけでよかったはずなのに、 屋根自体を取り替えなければいけなくなったり、 建替えが必要な状態になったりと大損害になる場合もあります。 外壁塗装をせずにその大きな修繕をするのか、 外壁塗装を定期的に行って、キレイを保ちつつ安定して過ごしていくのか・・・・・ もちろん私は後者をオススメ致します。  なので外壁塗装をよく知らなければ 関係ないものに見えるかもしれませんが 大事にしていきたい家には必要なものなのです。 外壁塗装をするということは見た目もキレイにし さらにお家の劣化を抑え長持ちさせる事なんです。   分からない事、不安な事などございましたら、外壁塗装専門館にお立ち寄りください。   外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/     従業員一同お待ちしております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 外壁塗装専門館 北九州市八幡西ショールーム 株式会社 心喜塗装(しんきとそう) 〒807-0831 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 営業時間 10時~17時 TEL 0120-556-463 FAX 093-883-8849 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店心よりお待ちしております。 駐車場、キッズルーム、ございます。 コロナ対策として、他のお客様との接触を防ぐため電話、メールやHPでのご予約の ご協力をお願いしております。 来店の際、マスクの着用、来店時の手指の消毒、検温にご協力お願い致します。 外壁塗装専門館 北九州八幡西ショールームは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・防水工事 専門店です。 創業から21年以上、施工実績5000棟以上!! 福岡県北九州市の地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねて参りました。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

続きはこちら