塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

現場ブログの記事一覧

2021年11月8日 更新!
外壁塗装の失敗例について パート2 
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     今回も引き続き外壁塗装の失敗例についてを一緒に見ていきましょう!! 【近隣住人から工事に関するクレームが届いた】 外壁塗装工事中は様々な騒音や塗料の飛び散りなどが考えられます。 近隣の家までそれらが届いてしまうと近隣トラブルに発展してしまう場合があります。 トラブルを近隣住民と起こしてしまいますと工事が終わった後も気まずい思いをし続ける可能性もあるため、事前に施工現場の近隣にはごあいさつやお詫びに伺うなど行い配慮する必要があります。 ①工事前の近隣へのあいさつが不十分だった 外壁塗装開始までには工事を行う塗装業者がタオルなどの粗品や会社紹介などが書かれたチラシを近隣の家々に持って挨拶回りを行いますので、近隣に住む人たちにあらかじめ外壁塗装工事中の騒音や注意点などでご迷惑をかける可能性などを事前に伝えることができます。 塗装業者が挨拶回りで近隣住民に伝えてくれる注意事項は (1)工事の内容について(工事期間、工事の範囲、土日祝日の作業の有無) (2)騒音について(足場設置解体時、職人の掛け声、工事車両の移動音) (3)臭いについて(臭いが発生する期間、臭いの持続時間) 塗装業者が挨拶回りで近隣に配布する挨拶状や連絡する内容などの確認を施主様も事前に行い、伝え忘れている内容や地域内に住んでいる人しか気づかないうような見落としがないか確認しておいてください。 ②トラブル発生後すぐに近隣住民に謝罪をしなかった 近隣住民からクレームやお叱りを受けた時は謝罪をすぐにしなければさらに怒りを招いてしまう可能性があるため、近隣住民から塗装工事中にクレームを受けた時はに施工している塗装業者にすぐ報告を行い、クレーム内容に対してしかるべき対応をしてもらうことが最重要です。 もし工事期間中に近隣住民からクレームを受けたにも関わらず、施工を行っている塗装業者にすぐ伝えずクレーム内容を改善そのまま放置して塗装工事を継続してしまいますと、近隣住民の精神的苦痛や怒りは大きくなっていき、さらにひどいクレームやトラブルに発展してしまいます。 ③現場管理が不十分な業者に依頼してしまったため近隣に迷惑をかけた 戸建ての一般的な外壁塗装では (1)塗装を行う建物の周りに足場を建てる (2)飛散ネットを足場の周りに張る (3)ビニールシートを敷地内の植木屋車にかぶせる (4)その他の架細かい部分にマスキングテープやシートを貼り付ける などで近隣の住居や道路などに塗料や水しぶきなどがかからないよう養生を行いますが、現場管理が甘くずさんな養生を行う塗装業者に任せると塗料や水しぶきを周辺に飛び散らしてしまうことがあります。 塗装工事で養生を済ませておくべき箇所は基本的に塗装業者が判断して保護しますが、普段からその家に住まれている施主様にしか気がつかないような部分の養生漏れが起こる可能性もありますので、塗装工事が始まる前にお家の周りを確認し、塗料や水しぶきが飛んできて困る場所など確認しておいてください。 【施工ミスが発生して仕上がりが悪くなってしまった】 塗装工事において施工ミスは建物の耐久性を低下させたり、外装材を劣化させてしまいますのであってはならないことであり、施工ミスを防ぐために大切なのは信頼できる外壁塗装業者に工事依頼を行うことです。 ①下地処理工程が不十分だった 外壁塗装では塗装工程の前に (1)外壁や屋根表面の汚れを高圧洗浄で落とす (2)ひび割れや傷、コケなどの異物を手作業で取り除く (3)鉄部のサビを落とす(ケレン作業) (4)サイディングボードの目地にコーキング材を打ち替える などの下地処理作業を十分に行うことが重要です。 もし外壁や屋根の塗装前の下地処理作業を十分行っていない場合、高耐久の塗料を使用して塗装しても外壁表面に残ったひび割れや汚れなどに邪魔されて外壁や屋根に塗料が密着できず、塗装工事が終了してから数か月など短期間で塗膜が剥がれる可能性があります。 塗装工事で最も重要な工程は塗装作業ではなく下地処理作業という塗装業者も少なくありません。 塗装工程前の下地処理作業は強靭な塗膜を作り塗装工事を成功させるために欠かせない工程の一つです。 ②手抜き塗装を行う業者に依頼してしまった 外壁塗装工事は一般の人にはわかりにくい工事なので、悪徳業者のようにお客様を騙すだけでなく、見た感じはきちんとした工事に思えますが、結果的に手抜き工事を行っている業者も塗装業界には少なくありません。 ※ま と め※ 外壁塗装は優良業者を選ぶことで失敗をほぼ回避できるといって過言ではありません。 近隣住民からのクレームや不注意による職人の施工ミスなど施主様側では対策できない失敗もありますが、クレームや事故といったトラブルが起きても優良業者であれば早く解決させるために迅速な対応を行います。 ご自身のお家の塗装を失敗させないためにも、外壁塗装の工程の意味、費用相場や業者の選び方といった、基本的な知識を身につけて信頼できる塗装業者を見つけましょう。     お電話のお問い合わせの際は『歳末キャンペーン』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠      皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2021年11月7日 更新!
外壁塗装でよくある失敗例について 
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     外壁塗装 よくある失敗例について 本日はこのテーマについて投稿していきたいと思います。よろしくお願いします。(^O^)   【塗装費用が予想よりも高額だった】 現在の住宅の外壁塗装でもっとも使用されているシリコン樹脂塗料で塗装した場合、外壁塗装リフォーム全体の費用は足場設置や清掃といった諸工事の費用を含めて60~120万が相場です。 ですが、建物の面積や外壁の劣化状態などによってはそれ以上の費用がかかる場合があります。 ご自身のお家の外壁塗装工事費用が相場以上に高くならないようにするためにも金額が高くなるケースとその原因を知っておくことが大切です。 ①建物の定期点検を怠ったために補修箇所が増えた 外壁のひび割れで入り込んだ雨水が原因で外壁内部へ水が侵入というような建物自体の劣化はそのままにしておくと進行して範囲が広がります。 このような外壁に発生している劣化症状の補修を先に行わなければ塗装作業が行えないので、モルタル外壁であれば左官補修費用などが上乗せされ、工事費用が上がってしまいます。 例えば、初期のうちに外壁や屋根の表面劣化を補修しておくことにより、塗装のみで済ませることができます。 しかし、表面の劣化が進行して外壁材などの内部まで劣化してしまいますと塗装以外にも外壁材や屋根材の張替えや補修工事などの追加工事が発生し、大掛かりな工事になってしまいます。 ご自宅の塗装で工事費用を必要以上に発生させないためにも地元の塗装専門店などに定期的な点検をお願いし、約10年サイクルで外壁の調査を依頼することが大切です。   ②不当に儲けようとする悪徳塗装業者に依頼してしまった 外壁塗装やリフォーム工事で最も問題なのが悪徳業者に工事を依頼してしまい高額な金額を請求されるパターンです。 悪徳業者は外壁塗装リフォームを行いますが工事費用のお客様が相場価格などを知らないことを利用して不当に利益を取ろうとします。 よくある悪徳外壁塗装業者の手口では (1)外壁塗装に使用する塗料を相場より高額で売りつける (2)リフォーム工事で必要ない部分まで行おうとする (3)工事の途中で追加費用が発生するような部分の工事を行い、後から費用を請求する などがあげられます。 悪徳外壁塗装業者の多くは訪問販売業であり、家に突然訪問し様々な言葉で住んでいる人を丸めこんで高額な契約を狙ってきます。 外壁塗装に関する知識がないと、訪問してきた悪徳業者のセールストークに騙される恐れがあります。 このような突然訪問してくる悪徳業者にだまされないためにも、こちらの記事を参考にしながら悪徳業者の手口を知っておいてください。   ③元請け業者の中間マージンで費用が高くなってしまった 多くの大手リフォーム会社、ハウスメーカー、工務店などでは自社で工事は行わず、自社で契約している下請けの外壁塗装業者などに委託しています。 外壁塗装工事を下請け業者に依頼した際、中間マージンを差し引いて元請け業者は下請け業者に委託するので、施主様が必要ない中間マージンを負担しなければなりません。 この中間マージン発生させないためには外壁塗装工事をすべて自社で行う外壁塗装専門業者に依頼するのが良いと思います。   ④複数社から見積もりを取らなかった 複数の塗装業者見積り依頼するメリットは (1)外壁塗装工事全体の費用 (2)外壁塗装工事で行う修復や塗装などの工程 (3)各塗装業者の営業マンや職人の雰囲気や対応力 上記の3点を比較しどの塗装業者と契約するのか外壁塗装で失敗しない最も良い方法です。 塗装業者を決める方法には (1)知り合いや友人に紹介された (2)知り合いや友人、親戚などが塗装業者に務めている (3)家から業者の営業所が近い (4)ネットの口コミなどで有名 などいろいろな決め方があります。特に良い悪いはありません。 ただし、1社の塗装業者しか見ずに塗装工事を依頼してしまうと相場金額を把握できず、多めに費用を支払う可能性もあります。 複数の塗装業者から見積もりを取って比較するという方法は各塗装業者の提案や工事金額を比較するために必要です。 高額な工事費用の塗装業者や手抜き工事を行う悪質な塗装業者か見抜くためにも効果があります。 他の塗装業者の見積書と比較して一つの業者の工事費用だけ他社と比較してあまりにも高額の場合や安すぎる時はその業者を依頼先の候補から外すのが無難です。 また見積りの全ての項目が一式と記載していたり、塗料の使用量が曖昧な見積書を作る塗装業者も (1)何を根拠にその工程の費用が計算された費用かわからない (2)行われる工事内容が適切かどうかも判断できない などの理由からまずは選択肢からは除外した方が良いでしょう。   ④満足した仕上がりの塗装にならなかった 外壁塗装が完成するまで仕上がりがどうなるか分からないという点は楽しみでもあり、不安でもあります。 外壁塗装工事前にイメージした内容と実際の仕上がりを近づけるためにも、カラーシュミレーションを塗装前に十分に行うことが重要です。 ①色を決めるためのカラーシュミレーションが不十分だった お家に塗装する色をお選びされるときに塗装業者からもらえる色見本には (1)塗料メーカーの色見本 (2)A4サイズの大きなボード など様々な色見本があるため、可能な限り大きなカラーサンプルでご確認頂いた方が分りやすいと思います。 小さなカラーサンプルに塗られた塗料の色と実際に家に塗った塗料の色では同じ塗料であっても、見た時の感じ方が変わる面積効果といわれる目の錯覚が起こるため、思っていた色と違う現象が発生します。 ②周囲の景観に配慮して色を選ばなかった 近隣の家や周りの雰囲気を考えないでお家の色を選ぶと、周囲からご自身のお家の色がかなり目立ってしまい、どんなにご自身が気に入った色で外壁や屋根を塗装できても違和感が出てしまいます。 外壁や屋根の色を選ばれる際はご自身の家の色だけではなく、近隣の建物や公共物などの色に似ていないか、周りと比べて目立っていないかまで考える必要があります。   お電話のお問い合わせの際は『歳末キャンペーン』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠      皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2021年11月2日 更新!
無機塗料とは・・・・
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   本日は「無機塗料」について投稿いたします。 「無機塗料」という言葉を目にしたり、聞いたりしたことはございませんか??   無機塗料とはいったいどんなものなのか説明していきます(^^♪ まず一般的な有機塗料とは、アクリル・ウレタン・シリコン・フッ素等の塗料は 有機物である合成樹脂を使用した塗料です。 次に無機塗料とは、上記の有機塗料に無機物(ガラスや鉱物など劣化しにくいもの)を 合成した塗料のことを言います。 ガラスや鉱物が劣化しにくく汚れにくいことから、無機塗料も長期耐久が期待できる ことが理解しやすいと思います。   今までは、無機成分を有機塗料に加えることは、困難であるとされていましたが、 科学技術の発展により可能になりました。   一般的に言われている無機塗料の特徴として・・・・ <メリット> その① 耐久性が高いこと 前回のブログでも紹介いたしました通り、ガラスなどと同じ無機成分を配合されているため長期耐久性があります。従来のフッ素樹脂塗料と同等または、それ以上のの耐候性と言われています。 その② 汚れにくいこと 撥水性ではなく「親水性」という塗膜に水が良くなじむ性質があります。これにより汚れが付着したとしても、塗膜表面と汚染物質の間に水が入り込み、ゴミを流し落とします。もう一つ有機塗料にくらべて静電気の帯電も少なく、塵やホコリ寄せ付けづらいです。この二点から汚れにくいということが言えます。 その③ 燃えにくいこと メリットその①でも言っていますが、ガラスなどと同じ無機成分を配合されているため(燃えるために必要な炭素配分が少ないため)、有機樹脂の塗料とくらべて不燃性が高いです。ただしガラスや石と違い、完全に燃えないというわけではありません。   <デメリット> その① 価格が高めであること 出始めたばかりということ、技術革新による無機成分の配合が行われているため、一般的な塗料よりも価格が高い傾向にあります。今後、需要が増えますとコストが下がる場合もあります。 その② ひび割れがしやすいこと 無機塗料は、塗膜が硬い場合が多いです。塗膜が硬質だと、外壁や屋根の基材は地震などの影響により動いた場合、ひび割れが発生しやすいです。動きやすいジョイント部やコーキング材の上に塗装する場合は注意が必要です。 その③ 艶が消せないこと 今現在では、無機塗料で完全に艶消しのものは出ておりません。意匠性を重視する方で艶感をなくしたいという人には不向きです。   (※注意 あくまでも一般的論です。無機成分の量や樹脂の種類によって上記の特徴と異なる場合もあります) 「無機塗料」といっても樹脂の種類や無機成分の配分量、施工のやり方・技術により、長持ちするものもあれば、しないこともあります。これは、どの種類の塗料にも言えることです。塗料の種類ばかりに目を向けず、容量用法を守る施工はもちろん、しっかりとした説明を受けられる業者選びが重要となります。 以上、参考にしていただければ嬉しいです! お電話のお問い合わせの際は『歳末キャンペーン』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠      皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/  

続きはこちら

2021年10月31日 更新!
外壁塗装業者の選び方5つを解説!初心者が失敗しないための知識まとめ
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 近藤です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   今日は10月31日!ハロウィンですね🎃✨ 昨日小倉へ出かけていたのですが、チラホラと仮装をしている方を見かけました☺ 皆さんも今日は仮装を楽しまれていますでしょうか❓   \外壁塗装の業者を選ぶ5つのポイント/ さて、本日は初心者が失敗しないための外壁塗装業者の選び方5つを解説いたします! みなさん、さまざまなきっかけで外壁塗装を検討されるかと思います。 しかし、いざ外壁塗装について調べていくと、以下のような不安を抱かれる人が多いようです。 「外壁塗装業者に工事費用で騙されたりしないかな……」 「外壁塗装って詐欺が多いらしいけど、どうすれば騙されずにすむんだろう?」 結論から言うと、外壁塗装の成功のカギは、「業者選び」が握っていると言っても過言ではありません。 なぜなら、自分に合った優良業者を選ぶことが出来れば、費用・塗料・施工品質のいずれに関しても、騙されることはないからです。 そこで、本日は「外壁塗装業者選びのポイント5選」を徹底解説します。 ご自身に合った塗装業者選びの参考になれば幸いです。 塗装業者の選び方①自社施工の業者を選ぶ まずはじめにしっかりと確認して欲しいポイントとして、「自社施工の業者かどうか」があります。 自社施工とは、下請けや外注を行わずに自社の職人のみで施工を行うことです。 自社施工の業者は中間マージンがかからないので費用が安いという特徴があります。 また、自社内で施工を行うので職人と営業担当のコミュニケーションがスムーズで、施主の要望が職人まで伝わりやすいと言われています。 もちろん下請けによる施工も悪くはないですが、自社施工の塗装業者のほうが基本的にはおすすめです。 自社施工かどうかは業者の形態で分かる 外壁塗装を依頼できる業者は、大きく分けると以下の3種類があります。 外壁塗装を依頼できる業者 メリット デメリット 自社施工 大手ハウスメーカー ・長期保証がついてくる ・費用が高い ・自社施工ではないため、中間マージンがかかる ✕ 総合リフォーム会社・工務店 ・ハウスメーカーよりも安い ・塗装以外のリフォームも依頼することができる ・塗装専門業者よりも高くなりがち ・自社施工ではない場合は中間マージンがかかる △ 塗装専門業者 ・中間マージンがかからないので、最もコストをおさえられる ・業者を見つけるのが大変な場合がある ◯ それぞれどのような業者なのか、簡単にみておきましょう。 ①大手ハウスメーカー 大手ハウスメーカーとは、「ダイワハウス」「住友林業」などの全国展開をしているハウスメーカーを指します。 ハウスメーカーでお家を建てた方は、何年かに一度点検がある際に、一緒に塗装を勧められたという経験があるのではないでしょうか。 ハウスメーカーは施工を下請け業者に流しているので、中間手数料が発生します。直接、地域の業者に依頼するより、1.5倍ほど費用が高くなるのが一般的です。 ②総合リフォーム業者・工務店 総合リフォーム業者とは、水回りから外装の工事まで全般を請け負うリフォーム会社のことを言います。 また、工務店は、地域に根ざした建設会社のことを指します。 総合リフォーム業者・工務店の場合でも大手ハウスメーカーと同じで中間手数料は発生しますが、その割合は大手ハウスメーカーよりも低いです。 また、業者によっては塗装専門の職人を抱えており、自社施工ができる場合もあります。 ③塗装専門業者 塗装専門業者は、自社施工であり中間マージンがかからないという点に大きなメリットがあります。 また、地域密着型の塗装業者であれば、その土地のことをよく理解した施工が可能なのも魅力です。 質の悪い工事をすると近隣の依頼がこなくなるので、長年地域でやっている塗装業者は、優良業者である可能性が高いとも言えるでしょう。 塗装専門業者の多くは社長自身も職人であり、宣伝活動などをあまり行っていないことがあります。その場合は、自分自身で業者を見つけるのが大変です。   自分で探すのが面倒なときは一括見積りがおすすめ 建設業界で働かれていない方であれば、地域の塗装業者を見つけるのはなかなか大変ですよね。 自分で探すにしても、「どの業者を信用していいか分からない……」と悩まれる方も多いはず。 そんな方には、外壁塗装専門館の利用がおすすめです! ご利用は完全無料なので、まずは地域の優良業者の見積もりを見てみませんか?   塗装業者を選び方②建設業許可・塗装技能士資格のある業者を選ぶ 自社施工であるかどうかの次に確認していただきたいのが、建設業許可と塗装技能士資格を持っているかです。 これらをきちんと取得しているかどうかで、ある程度その業者の信頼性を見分けることができます。 耳慣れない言葉だと思うので、それぞれどのようなものなのかも解説します。 建設業許可(塗装工事業許可)とは 塗装業者と話す際には、建設業許可(塗装工事業許可)を持っているかを確認してみましょう。 建設業許可とは、国土交通大臣または知事による「この業者は建設業を行っている業者ですよ」というお墨付きです。 驚かれるかもしれませんが、建設業というのは、受注金額が500万円を超えない限りは無許可でも営業が可能です。 でも、大事なお家を任せるなら、公的機関から許可を得た業者が安心ですよね。 依頼する際には、「建設業許可はお持ちですか?」と聞いてみるのがよいでしょう。   塗装技能士とは 塗装技能士とは、塗装の実技・学科に関する試験に合格した職人に与えられる国家資格です。 塗装技能士1級の受験条件は実務経験が7年以上必要となっており、合格には確かな技術が必要不可欠といえます。 塗装技能士の資格を保有している職人の技術は信頼してもよいでしょう。 依頼する業者を決めるときは、「塗装技能士の方はいらっしゃいますか」と確認してみることをおすすめします。 弊社の社長は1級塗装技能士資格を取得しております。   塗装業者を選び方③施工実績を公開している業者を選ぶ 施工の質に自信のある塗装業者は、宣伝もかねて過去の施工実績をHPなどで公開していることがほとんどです。 なので、依頼をする塗装業者を選ぶときはHPの施工事例なども参考にしましょう。 もし施工実績を公開していない・頼んでも見せてくれない、ということであれば、その業者は施工の質に不安があるのかもしれません。 HPがない業者はどうすればいい? 塗装業界はまだまだIT化の遅れた業界なので、社長自身が現役の職人という業者の場合、HPを用意していないこともあります。 ただ、HPがないからといって怪しい業者というわけではないので安心してください。むしろ、宣伝活動が少なくても塗装の質で仕事をとってこれる業者なのかもしれません。 仮に施工事例がHPなどで公開されていなくても、見積もりを依頼したときなどに頼めば、多くの業者は過去の実績を見せてくれます。 https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ 👆弊社の施工実績写真はこちらでご覧いただけます!   塗装業者を選び方④アフターフォローのある業者を選ぶ 塗装を依頼する業者を選ぶときには、各社のアフターフォロー内容についても確認をしておきましょう。 塗装工事は、仮に施工不良があったとしても、症状が現れるのが完工の数年後です。 そのため、工事の保証期間を長くとっている業者を選ぶのがおすすめです。 5年以上の保証か、可能であれば10年以上の保証をつけてくれる業者がよいでしょう。 定期的点検サービスを設けている業者もいるので、ご希望にあったアフターフォローを選択してください。 ちなみに、塗装工事の保証は、「工事保証」「アフター保証」「自社保証」などの名前がつけられていることが多いです。   塗装業者を選び方⑤営業マンの対応が誠実な業者を選ぶ 施工の質などとは直接関係ないように思えますが、営業マンの対応も非常に重要なポイントです。 不誠実な対応の営業マンを許している業者は、質に対しても不誠実な可能性が高いからです。 営業マンの対応について確認するときは、以下の5つを確認してください。 不誠実な塗装営業マンの特徴 連絡がつきにくい・遅い 専門知識が不足している デメリットについて話さない 不安を煽って契約を急かす 突然訪問してきて営業をする   連絡がつきにくい・遅い営業マンは要注意! はじめて問い合わせをしたとき、または現地調査の日程調整を行うときなどに、連絡が返ってくるのが遅い業者は要注意です。 工事前からレスポンスが遅い業者は、施工中にトラブルが発生したときなどの対応も遅れがちです。 小さなことに思えますが、大事なお家を任せるのですから、安心してコミュニケーションがとれる業者を選びましょう。 専門知識が浅い営業マンは施工不良をまねく...! どんなに機能が優れた塗料でも外壁材の種類や環境によって合わないものがあります。 ご自宅の環境にあった塗料で塗装をするためには、塗料・外壁材・屋根材に対して適切な知識を持つ塗装業者に依頼することが大切です。 専門知識の解説が浅かったり、うやむやにしようとする営業マンは、間違った提案をする可能性もあります。 間違った提案は施工不良につながるので注意が必要です。 塗料や施工方法のデメリットに触れない説明は詐欺かも…! 特定の塗料について良いことばかりを言われ、知らぬ間に業者の売りたい塗料に誘導されていないか気を付けましょう。 詐欺業者はとかく商品の良い点を並び立て、デメリットなど一切ないかのように話します。 本当の誠実な営業マンは塗料の特性をよく理解し、デメリットについてもきちんと説明してくれるので、あえて「この塗料のデメリットは何ですか?」と聞いてみるのもよいでしょう。 完璧な塗料や施工方法は存在しません。「デメリットはひとつもありません!」と言い切ってしまうような営業マンは無責任な営業マンといえるでしょう。 不安を煽って契約を急かす営業マンは危険! 営業マンの中には、「お宅の外壁、クラックが入ってて今にも雨漏りしそうですよ! 早く施工しないと!」などと急かし、不安を煽ることで契約をとろうとする営業マンも存在します。 もちろん、状況によっては「早く施工しないとまずい」ということはあるでしょうが、誠実な営業マンは無理やり契約を急かすことはありません。 一意見として「早く塗装すべきだと思う」と伝えてくるのみです。 過剰に不安を煽って契約をとろうとする営業マンは、施主の判断力を鈍らせて不当な金額の契約書にサインさせようとしている可能性もあります。 突然訪問してくる営業マンには気をつける! 突然自宅に訪れて営業をかけてくる営業マンは、悪徳業者であるケースが多いです。いわゆる訪問販売というものですね。 訪問販売では、「いまならモニター価格で大幅に値引きします!」といいながら相場より高い見積もりを出す業者が多くいます。 また、施工は下請け業者に丸投げし、営業活動のみに注力している業者が多いのも訪問販売業者の特徴です。 大切なご自宅を施工するのに、下請けに丸投げしたり、相場よりも不当に高い見積もりを提示してくる営業マンは誠実とはいえないですよね。 訪問販売の業者と話をすすめている場合は、ご自身が上記のケースにあてはまっていないか知るためにも、地域の塗装業者からの見積書を取得すべきです。   外壁塗装をする際に業者を選ぶというのは、ファーストステップでもあり、一番難しいことでもありますよね。 その分、優良な業者を選べさえすれば、外壁塗装はほとんど成功したといっても過言ではないくらい重要な過程でもあります。 まずは、業者に色々なことを言われても、焦らず慎重に調べてみたり、第三者に聞いてみたりするのが良いでしょう。 「こんなこと聞いても良いのかな?」という質問でも大歓迎なので、お待ちしております。   最後までお読みいただき、ありがとうございました\(^o^)/   お電話のお問い合わせの際は『アウトレット売り尽くし』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2021年10月28日 更新!
相談~完了までの流れ   
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します☺     安全・安心・快適な塗装を成功させるために、外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装では下記のような手順で進行させていただいております。 どれも外すことの出来ない大切な手順になっております。 ご確認お願い致します(^O^)!! 【①:お問い合わせ(無料)】   フリーダイヤル 0120-556-463までお問合下さい。 お住いの外壁塗装をお考えでしたらご相談ください!どの箇所をどのように改善したいのか、 また現在不便に感じていることなど、どんな小さなことでもお聞かせください(‘◇’)ゞ     【②:劣化診断(現場調査)(無料)】       お見積りをする前に必ず劣化診断(現場調査)を行います(p_-) 弊社社長がお家の状況を確認させていただきます(゜_゜>) 外壁塗装専門館での診断方法があり、 隅々までチェックします(*´Д`) 外壁塗装専門館では、屋根の上など高い所はドローンを使って調査を行っております。  ※この診断が適正でないければ正しい塗装はできません※     【③お見積り提出(無料)】     お見積りを提出させていただきます(๑•᎑•๑)ショールームでの御提示をお願い致しております。 模型を実際に見て、触って体験していただきたいからです。 ここでは、診断結果をもとに最適な提案をさせていただきます\(^o^)/ 5種のお見積りを提出させていただき、ご予算とプランを見比べていただき、大切なご家族皆様で検討してください!! ショールームにはたくさん資料やカラーなどがございますので 気になった資料をお持ち帰り検討してください★★   相見積もりをお考えの方は、営業と工事担当者が同じか確認されることをオススメします!     【④最終お打合せ(無料)】             最適なプランと時期を提案させていただきます✩ ぜひ、ご家族皆様で検討してください。 大切なお家を守る工事をさせていただければ幸いです(^^♪ もし、迷われている方がおられましたら、社長が家族の方とお話しさせていただきますので、お気軽に家族会議に参加させてください!(笑)   【⑤ご契約(無料)】   ここでは最終的な塗料の種類を決めて、プランと工期を最終確定させていただきます★ そして、金額について契約を行います!お支払い条件は全て完工後のお支払となっております(^^♪ ご安心ください。 お互いに安心出来るように工事契約書を交わしていきます。 ※印鑑のご準備をお願いいたします※   【⑥着工準備・近隣へのご挨拶】     着工前の準備や職人の手配を行い、塗料の発注を行います!!! また必ず近隣へのご挨拶を一軒、一軒行います、万が一何かあった場合でもお客様には ご迷惑をお掛けしませんので、ご安心ください(/・ω・)/     【⑦着工】   ここでいよいよお家が生き返る工程に入ります(^^♪ 着工の際は必ず職人が立ち合いご挨拶を行います!職人が出入りしますが、 しっかりとマナーを守りご迷惑をお掛けしないよう努めております。 万が一何かありましたら、外壁塗装専門館までご連絡ください(T_T)     【⑧工事中】   工事中にも社長が顔を出させていただきます。 理由は職人の施工を管理するためです! 自社専属の職人さんにお願いをしており、 教育はしっかりしておりますが、ミスの無いように施工をチェックします! 弊社では現場パトロールと言っております。 このように施工管理に対して力を入れております!!       【⑨完工、お引渡し完成】 お客様の想いが形になった瞬間です★ 夢のマイホームが生き返る時が来ました!私たちも楽しみな瞬間です(^^♪ 綺麗なお家を見るとすごく気持ちがいいです✩  施工が終わりましたら、必ず社長がお客様と全箇所チェックを行います!! これを完成検査といいます。 少しでも気になることがあればお気軽にお伝えください(^^♪     【⑩アフターフォロー】 外壁塗装専門館の塗装はこれで終わりではありません! ここからがずっと続くお客様とのお付き合いの始まりです。 万が一不満があった場合はすぐに対応いたします( ゚Д゚)b また保証期間内であれば無償で手直しさせていただきますので、お気軽にご連絡ください✩   工事が終わったら関係が終わりではありません! 保証内までしっかりとサポートさせていただきます!!   以上が相談から完了までの流れです。   お電話のお問い合わせの際は『アウトレット売り尽くし』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2021年10月27日 更新!
地域密着店で塗装をオススメする理由  
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   今日は地域密着店で外壁・屋根塗装をオススメ理由についてブログを更新していきます。 〖地域密着店の特徴〗 地域密着店はその地域のスペシャリストになります。長年、その土地でお仕事をさせて頂いているので、地域の良いところもそうでないところも熟知しています。 外壁塗装専門館は福岡県北九州市に創業し、地域密着で、皆様の大切なお住まいを守るためのお仕事をさせていただいております。 年間施工実績250棟、累計施工実績5000棟以上。 おかげ様で毎年実績も増え続け、地域で一番愛される会社を目指しております。 どのようなお家が多いのかや、どのような素材で施工すれば長持ちするのかなども経験からわかっています。 『自社施工が多い』 地域密着型のお店は自社施工が多いです。 自社施工の意味ですが、注文から施工まで自社で行うことを指しています。 下請け業者の仲介が少なく、その分、お客様からすればご費用面や信頼できる点などがメリットだと思います。 その他、自社施工の場合ですが他の業者への情報伝達が少ないですので、意思疎通不足によるトラブルなどの可能性が低くなります。 最終品質の最終チェックは責任者が必ず行います。 現場パトロールで現場を必ずチェックしております。 ★地域密着店のメリットまとめ★ ①地域に合わせた適切な塗料を選定 ②少数精鋭で施工スタッフにきちんと作業内容が伝わる ③事前にどんな人が作業に入るのか知ることもできる ④施工期間中に職人が変わらない ⑤中間マージンがないので価格は割安 ⑥トラブルの際はすぐに駆け付けられる   お電話のお問い合わせの際は『アウトレット売り尽くし』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2021年10月24日 更新!
ベランダ防水について    
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     本日のブログテーマは『ベランダ防水』についてお話致します。 【ベランダ防水の必要性】 外壁塗装・屋根塗装だけでなく、ベランダ部分の防水塗装も重要です🙆❕ 新築時にベランダの床にも防止機能がありますが、経年劣化と共に 機能が低下してきてしまい、雨漏りが発生してしまう恐れがあります😫⚡ 特に直接、雨水を受けてしまうベランダの造りになっているお家は要注意です⚠ ベランダにも勾配(傾斜)があり、ドレンと呼ばれる排水部分から水が雨樋へと 流れるような仕組みになっています👷下の写真がドレン部分です👇📸 水が流れる仕組みなら防止塗装は必要なさそう。 ですが直接、雨水を受ける屋根などの勾配と比べるとほとんど勾配がありません🙅 また、ドレンもあまり大きなものではいため、ゴミや落ち葉などが溜まると 詰まってしまい排出機能も失ってしまいます( ˘•ω•˘ )💦 少しの勾配とドレンがあることで水が流れる仕組みはありますが 防水塗装があるからこそ、水をはじき、床に溜まらないようにしています。 防水塗装をしておかないと水が溜まったり床に水分が浸み込みやすくなったりして 雨漏りの発生原因となってしまうのです🏡⚡ ベランダ防水はベランダ部分の雨漏りを防ぐために必要ということですね❕❕   【ベランダ防水をするのタイミング】 やはり一番多いのが外壁塗装・屋根塗装をするときに一緒に行うことが多いです(=゚ω゚)ノ 足場もあることから、2階や3階部分のベランダが塗装しやすく 同時に頼まれる方が多いです😌 外からはしごを使って…という方法もありますが ベランダ防水塗装が必要ということは外壁・屋根も防水機能が低下している こともいえるため同時期にされるのがベストタイミングです☝ 外壁・屋根の理想の塗り替え時期というのは築約10年と言われており、 同じようにベランダ防水も大体の目安として築10年前後です。 なぜ10年前後かというと新築時にされている防水加工は初期費用を抑えるために 短い耐用年数のもでされていることが多いからです💦 (はじめから長い耐用年数のもので安くお家が買えたら…いいですよね…)   また、ベランダに起こる劣化症状によっても防水塗装をする タイミングにも気をつけていかなければなりません❕     お電話のお問い合わせの際は『アウトレット売り尽くし』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2021年10月22日 更新!
看板を設置致しました。  
  福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   先日10月21日より、外壁塗装専門館の看板を設置致しました!!!   国道3号線の筒井町交差点の近くに設置させていただいております。 少しでも皆様の目に留まっていただけたら、嬉しいです。   「インテグラルコート」のご紹介です。 こちらのクリアコーティングを塗装することで元々長期の品質保証がさらに+5年!! 自動車塗装工程のようにトップコートのインテグラルコートを塗布することで 上塗材を長期的に保護し、塗膜の耐久性と耐候性を高めます!! 是非ともご検討ください(^^♪   https://youtu.be/evfxXIVas2k お電話のお問い合わせの際は『アウトレット売り尽くし』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/  

続きはこちら

2021年10月18日 更新!
外壁塗装は優良店を選びましょう!!! 
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   外壁塗装は優良店を必ず選ぶ 外壁塗装はどんな外壁塗装業者でも良いわけではありません。 目的を達成するためにはご自身と価値観が合う塗装工事店を選んだり、地域密着の優良店を探す必要があります。 そうすることによって安心や納得がいく塗装工事が可能になります。 なぜ満足のいく外壁塗装工事が必要なのか?? 外壁塗装を行ううえで最終的に満足度が高くなるのは以下のようなことだと思います。 ①希望通りの外壁塗装工事ができた ②外壁塗装店の営業や職人の対応が良かった ③外壁塗装店の人たち全員が礼儀正しく話しやすかった ④細かい要望に対しても親身に聞いてくれた 外壁塗装工事自体の仕上がりに満足することは当たり前ですが、外壁塗装店のスタッフともコミュニケーションがうまくいくことで外壁塗装工事ぼ満足度が一層高まります。 外壁塗装店のスタッフが良くなかった場合 もし、外壁塗装店のスタッフの態度が良くなかったり、こちらの話しを聞かずに勝手に工事を進めていったら当然、外壁塗装店に対して不満度が高くなり、最終的に外壁塗装工事に対して悪い印象を持ってしまいます。 また、外壁塗装店の営業や職人とのトラブルや誤解が発生するとダメな塗装工事だったと思われると思います。 工事費用が安かったが外壁塗装店のスタッフの対応が悪くて良くないイメージを持ってしまうことも多くあります。 外壁塗装工事の質も当然大事ですが、外壁塗装店のスタッフの質も大事です。 外壁塗装店選びの間違いについて ★訪問営業は優良店? 最初に結論を言うと良い外壁塗装業者ではありません。 外壁塗装工事を訪問営業で依頼した場合、手抜き工事をされたり、相場より高い費用を請求されることが多いのは事実です。 ★塗装工事の費用が安いのは優良店? 最初に結論を言うと良い外壁塗装業者ではありません。 外壁塗装工事は2週間以上かかることが多く、この工事期間は基本的な工程に従って塗料の効果をを最大限に発揮させるために必要な期間です。 工事期間が短すぎると基本的に必要な工程を省いている可能性があります。 なので、必要な工程を省いて工事費用を安くしていることが多いです。 ★ホームページが派手な外壁塗装店 最初に結論を言うと良い外壁塗装業者ではありません。 ホームページが派手なのは確かに目について良く見えるかも知れません。 安心する一つになるかもしれませんが優良店とは判断できません。 外壁塗装店の中にはホームページだけに力を注いでいるところもあります。 営業だけに重きを置いている外壁塗装店は利益主体の塗装工事を行うことが多く、実際の塗装工事は安い下請けに任していることが多いです。 また、下請けの塗装業者も当然、利益を優先するので工程を省いたり、塗料を薄めたりして手抜き工事を行うことがあります。 優良な外壁塗装店を見つける方法 【インターネット】 ①パソコンやスマホからホームページ閲覧 近年、多く人が利用されている方法がインターネット検索です。パソコンかスマホからインターネットを使用した塗装業者を検索するには外壁塗装の後に地名もしくは地名の後に外壁塗装というキーワードで検索する方法が一般的です。 その後、気になる塗装業者のホームページなどを閲覧されてご確認できる方法になります。 ②一括見積りサイトから一括見積り依頼 一括見積りサイトは外壁塗装をご検討されている方にその地域の塗装店などを紹介してくれるポータルサイトのことで、お住まいになられている地域や住宅の坪数などの比較的簡単な情報入力を行うことでポータルサイトが塗装業者を探してくれます。 価格や条件などを比較し、簡単に塗装業者を見つけることができます。 ただ一括見積りサイトには人気ナンバー1やオススメなどのお客様を惹きつけるようなキャッチコピーの文言が並べられているため、つい全てを鵜呑みしてしまいそうになりますが、一括見積サイトの情報が全て正確であるとは限りませんので注意が必要です。 また、一括見積りサイトに登録されますとしつこく業者への見積り依頼をり促されるというケースもあります。 このようなデメリットを把握したうえでご利用するようにしてください。 知り合いからの紹介(口コミ) 外壁塗装をご経験された友人や知人、隣人の方がおられましたら積極的に情報を収集してみてください。 塗装業者の紹介というものはその塗装業者に満足していなければ知り合いの人に紹介することはありませんので良くない塗装業者を紹介されることはほぼありません。 口コミは塗装業者選びを行うだけではなく、紹介者の経験で外壁塗装をご検討する際に気を付けるべき部分や外壁塗装後に気づいた部分などがあれば外壁塗装を行う前にヒアリングなどされておくと非常に良いと思います。 チラシや広告 取っている新聞に入っているチラシや広告、街の看板などで業者を知ることがあります。 地域の方のポストにチラシを入れたり、地域の国道などに塗装業者の看板を出したりしている業者はほぼ地元企業が多いため、一度インターネットなどでその業者のホームページなどを調べてみると色々な会社の情報が分かるかと思います。 気になった塗装業者には最初に見積り依頼を行う ホームページやチラシ、ご友人からのご紹介でこの業者ちょっと良さそうと感じましたら、まず見積りを依頼しましょう。   塗装業者の見積り依頼は2~3社に依頼するのがベスト 初めて外壁塗装をご検討される方でよくあることですが、相見積りの取りすぎです。 塗装業者選びを慎重になりすぎるあまり、複数社の相見積りを取りすぎてしまい結果、選択肢が多くなりすぎてしまい選ぶことができません。 最終的に価格のみの判断になってしまったり、営業担当が良かったといった根拠のない決定をしてしまうことが起きてしまいます。 相見積りとは複数の業者に同じ条件で見積りを提出してもらい、価格や諸条件を比較することをいいます。相見積りを取ることで塗装業者による価格差や工期などの違いを知れるため、確実に良い条件で契約を行うことができます。 また違う会社の営業担当者からそれぞれの意見を聞くことができ、業界の相場感も知ることができます。 塗装業者を比較しご検討後、一番信頼できる塗装業者を見極めるためには確かに相見積必要はであり1社だけの見積りで判断することはあまりよくありませんが、自分でも分からないくらいの複数社から見積りを取りすぎるのもまた最終的に混乱してしまう原因となりますのでおすすめしません。 ご自身で信頼できると思われた業者を2~3社に絞ってご依頼されることをおすすめします(^O^)!!   お電話のお問い合わせの際は『アウトレット売り尽くし』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2021年10月17日 更新!
遮熱塗料と断熱塗料の違いについて  
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   急に寒くなってきましたね。 皆様、体調など、崩されていませんか?? 朝、出勤前に寒くて、羽織を引っ張り出してきました(*´Д`) そこで今回は秋・冬の寒さ対策に!! 知っておきたい【 遮熱塗料と断熱塗料の違い 】についてお話していきます☆彡     最近では、機能性の高い塗料がいろいろと発売されるようになってきました! 地球温暖化が問題視されている今、中でも特に注目されているのが『遮熱塗料』と『断熱塗料』です。 それぞれの特徴を知ることで、塗料を選ぶ基準が分かります。 まずはこの2つの違いについて詳しく紹介します٩( ”ω” )و!!!     遮熱塗料とは 遮熱塗料は太陽光の中でも赤外線に近い熱を反射し、屋根や外壁などが受ける熱の影響を低減させることで、室内の温度の上昇を抑えます。 熱を遮断させ室内の温度を下げる効果があるため、夏は涼しく快適となりますが、遮熱塗料が対応できるのは熱のみです。 冷気に対応できないため、寒い冬でも熱を遮断してしまうことから、室温が下がりやすくなってしまいます。   =遮熱塗料のメリット= ・室内の温度を下げることで夏場の冷房コストを抑えられる ・耐用年数は、10~20年程度 ・熱による素材への影響を抑えられる ・断熱塗料と比較した場合、お手頃価格 =遮熱塗料のデメリット= ・塗膜が汚れると遮熱効果が下がる ・塗料の色により遮熱効果が得られない ・保温効果なし      断熱塗料とは 断熱塗料は熱伝導を抑えて室内外の熱の移動を抑える塗料です。 太陽光の熱を蓄積させることができるため、室内の温度を保つことが可能です。 熱伝導を断つ「断熱」は、熱も冷気も逃しません。 そのため、室内の温度上昇を抑えるだけでなく、室内の熱も外へ逃すことがないのです。 夏は冷気を遮断し室内を涼しく保ち、冬は室内の熱が逃げにくいため保温効果があるのです。   =断熱塗料のメリット= ・耐久性、機能性に優れている ・耐用年数は、15年~20年程度 ・オールシーズン対応で夏涼しく、冬暖かい ・省エネ効果があり、冷暖房コストが抑えられる =断熱塗料のデメリット= ・塗料の価格が高い ・立地条件などにより効果の違いが大きい     遮熱塗料と断熱塗料は大きな違いがあります。 それぞれにメリットとデメリットがありますが、効果の違いは価格の違いでもあります。 これらを参考にしていただき、自分のお家に合った最適な塗料を選ぶとよいでしょう(`・ω・´)   お電話のお問い合わせの際は『アウトレット売り尽くし』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/  

続きはこちら

2021年10月12日 更新!
塗装工事を行う『業者の違い』   
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     まずは塗装工事を行う様々な『業者の違い』を知って下さい。 外壁塗装をする業者は大きく分けて4種類あります。 1・有名なハウスメーカーや大型リフォーム店 自分の家を建ててくれた安心感、大きい会社いうブランド力・保証力。 ただし、価格が高めであり実際に施工するのは下請けの工事会社です。 2.地域密着型のリフォーム店・工務店 いい職人を抱えている会社が多い。(施工品質がいい) 地域密着によるこまめなメンテナンス・アフターサービスが受けられる。 塗料にこだわりがあるお店も多い。 3.職人さんに直接お願いする。 会社や工務店が入っていない為、安い価格で工事できる。 しかし保証力が弱く、他分野での工事ができない。 4.訪問販売や安売りチラシの会社 全てがダメという訳ではないが、仲介手数料を多額に取った見積もりや保証の面が不明瞭な場合も。 自社(塗装専門店)の場合 ★中間業者を省くことでコストダウンをして、丁寧な面積算出、測定で適正価格を実現しています。 ★細かい部分まで専門器具を用いて診断しています。その内容を診断報告書にまとめてご提出します。 ★経験豊富なアドバイザーが分かりやすい言葉でお客様の要望を最大限組んで提案します。 ★最終品質の最終チェックは責任者が必ず行います。 ★現場パトロールで現場をチェックしています。 ★最長10年の自社独自の工事保証書がついています。 ★自社職人と経験豊富な担当者が共に現場を厳しい目で相互チェックするから品質が高いです。 人間なのでミスは付き物ですが、丁寧で親切な塗装会社を選びましょう!!!   外壁塗装専門館では・・・・ 診断・相談・見積無料でさせていただいております。 いつでもご相談ください。 お電話のお問い合わせの際は『アウトレット売り尽くし』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠      皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/ 本日もブログをお読みいただき、ありがとうございました🎵    

続きはこちら

2021年10月5日 更新!
雨樋の役割と各部位の名称について  
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     先月の終わりに遠賀川の河川敷から花火が上がっていました。 皆様、見られましたか??? ドーン!ドーン!!と音がなっていたので、外を見たら大きな花火が上がっていました。   この花火、ネットで調べてみたら、 中間市の保育園児がバスで亡くなってしまったお子さんの『追悼の花火』だったそうです。   もう10月に入りましたが、まだまだ日中は30度を超える日が続いています。 しっかりと水分補給をして、熱中症にはお気を付け下さい。 10月2日に子供の運動会がありましたが、暑さでクタクタになってました(; ・`д・´) 暑さの中、屋根の上で塗装をする職人さん達。足場を作る足場屋さん達。 現場調査や完了検査など外で動き回っている社長。 いつもご苦労様です。     さて、本題に入ります。 今回は、『 雨樋の役割と各部位の名称 』についてお話していきます!!   雨樋(あまどい) 屋根に降った雨水を集め、地上や下水に排水させるための設備(^^♪ 雪が降った時、台風や強風、大雨などで雨樋はダメージを受けやすい場所でもあります。 壊れてしまったり歪んでしまったけどそのままというお話も伺うこともありますが、雨樋は建物の腐食を防ぐために大切な役割を持っているのです(`・ω・´)       軒樋(のきどい) 屋根の軒先に取り付けられた水平方向の雨樋(^^♪ 屋根の上に降った雨水を集めます。 実は、特定の方向に勾配が付けられており、その方向に雨水を流すようになっています。    竪樋・縦樋(たてどい) 垂直方向に取り付けられた雨樋。 雨水を地上や下水へと導きます。    集水機 (しゅうすいき)・上合(じょうごう) 横樋と竪樋の交差する部分に取り付けられた箱状のもの(^^♪ 軒樋を流れてきた雨水を集め、竪樋へと流し込みます。     軒天(のきてん) 屋根の真下部分にある壁、外壁から外側に出ている、屋根の裏部分のことです(●´ω`●) 外壁や屋根同様、軒天も雨風や紫外線にさらされるため劣化します。 軒天に雨のシミや湿っているなどの症状があった場合、屋根に雨が侵入している可能性があります。   雨樋が壊れてしまったらどうなる? 雨樋の破損・不具合をそのままにしておくと、雨漏りの危険性を高めます! 雨樋が壊れて雨水の流れを壊してしまうと、外壁に雨水がかかるようになります。 もし、外壁のヒビ割れなどがあった場合、そこから雨水が侵入して雨漏りを引き起こします。 さらに雨漏りが進行するとカビやシロアリの被害が出ることも。 そうなったら、多額のリフォーム費用がかかってしまいます。 あの時、雨樋の修理をしていたら…と後悔する前に、雨樋の異変を感じたら放置せず、まずは専門の業者に診てもらうことをオススメします☆   外壁塗装専門館では・・・・ 診断・相談・見積無料でさせていただいております。 いつでもご相談ください。   お電話のお問い合わせの際は『アウトレット売り尽くし』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠      皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/ 本日もブログをお読みいただき、ありがとうございました🎵

続きはこちら