塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

外壁塗装専門館のスタッフブログ 記事一覧

2021年12月19日 更新!
シーリングとは…?
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 近藤です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   最近まで冬の割には暖かいと感じていましたが、雪⛄が降ったり、風が冷たくなったりと体調管理が大変ですね…(T_T) 来週はまた少し暖かくなるみたいですね☺皆様もご自愛くださいね\(^o^)/   今日はシーリング(コーキング)について、ご紹介致します。 シーリングとは、外壁のボードとボードのつなぎ目(隙間)をシーリング材で埋める工事です。 この他、サッシの金具と壁のつなぎ目などにも行われます。 シーリングをする目的は、つなぎ目から侵入する雨漏りを防ぐ防水性と 伸縮性により、大きなトラックが近くを通って建物が揺れた際や、地震の揺れに建物を守る役割です。 シーリングの素材は、ウレタン、シリコン、変成シリコン等があります。 一般的にシーリングは10年程で交換になりますが、環境によって紫外線の影響を受け約5年を過ぎたあたりから劣化がはじまります。 劣化が始まると、硬くなったり切れたりして、防水性や伸縮性を徐々に失い、最終的には雨漏りや外壁のひび割れの原因になります。 雨漏りや外壁のひび割れは建物全体の劣化速度を一気に加速させる要因となるので、 可能な限り頻繁にチェックして、気になることがあれば、すぐに相談してください。 シーリングの中には約20年長持ちする「オートンイクシード」というものがあります。 外壁を長持ちする塗料で塗っても、約10年毎のシーリングのメンテナンスで、再び足場を立てていくとまた費用がかかってしまいます。 そこで、外壁の塗料と、シーリングの寿命を合わせて工事をする事で、足場の費用を削減できたり、メンテナンス頻度を減らす方法もあります。 工事内容も、現状の古いシーリングの上から打ち増しする場合と、古いシーリングを全て取り除いて、新しいもので打ち替えする場合とあります。 外壁のサイディングの目地は基本的に打替えです。価格も変わってくるので、見積もりの際には確認しましょう。 シーリングは建物にとってとても大切なポイントであり、劣化の状態も確認しなければならないので、 些細なことでも気になることがあったら相談して下さい。     お電話のお問い合わせの際は『歳末キャンペーン』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠      皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2021年12月18日 更新!
少しの工夫で訪問販売が来なくなるかも?その工夫教えます!!
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 吉田です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   雨や雪が続き寒くなってきましたね💦寒い中お仕事や家事お疲れ様です。 皆様もお身体にはお気を付けください。 最近は年明けにショールームをちょっと改装するため作業に取り掛かっております。 カラーシュミレーションや施工事例やオススメ塗料など今までよりももっと分かりやすくPOPなどを 作成し展示しておりますのでお時間ある時に是非ご来店お待ちしております。 また、イベントも開催しますのでお楽しみに!!!⭐⭐     それでは本日はよくある質問!! 訪問販売についてお話ししていこうと思います! 訪問販売全ての業者が悪徳業者ではありません。 しかし、訪問販売があまりよくないのが、年配の一人暮らしの方々を狙って 販売をかけることです。 近くに家族がいない方など、1人で判断し契約してしまって失敗したなどのお話をよく耳にします。 そのためにも、遠くにいる親や家族が悪徳会社に引っかからないように、工夫する事を紹介していきます! 「セールスお断り」のプレートを家の前に貼らない 郵便受け、インターホンの近くでよく見かける「セールスお断り」の文言プレートを付けていませんか? 不要な訪問販売は面倒くさいと理由もあってつけられている方もいらっしゃると思いますが 実は悪徳な訪問販売業者から見ると、「私はセールスに弱い」と伝えているようなものです。 「断れない」「売り込みに弱い」という事を伝えてしまい、「強引にいけば契約できる家」と思われてしまいます。 「セールスお断り」のプレートを付けているお家は、訪問販売のターゲットになってしまう可能性があるので、 もし、このプレートを貼っているなら外すことをオススメします。 お年寄りの一人暮らしだと分かるものを家の外に置かない 外壁塗装、屋根塗装の悪徳な訪問販売業者にとっては、高齢者のお家を格好のターゲットにしています。 たとえば、傘立てにお年寄りが使うような傘が1本だけとか、杖が立っている場合、訪問販売業者に目をつけられやすくなります。 もしあなたのご両親やご親戚の方が、家に1人で住んでいる場合、なるべくそれを悟られないようにしてください。 なぜなら、外壁塗装、屋根塗装の悪徳な訪問販売業者は、大家族が苦手なのです。 特に、インターネットやスマートフォンなどで即座に情報を集めることができる世代が同居していると、自分の手口がすぐにばれてしまうからです。だから大家族を嫌がるのです。 そのため、傘立てにはたくさんの傘を立てておく事であったり、できれば若い人や子供が使うような傘を加えるなど、バラエティに富んでいるほうが効果的なので、それを設置するようにしましょう。 まだ、後2つありますが長くなってしまうので次回後半をお話していきます!   お電話のお問い合わせの際は『歳末キャンペーン』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠      皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2021年12月17日 更新!
外壁のツヤあり、ツヤなしメリットデメリット!!
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 吉田です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   本日は外壁のツヤあり、ツヤ無しどちらがいいのかメリットデメリットのお話していきます! 外壁塗装工事をする際の塗料は、「ツヤ無し」「3分ツヤ」「5分ツヤ」「7分ツヤ」「ツヤあり」の 5段階から選択することができますが、みなさまご存知ですか?? ツヤあり・ツヤ無しは好みによって選ばれる傾向にありますが、見た目はもちろん機能面においても違いがあるのです。     ツヤありとツヤ無しのメリット・デメリット ツヤありの場合 【メリット】 ・耐候性・耐久性に優れている ・汚れが付着しにくい ・ツヤツヤとした光沢感がある ・新築のようなピカピカとした仕上がりになる 【デメリット】 ・経年劣化により、ツヤが消えてしまう ・ツヤが出過ぎると少し印象が悪くなる ・周囲との調和が取れず、主張が強く出てしまう   ツヤ無しの場合 【メリット】 ・元々ツヤが無い事から、経年劣化しても美観にあまり変化はない ・上品で落ち着いた仕上がりになる ・和風建築に適している ・塗り直しても自然な仕上がりになる 【デメリット】 ・耐候性が弱く、汚れが付きやすい上落ちにくい ・ツヤありと比べると劣化が早い ・若干仕上がりが地味になる 以上がツヤあり・無しのメリットとデメリットになります。 ツヤあり・無しの注意点! ツヤありを選択したからと言って、永遠にツヤが継続するわけではありません…。 ツヤの寿命は約3年と言われています。 寿命を過ぎてしまうとツヤ無し塗料を使用した場合と同様の状態になりますので、ご注意ください。 月日が経過していくとツヤは無くなりますので、耐久性を重視でご検討されている方には、 ツヤあり塗料をおススメいたします!! ご参考までに、ツヤあり・ツヤ無しのサンプル写真を掲載します。   お電話のお問い合わせの際は『歳末キャンペーン』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠      皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2021年12月16日 更新!
地域密着業者の強み 
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   ショールームを少しだけ模様替えしています!!! 新たにポップを作って、もっとお客様に分かりやすく、見やすいようにしております。 只今、作業中です。 乞うご期待・・・・・・ では・・本題に入ります。 外壁塗装を考えているけれど、地域密着型店と大手業者どちらがいいの?とお考えの皆さんは多数いらっしゃると思います。 また、今回は同じように聞こえる「地域業者」と「地域密着業者」についてもクローズアップ! 地域業者と地域密着業者の違い、地域密着業者を選ぶべき理由、などなどご説明させていただきます(^^♪♪♪     1.地域業者VS大手業者 まずは地域にある業者と大手業者を比較してみましょう^^ メリット①:地域の気候にあった提案が可能 地域業者の一番の強みはその地域の気候に詳しいということですよね!!!! 実は気候によってあう塗料とあわない塗料があるのです(;・∀・)。。。。。 その地域の気候をよく知っているということは、その気候の地域とお家によりあった塗料を選ぶことができます! ですので、長持ちさせたいとお考えの方にぴったりです。 また、長年その地域で施工をしている業者は雨が降りやすい時期等も把握しており、豊富なデータから施工期間をできるだけ正しく予想してくれます。 地域業者だからこその強みですね。 メリット②:コストダウン   地域業者のほとんどは自社職人で対応しています! ですので、下請け業者が存在しません。 ということは余計なマージンがかからないということですね。 また、自社職人のため、担当営業との連携も出来ており、工事もスムーズに進んでくれます。 加えて地元業者は遠いところから工事に来るわけではないので余計な交通費の支払いもございません。 交通費も諸経費なので、少しでも安い方がいいですね。 メリット③:充実のアフターフォロー 工事終了後、なにかあればすぐに対応してほしいですよね。 地域業者であれば、会社が近くにあるため、なにかあればすぐに駆け付けてくれる可能性が高いです。 また、次回塗り替え時も同じ業者に頼むことで、前回の劣化箇所等も把握しているため工事がスムーズに進みます(^O^)!!!   2.地域業者VS地域密着業者 地域業者と地域密着業者、一見違いがなさそうですよね。皆様は違いが分かりますか??   地域業社とは・・・・・ただただその地域を拠点として営業している会社です。 地域密着業者とは・・・・その地域に根付いて長年営業している会社のことをさします。 では地域密着業者を選ぶべき理由とは一体何か、見ていきましょう。 ≪地域密着業者を選ぶべき理由≫ もしもその会社の工事があまりよくないものだとすると悪い評判が回りますよね。 悪い評判というのはいい評判よりもはやく出回ってしまいます。 ですので、でたらめな施工をしているのであれば、悪い評判が回り、その地域での営業はできません。 ですので長年地域に根付いて営業できている地域密着業者は信頼できる会社といえるのです。 また、ご近所のお家でも施工しているので実例を見ることもできます! 実際に加工のないビフォーアフターを見れることは強みですよね♪   お電話のお問い合わせの際は『歳末キャンペーン』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠      皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2021年12月15日 更新!
塗装工事は絶対必要??
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   13日の夜から14日未明に【ふたご座流星群】が北九州市でも多く流れ星が見られたみたいですが、皆様は見られましたか? 私は全く、見れなかったです。残念・・・・(/ω\)   さて、今日のテーマは皆様思ったことがあると思いますが「塗装工事って絶対必要?」をテーマしてブログの更新をさせていただきます。 10年20年たってもキレイなら、塗装をする必要はないと。。。個人的には思っていました。 確かに20年くらいまでは持つ場合もあります。 あと建替え考えていたりタイルとかレンガとか特別な外壁の場合塗装は必要ないかもしれません!   ただ付帯部分などコーキングの部分などのメンテナンスは必要です!!  外壁塗装はキレイにするだけじゃないんです! 家を守る為に必要なもの!なんです。 本当に大事な目的は防水です。 外壁塗装はお家の雨具です。   塗装しなくてすぐに絶対ダメになるわけではないですが、20年30年放置し続ければ塗装による防水効果もないので、お家を建てるのに使われる木材や鉄やコンクリートが脆くなるのは当然です。   外壁塗装の費用だけでよかったはずなのに、屋根自体を取り替えなければいけなくなったり、建替えが必要な状態になったりと大損害です。 外壁塗装をせずにその大きな修繕をするのか、外壁塗装を行ってキレイを保ちつつ安定して過ごしていくのか。 もちろん後者がいいですよね~\(^o^)/  なので外壁塗装をよく知らなければ関係ないものに見えるかもしれませんが、大事にしていきたい家には必要なものなのです(*^^)v 外壁塗装をするということは見た目もキレイにしさらにお家の劣化を抑え長持ちさせる事なんです!!! お電話のお問い合わせの際は『歳末キャンペーン』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠      皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/  

続きはこちら

2021年12月14日 更新!
クリヤー塗料を使った外壁塗装の注意点
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 吉田です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   今回はクリヤー塗料を使った外壁塗装の注意点について一緒に見ていきましょう。   クリヤー塗料って何? クリヤー塗料とは色がついていない透明の塗料で顔料が含まれておらず、コーティング(保護)に特化した塗料です。 普段の呼び名もクリヤー塗料やクリアー塗料と呼ばれることが多いです。 クリヤー塗料の特徴 外壁塗装で使用される色付き塗料は顔料が含まれており、この顔料により色を表現できることができます。 一方、クリヤー塗料は透明であるため、タイル調の外壁やストーン調の外壁、レンガ調の外壁などデザイン調の外壁に使用されます。 このようなデザイン調の外壁は模様や目地を色でつぶさないようにクリヤー塗料を使用されることが多いです。 クリヤー塗料のメリット 【外壁に艶を出せる】 デザイン調の外壁にクリヤー塗装を行うことで明るく艶のある保護膜が外壁を守ります。 艶が出ることで新しく見えて汚れが付きにくいメリットがあります。 【チョーキング現象が発生しない】 チョーキング現象とは経年劣化の代表的な症状で手で外壁を触ると手に白い粉が付着する症状のことです。 外壁表面に現れる白い粉は塗料に含まれる顔料でこの白い粉が出てくることで外壁の防水機能が失われている証拠となります。 クリヤー塗料の場合、塗料に顔料が含まれていないため、このようなチョーキング現象は起きません。 ただし、クリヤーで塗装を行っても塗料の耐用年数がありますので、定期的な塗装は必要です。 クリヤー塗料は塗り回数が少ない クリヤー塗料は色付き塗料に比べて塗り回数が少なくできます。 色付き塗料で塗装を行う際は基本3回塗りですが、クリヤー塗料で塗装する際は2回塗りになります。 色つき塗料では下塗り塗料でその後の上塗り塗料がのるように接着剤の役割をするのですが、クリヤー塗料はこの接着剤の役割がありますので下塗り塗料が必要なく、2回塗りで済みます。 クリヤー塗料を選んではいけない外壁状態 極度の外壁劣化 クリヤー塗料は外壁の表面を保護する機能がありますが、外壁の状態がひどい場合は使用するのに向かない場合があります。 極度の色落ちや傷、汚れなどがある外壁はクリヤー塗装を行ってもこれらの劣化症状は防げません。 クリヤー塗料は透明なので外壁の劣化が激しい場合、外壁の劣化症状がそのままの状態になってしまいます。 このような場合は色付き塗料を選択する必要があります。 クリヤー塗料を使用する場合は外壁が劣化劣化する前に塗装する必要があります。 新築から10~15年の間に行うことが理想です。 劣化しない外壁 本物のレンガやタイルで作られた外壁にクリヤー塗料は使用できません。 無機でできたタイルやレンガは表面に塗装する必要がない外壁材なので、このような外壁材に塗装を行ってもクリヤー塗料が先に劣化してしまい、塗装の効果が発揮できません。 また、表面がツルツルしている金属サイディングとの密着性も悪いのでクリヤー塗料を使用できない場合があります。 クラックは保護できない 外壁の小さなひび割れは色付き塗料であれば下塗り材などで隠すことができますが、クリヤー塗料では小さなひび割れを隠すことができません。   お電話のお問い合わせの際は『歳末キャンペーン』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠      皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2021年12月13日 更新!
ドローン診断で普段気づかない劣化見つかります!! 
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 吉田です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     先日お出かけした帰りに福岡タワーを見てきました😊😊 子供は大喜びでとっても喜んでました🥰❤️ クリスマスの福岡タワーは初めてだったのでいい写真が取れました✌     外壁塗装専門館ではドローン診断を行ってます!! ドローンを点検に使うと、こんないいことがあります。 お客様も一緒に、安全に屋根の現状を目で見られます。 誰かが屋根に上がる前に、屋根の現状を写真に残せます。 踏み割れが起きない。 点検用のハシゴが届かない高い屋根や、足場をかけないと歩けない急勾配屋根でも、点検できます。 3階以上の屋根でも細かく診断できます。 ただし、ドローン点検は万能ではありません。 屋根の下地確認など、上空から見えないものは点検できません。 雨漏りの原因調査など、間近で目視しないと突き止められない。 雨や強風などの悪天候時には飛ばせません。 飛行禁止空域では飛ばせません。  プロペラの回転音がするので、早朝など近隣に迷惑がかかる時間帯は飛ばせません。 近隣の方の反応。 外壁塗装専門館では、まず最初にドローンをあげて写真を押さえておくとしても、その後、現場の状況に応じて、実際に屋根に上がって詳細に診断したり、あるいは屋根裏から下地を点検するということも、同時に行っています。 ドローンは万能ではなく、あくまで点検の一つの道具なので、その他の方法も合わせて総合的に判断しています。 ドローン点検の料金 あくまでも、工事の見積をする下見の一環としてドローンを飛ばす場合、つまり無料見積もりの範囲内でドローンを使う場合、ドローン点検の費用は取っておりません。 当店のドローンは正規の許可の下、運航しています。 航空法の定めにより、200グラム以上の重さのあるドローンは、当局の許可がないと市街地では運航できません。 当店は正規の手続きに則って、大阪航空局より飛行許可を取得しています。また、フライトの都度、法定の手順に沿って国土交通省の「ドローン情報基盤システム(飛行情報共有機能)」(FISS)に登録を行い、ドローンを飛ばしています。 お申し込みの時にまずは日程調整の上、ドローン点検にお伺いします。 ※ドローンは、雨天や強風など悪天候時には飛行許可が下りません。そのため、事前にお申し込みをいただいた日時に飛行不能な天候の場合には、改めて相談の上、代替の日程を決めさせていただきます。   お電話のお問い合わせの際は『歳末キャンペーン』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠      皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2021年12月12日 更新!
倉庫・工場の塗装をお考えの方へ 
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇      ★倉庫・工場の塗装をお考えの方へ★ お悩み解決に向けて 実際に施工された事例を大公開中!! 実績の一部をご紹介させていただきます 加工工場の 塗り床塗装工事 H様 ヨドバシカメラ様 店舗の屋根塗装、雨漏り補修事例 工場の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り工事事例 ENEOS様 ガソリンスタンドの折半屋根の屋根塗装、フックボルトのサビ止め、交換 株式会社S様 屋根外壁アスベスト封じ込め強度UP遮断熱塗装工事 外壁塗装の事例を見る   屋根塗装の事例を見る 雨漏り防水の事例を見る   床塗装の事例を見る   窓ガラス塗装の事例を見る   塗装や雨漏り防水なんて どこに頼んでも一緒でしょ? と思われた方へぜひ弊社にご相談ください! 地元/専門 安全/保証×スピード対応 ご相談・無償×完全自社施工だからこそ 中間マージン無しで安い= 心喜塗装は、お客様の満足度を 追及する塗装専門会社です。 工場の塗装に関して詳しく知りたい方はこちら↓ 外壁塗装・屋根塗装専門店心喜塗装Home 工場倉庫で屋根・外壁リフォームをお考えの方はぜひご相談ください!!   弊社は北九州近辺地域密着で工場・倉庫の塗装を専門に手掛けている塗装専門会社です。 弊社のモットーといたしまして、お客様の立場に立ったヒアリング・提案を徹底いたします。 弊社にとって一番大切なこととは「弊社をご利用頂いたお客様が笑顔と共に安心してリフォームできる」ということです。 また、施工後のアフターサービスも工場・倉庫の運営において非常に重要なものです。 工場・倉庫などの経営資源はお客様のビジネスにおいて重要な存在であるということを認識し、ニーズをしっかり捉えた経営課題解決のサポートをいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。   心喜塗装  代表取締役 桐田 政樹   外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠      皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2021年12月11日 更新!
㈱心喜塗装が工場塗装で選ばれる理由について
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 ㈱心喜塗装が工場塗装で選ばれる理由について 施工に関するお客様へのご約束 確かな技術力で実績5,000件!! 地域密着だからこその安心提供 社内報告資料作成サポート 工事後の継続フォロー 経営者により寄り添った提案 確かな技術力で実績が5,000件!! 倉庫や工場、物流施設をはじめとした大型建造物に加え一般住宅分野においても北九州市地域No.1の実績数5,000件以上となりました。 品質管理を自負しております。いずれの分野においても各種国家資格保有者を中心とした専門チームによる施工・品質管理を徹底しており工事後にも厳しいチェックをクリアすることによって各種関係機関へ綿密なデータ提出をも行っております。 私たち心喜塗装の仕事は、単に「塗る」だけではありません。 塗装を通じて、そこに働く従業員の方の労働環境や企業にとっての倉庫・工場の資産価値を最大化するお手伝いをさせていただいています。 私たちの仕事を通じて心喜塗装の培ってきた技術力や信頼を実感していただけますとこれほど嬉しいことはありません。 心喜塗装の施工事例はこちら 地域密着だからこその安心提供 心喜塗装は福岡県地域密着での塗装事業展開を行っています。 限られたエリアで実施することにより、お客様にとって主に三つのメリットをご提供できます。 限られたエリアからの問い合わせ対応により資材移動など各種コスト削減により工事費用を抑えることができ、工事終了後に手直しなどが発生した場合もスムーズにご対応可能。 地域特有の気候や材質に熟知した職人で対応させていただくことで、より効果的な塗装工事の提供ができ、 工事内容以外にきになる部分についても柔軟にご相談いただくことが可能 それにより、期間限定の助成金給付を活用した塗装工事実施事例なども多数あり アフターメンテナンスや保証面で適切な対応ができ、地域に根差した運営方針だからこその「丁寧さ」でご対応可能。 地域密着にこだわる理由はお客様からのご連絡にすぐに答え、適正価格で高品質な塗装リフォームを実現するためです。 活動エリアを絞ることで、企業の評判も地域の皆様の耳に入りやすくなります。そのため、1件1件に魂を込め誠心誠意塗装を行っているかどうかが非常に重要です。「福岡県で工場倉庫塗装リフォームを依頼するなら心喜塗装だ!」とお客様に言っていただけるように、より高みを目指して日々精進しています。 社内報告資料作成サポート 心喜塗装では、ご商談の各段階において社内でご検討いただくための資料作成サポートを実施しています。 一般的に、工場や倉庫の修繕検討は工場長様や各担当者様が実施し、最終の決済業務は経営者様が実施されるという分業体制を敷かれていることが多いです。 しかしながら、日々の業務でご多忙にもかかわらず社内で十分に検討するための準備や資料作成を行っていただくことは容易ではないことと存じます。 心喜塗装では専任担当者の個別フォローにて、適切な修繕内容やご予算、実施時期の検討から社内稟議をスムーズに行っていただけるようフォローアップを行っています。 不明点が生じた際などはスムーズに解決できるよう努めさせていただくことで、安心してプラン検討を行っていただけるよう努めておりますのでご安心ください。 工事後も継続フォローを実施 心喜塗装では「単に塗装工事を行って終了」ではなく、定期的なメンテナンスや必要に応じて追加修繕まで行わせていただきます。 一般的に、塗装工事は「半製品」と呼ばれますが、工事直後は品質の差がプロにとっても非常にわかりづらいところがあります。 しかしながら、万が一粗悪な施工であった場合は、数年のうちに劣化症状が再発するなどといった可能性もあるのが現実です。心喜塗装では、地域密着の塗装専門店として施工技術と提案内容に自信を持っているからこそ、ご契約内容に応じた保証を付与させていただいております。 末永く地域の皆様に愛していただけるよう、誠心誠意のご対応をさせていただいております。 経営者により寄り添った提案 心喜塗装では、企業の業績向上や工場や倉庫の資産価値維持向上の手段として塗装ソリューションのご提案を行っております。 一般の戸建て住宅と異なって、企業の工場や倉庫はそのビジネスの収益向上を担う重要な経営資源です。したがって、その依頼先を検討するにあたって単純な工事費用や効果の維持期間のみならず、建物の規模や業種、またお客様の基幹業務に支障をきたすことのない工事計画を包括的に検討する必要があります。 また、例えば屋根工事であれば板金工事ではなく塗装工事を選ぶ理由やその違い、そして最終的なコストパフォーマンスの違いを適切に理解したうえで判断する必要があります。 ご依頼をいただいた場合、実際の劣化・修繕検討個所を現場調査させていただきますが、 単なる劣化箇所の報告ではなく、必要な修繕と必要でない修繕を適切に報告する形で長期的に事業の維持向上に寄り添えるご提案を心掛けております。 企業法人だからこそ各種助成金や補助金を効果的に活用したいというご要望に対しても、弊社の専任スタッフが地場の制度や活用事例を踏まえてご提案させていただきますので工事以外の部分につきましても安心してお任せいただけます。 皆さまのお越しをお待ちしております!!   お電話のお問い合わせの際は『歳末キャンペーン』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠      皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2021年12月10日 更新!
塗装工事中の過ごし方 後半 
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 吉田です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   今回は【塗装期間中の換気の方法】などについてお伝えしていきたいと思います!! 前回のブログで伝えたように塗装期間中は養生シートがかぶせられたり、塗料特有の匂いのため窓を開けることが出来ません。 そのため換気がしづらい状況となってきます。 ですが条件や場面によっては窓の開閉は可能となってきます。 シーリング工事や塗料の乾燥中であれば窓を開けることができます😁 さらに、12日目以降の養生を取った後であれば窓を開けることは可能です。 それでも工程の半分以上は窓を開けることが出来ません。 換気の方法は主に2つほどあります。 一つ目は【開けたい窓を指定する】こと 塗装工事を行っている間、工事の工程によっては窓を開けることができます。しかし、塗装業者に何も伝えてなければ窓を完全に養生され、開閉することができません。作業が始まる前に開けたい窓をお伝えしておくことで、窓を開閉できるように養生してもらうことができます。 また、開けた窓に向かって扇風機の風を送ることで、こもっている空気を効果的に排出することができます。 二つ目は【換気扇を使用する】こと 業者に伝えておけば換気扇を使用することも可能です。 ウェザーカバーの排気口を養生しなければ、換気扇をいつでも使用することができます。 塗装中などは、どうしても塗料の臭いが入ってきますので、換気扇を活用し、ストレスをできるだけ軽減できるようにしましょう。 主にこの二つがありますが場合によってはどうしても換気できないこともありますので換気以外の方法も考えておくとよいでしょう。 換気以外での対策についてご紹介して行こうと思います!! まず今では当たり前になっていますが【マスク】の着用です。 外壁塗装中外に出かけることができず、家の中にいなければいけない場合はマスクを着用すると良いでしょう。 この方法はすぐにでも取り入れることができます。 このご時世なので今では習慣化されていますが外から帰ってきて家の中でもマスクというのは少しだけ息苦しい感じがしますよね。 ですのでなるべく肌に優しいものや自分にあったマスクを着用することをおすすめします。 またこちらも妥当な案かと思いますが工事中はなるべく外出することをおすすめします。 塗料の匂い敏感な方や換気ができないのが嫌という方はなるべく外へ出かけることをお勧めします。 塗装工事の時間帯は9時から16時が大半ですので、その時間に外出していれば外壁塗装に対する不満も軽減することができます。 塗装工事の時間帯は塗装業者や天候によって異なりますので、詳しい時間はご依頼の塗装業者に確認しましょう。 またこちらは家庭によって変わるのですが犬や猫などのペットを飼われている方は知人やペットホテルに預けることをお勧めします。 人でさえ不快に感じる外壁塗装ですので、ペットにも同様にストレスがかかっているはずです。 ペットは環境の変化に敏感なため、ペットが塗料に接触したり、作業員が出入りしたりするだけでも、体調不良やトラブルに繋がりやすいものです。 近くにペットホテルや知人がいない方は、ペットを室内に避難させたり、塗料が乾燥するまでは施工場所から遠ざけたりするなどの、最低限度の対策だけでもとるように心掛けましょう。 このように換気以外の方法でもできるのでが始まる前にしっかり確認しておきましょう😀   お電話のお問い合わせの際は『歳末キャンペーン』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠      皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2021年12月9日 更新!
塗装工事中の過ごし方 前半 
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 吉田です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   今日は外壁塗装中の注意点などなどお伝えしようと思います!! これから外壁塗装や屋根塗装を考えている多くの人が初めての塗装だと思うのですがやはり初めてだと不安な点や気になる事は たくさんありますよね、、、 なので、今日はそんな不安な点を一緒に解決できいければと思います!! 外壁塗装は一日ですべてが完了するわけではありません。 だいたい約2週間は塗装期間であると覚えておきましょう。つまり、2週間の間は塗装工事を行っている家で生活をする必要があります。 そこでまず多くの人が気になっている外壁塗装中は在宅しなければいけないの??という疑問ですが結論からいうと『在宅の必要はナシ×』で外出してもOKとなっています◎ 外壁塗装工事では作業員が屋内に入って作業することはなく、職人の休憩時に住民がお茶を出したり、トイレを提供したりする必要もありませんので、工期中は施主が家にいなくても塗装リフォームのほとんどの作業を進められます。 そのため、内装工事とは異なり、施主やその家族は外壁塗装工事期間中も比較的自由に外出することが可能です。 ただし、「塗装工事をしない日」や「塗装工事をしている最中」に家を空ける際は、一言業者に声をかけるようにしましょう。 外壁塗装の工程のほとんどは施主が不在でも問題なく進められますが、 自転車や鉢植えなど、施主の私物を作業員が移動させる必要がある時 工事終了後に契約通りに工事が行われたかをチェックする「完工確認」の時 などには施主が立ち会う必要があります。 外壁塗装工事に含まれるさまざまな作業工程の中で、いつ在宅しておく必要があるかを前もって把握し、止むを得ない出張や冠婚葬祭などで数日以上家を空けなければならない時があれば、事前に在宅できない日を施工業者と打ち合わせておくと良いと思います! このように施工中の外出は可能となっていますが、場合によっては立ち合いなども必要になってきます💦 塗装期間中でも外出は可能という事をお伝えしましたが皆様他にも気になることはたくさんありますよね! 塗装期間中はお家全体に保護シートがかぶせられるので普段通りの生活が送りにくくなってきます。 ここでよく期間中に窓を開けることはできますか?という質問を受けますがこちらも結論から言うとできません。 塗装工事の工程の中には必ず『高圧洗浄』といって、外壁や駐車場の床にこびりついたコケや藻などの汚れを高圧洗浄機と呼ばれる特殊な機械を使って、洗浄機から発する水の圧力により汚れを落としながらクリーニングしていく作業を行います。 この高圧洗浄は名前の通り、強力な洗浄で汚れを落としていくので必ず窓は閉めなければいけません。 その後の屋根・外壁の塗装工事中に窓を開ける事は可能ですが、お勧めはできません。 塗料自体に有害性はありませんが、塗料の匂いがどうしてもしてしまうからです。 窓を開けることにより、無害であっても匂いが部屋に充満してしまう恐れがあるため、塗装工事中に窓を開けるのは控えましょう。 また仮に窓を開けることが出来てもカバーがついているため風が上手く取ってくれないこともあります。 カバーも塗装工事中は外せませんので、塗装期間中の風通しは難しいと思っていただいた方がいいです。 塗装業者の作業方法によっては窓が完全に開けられなくなる場合もありますので、事前に確認をしましょう。 塗装期間中はどうやって換気をするのか、約1ヶ月は窓を開けることができないのか、 と思いますよね、なので次回のブログでは換気などについてお話していこうと思います😀     お電話のお問い合わせの際は『歳末キャンペーン』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠      皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2021年12月8日 更新!
タスペーサーについて
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   タスペーサーについてお話していきます!! 見積書にタスペーサーという項目を見たことがある方が多いかと思います。 傷んだ屋根をメンテナンスする際に、 注意していただきたいのがタスペーサーです!!! スレート屋根を塗装する際には、このタスペーサーを入れないと せっかくメンテナンスしても雨漏りの原因になる可能性があります!! スレート瓦とは瓦と瓦が重なり合って構成されている屋根材なんですが、 重なっている小口部分が塗料で埋まってしまうと、 本来小口部分から排出される雨水対流してしまい、 瓦を留めている釘をつたって雨漏りが発生する危険性があります。 小口部分が塗料で塞がれない為に、塗装後小口部分にこの タスペーサーを差込み、雨水の排出口を人為的につくる作業が必要なのです。 スレート屋根の塗装には、タスペーサーや縁切り作業といった 項目、工程があるのかしっかり確認し工事を依頼することをおすすめ致します!! 外壁塗装専門館では、スレート屋根を塗装する際は、 タスペーサーの装着を標準化しておりますので、 屋根のメンテナンスをお考えの方は是非一度お問合せください!! 外壁塗装専門館ではタスペーサーを入れての作業を行います!! お気軽にお問い合わせください!!   お電話のお問い合わせの際は『歳末キャンペーン』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠      皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/          

続きはこちら