2021年9月5日 更新!
チョーキングの確認方法について
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の外壁塗装専門館 です。👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します。 9月も頑張ります🙄 だんだん暑さも和らいできましたが、みなさまお変わりはございませんか??? こちらおかげさまで大好評いただいております😲❕❕✨ 皆さまこのチャンスをお見逃しなく…٩( ”ω” )و❕❕ この他にもお得なプランをご用意したりと大変魅力的な内容となっております💕 お電話でのお問い合わせも大歓迎ですので、お気軽にご連絡くださいね🤗🌼 さて…❕今日のブログです٩( ”ω” )و 「チョーキングの確認方法」についてご紹介していきます(=゚ω゚)ノ チョーキングの確認方法 チョーキングの確認は外壁表面に触れるだけでわかりますので、簡単に確認する事が出来ます☝ チョーキングの症状は、建物の方向や部位の環境によって差が発生します🏠 その為、チョーキングが起きやすい部位で確認を行う事をオススメします🙋 以下の部位で、チョーキングの確認を行うようにしてみましょう✨ チョーキングの確認部位 ・1階の南面の日当たりが良い部分 ・2階以上で西日が良く当たる部位 ・バルコニー廻り これらの3つの部位はチョーキングが起きやすいので、確認の際は要チェックとなります👀 粉状の物が薄っすら手に付く程度であれば、軽度のチョーキングですので外壁塗装を行う必要はありません🙆 手に白いチョークのような粉状の物が真っ白に付着しましたら、メンテナンスが必要なチョーキング現象が起きている証拠となります🤔 チョーキングが起きていなければ、ほこりっぽい色の汚れが付着します✋ 明らかなチョーキングが発生している場合は、サッと触れるだけで真っ白な粉が付きますので、すぐにわかります🙋 業者に依頼しなくても簡単に確認出来ますので、日常的に定期的に確認を行うように心がけましょう😌✨ 綺麗に見えている外壁でも、もしかすると塗装時期のサインを出している場合があります…🏠 そこを見落とさないようにしましょう🎶 本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました(*´ω`*)🌷 お電話のお問い合わせの際は『秋の塗装感謝祭のチラシ見ました』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/ 
続きはこちら