塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

現場ブログの記事一覧

2022年5月25日 更新!
雨漏り防止用縁切り部材タスペーサー!!
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 吉田です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   2022年5月29日(日) 午前の部 10:00~11:30 午後の部 13:00~14:30 なかまハーモニーホール 会議室1 外壁屋根 塗装雨漏り勉強会を開催致します。 完全予約制になっておりますので、お早目のご予約をお願い致します。 参加費は無料です。 お気軽にご相談、お問合せ下さい。   それでは本題へ、、、 今回はタスペーサーについてお話していきます!! 見積書にタスペーサーという項目を見たことがある方が多いかと思います。 傷んだ屋根をメンテナンスする際に、 注意していただきたいのがタスペーサーです!!! スレート屋根を塗装する際には、このタスペーサーを入れないと せっかくメンテナンスしても雨漏りの原因になる可能性があります!! スレート瓦とは瓦と瓦が重なり合って構成されている屋根材なんですが、 重なっている小口部分が塗料で埋まってしまうと、 本来小口部分から排出される雨水対流してしまい、 瓦を留めている釘をつたって雨漏りが発生する危険性があります。 小口部分が塗料で塞がれない為に、塗装後小口部分にこの タスペーサーを差込み、雨水の排出口を人為的につくる作業が必要なのです。 スレート屋根の塗装には、タスペーサーや縁切り作業といった 項目、工程があるのかしっかり確認し工事を依頼することをおすすめ致します!! 外壁塗装専門館では、スレート屋根を塗装する際は、 タスペーサーの装着を標準化しておりますので、 屋根のメンテナンスをお考えの方は是非一度お問合せください!! 外壁塗装専門館ではタスペーサーを入れての作業を行います!! お気軽にお問い合わせください!!     徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ました!と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年5月22日 更新!
予算がなくてもやってはいけない事
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   2022年5月29日(日) 午前の部 10:00~11:30 午後の部 13:00~14:30 なかまハーモニーホール 会議室1 外壁屋根 塗装雨漏り勉強会を開催致します。 完全予約制になっておりますので、お早目のご予約をお願い致します。 参加費は無料です。 お気軽にご相談、お問合せ下さい。   【 予算がなくてもやってはいけない事 】をお話していきます。 外壁塗装工事は放っておくとどんどん住宅の壁が劣化していき、そのうち雨などの浸入を防ぐ事ができなくなります。 そういった意味で外壁塗装は「家を守る」ため、絶対に必要な欠かすことはできない工事なのです!! 低品質のものを使う施工は家の寿命を縮める グレードが低い塗料は寿命も短い そこまで品質が高くないもの、例えば塗料のグレードで一番下に分類されるシリコン系塗料などを使うという事です。 グレードは耐久性とほぼ比例するので、安くてグレードが低い塗料ほど耐久性は低いといえます。 予算を安くと塗料のグレードを下げてしまうと、5~8年で塗装が劣化してはがれてしまいます。 外壁が守られている時間が短いと、家はどんどん劣化していってしまうのです。 最近一番人気がある無機塗料は、確かにアクリル塗料よりは高額で予算は多少上がります。 ですが、シリコン塗料の耐用年数8年に対し、無機塗料は倍の18年~30年も持つので、外壁を長期間しっかり守ることができるので、家の寿命を延ばすことが可能です。 使用塗料の代金が外壁塗装工事の全体に占める割合は2~3割ほどなので、全体の工事費用にそこまで影響を及ぼす訳ではありません 予算とグレードを考えながら、出来るだけ長く外壁を保護してくれる塗料を選ぶようにしましょう!!! 外壁塗装工事に使用される外壁用塗料や、サイディングの目地用のコーキング材などは混ぜ合わせる量や乾燥時間など品質を高く保つための使用方法というものが存在します。 硬化しきってしまう前に外壁や屋根などにきちんと全て塗りきってしまう必要があります。 ◆次の日の作業に塗料を残さないこと ◆重ね塗りをするのであれば、乾燥時間をきちんと守ること ◆乾燥時間も気温や湿度によって全く変わってくること など、様々な要因を考慮する必要があるのです。 もちろん優良な外壁塗装業者であれば問題なくこなしますし、塗料の取扱説明書やカタログにすぐに分かるように書かれています。 しかし、悪徳業者や手抜き業者は工事費用を安くするために手抜き工事をします。 乾燥時間を守らなかったり、2度塗りしなければならない上塗りを1回省いてしまったり、きちんとした工程で行わないと外壁に塗りムラなどが出来てしまい外壁を保護できません。 しっかり密着もしないので数年で剥がれてきたり、チョーキング現象が起こったりといった不具合が現れてしまいます。 外壁、屋根だけなどの「部分的な補修」は結局高くなる 部分塗装は、1回の施工の費用は抑えられますがトータルではむしろ高くなる可能性があります。 毎回足場を組まなければならないなど、本来なら一度で済むはずの費用が何度も発生してしまうからです。 タイミングを分けて塗装することで、それぞれ微妙な色の違いが生じ、ムラができてしまうこともあるでしょう。 外壁や屋根の定期塗装を行う上で重要なのが、塗装の耐用年数です! 塗装がどの程度持つのかがわかっていれば、それに合わせて塗り直しの計画を立てることができます。 あまり頻繁な塗り直しは経済的な負担になりますから、適切な期間を知ることが大切です。 外壁を塗装した時は、使用した塗料の種類や耐用年数を確認し、次の塗装時期を検討しておくのが望ましいでしょう! 特に屋根は、外壁に比べて損傷する機会が多い一方、普段はあまり目につきません。 塗装の耐用年数を目安に、定期的にチェックするのがオススメです! せっかく費用をかけて工事をしても工程の内容がしっかりしていないと、塗装の精度が落ち耐久度が低くなってしまいます。 予算を抑えようとするあまり、かえって大きな損をすることになりかねないことになってしまっては大変です。 工事内容を理解し、しっかり計画を立ててより良い工事になるよう心がけましょう! そして大切なお家の為にも、ひとつひとつの工程をしっかり守ってくれる塗装業者を選びましょう!!!     徹底対抗  他社のチラシまたは、お見積書をお持ちください!!! 地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ました!と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年5月19日 更新!
ご相談いただいてから、工事完了までの流れ
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   今日は、ご相談いただいてから、工事完了までの流れをお伝えしていきます。 宜しくお願い致します。 お問い合わせ(ご相談) 塗装に関することはどんな小さな事でもお気軽に問い合わせ下さい。 土・日・祝日も営業いたしております。         ↓↓ 現場調査診断 外壁・屋根の状態を調査・診断致します。 診断結果は診断書にまとまて提出させて頂きます。         ↓↓ ご要望伺い 塗料の種類やからー・デザインなどのご希望の内容がありましたらお伺いいたします。         ↓↓ 診断書・ご提案書・お見積書提示 診断書のほか、おすすめの5プランをまとまたご提案書、費用を詳細に記したお見積書をご提出、ご説明させていただきます。         ↓↓    ご契約 工事内容、工事金額、工期など、お客様にご納得いただいたうえでご契約となります。 無理に契約などさせません。         ↓↓  カラーシュミレーション 着工前打ち合わせ ご納得のいくまでカラーシュミレーションをしていただき、色や工事の流れなどを綿密に打ち合わせさせていただきます。         ↓↓ ご近所へのご挨拶 ご迷惑をおかけするご近所の皆様へ、お客様に代わり、弊社が事前にごあいさつ致します。         ↓↓ 着工・安心施工 安心施工を心がけます。 工事中もお気づきの点は何なりとお申し付けください。職人へのお気遣いは一切不要です。        ↓↓    完了 いよいよ工事の完了です。 工事が完了したらお引き渡し前に厳密な完工検査を行います。         ↓↓   お引渡し 工事の仕上がりをご確認いただいたのち、保証書などをお渡しします。         ↓↓ アフターサービス 保証期間中はスピードをもってお客様のお困りごとに対応致します。 以上がお問い合わせいただいてから、完了・アフターサービスまでの流れとなっております。 ご不明な点等がございましたら、ご相談下さい。   徹底対抗  他社のチラシまたは、お見積書をお持ちください!!! 地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ました!と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年5月17日 更新!
従来の常識を超えた塗装工法!!
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 吉田です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     外壁塗装専門館で最新トップコート塗料のご紹介!! 従来の常識を超えた、全く新しい住宅塗装工法 インテグラルコート プレマテックス株式会社より 2021年4月1日発売!!! 自動車の塗装技術を応用した、住宅塗装史上、もっとも完璧な塗装工法。 インテグラルコートは、更なる住宅塗装の完成形を模索し、「上塗材塗膜を保護する」という従来とは異なる観点から開発された上塗材保護コートです。 トップコートにインテグラルコートを塗布することで上塗材を長期的に保護し、塗膜の耐久性、耐候性を高め、期待耐用年数の延長を可能にします。 これまでの住宅塗装工程の常識を超え、圧倒的差別化を実現した、全く新しい「これからの」住宅塗装工法です。 ・全く新しいこれからの住宅塗装工法 自動車の塗装工程のように、トップコートにインテグラルコートを塗布する事で上塗材を長期的に保護、塗膜の耐候性耐久性を高め、期待耐用年数の延長を可能にします。 ・すぐれた紫外線透過抑制効果 ガラス面右半分にインテグラルコートを塗布し、屋外で紫外線強度を測定した結果、塗布していない左面に対し、インテグラルコートは高い紫外線透過抑制効果を発揮していることが確認できます。 ・パーキセノンランプ(高出力18スー0W)による試験結果 超促進耐候性試験前・後の塗膜比較。インテグラルコートを塗布していない塗膜は艶を完全に失い、色あせ・退色が進む一方、インテグラルコートを塗布した塗膜はほとんど劣化が見られません。エナメル層のダメージはほぼないと考えられます。 ・期待耐用年数 インテグラルコートを塗布することによって、耐用年数を上塗り塗料の耐用年数+10年伸ばすことが期待できます。 以上が外壁塗装専門館 最新塗料 インテグラルコートです。 ショールームにパンフレットご用意しております。   徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ました!と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年5月8日 更新!
外壁塗装専門館のアフターサービスの3つのこだわり 
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     先日、社長のお友達から差し入れを頂きました(^O^)♡♡ 生もみじ美味しかったです☺ ありがとうございました(^^♪!!!   本題に入ります。 本日は外壁塗装専門館のアフターサービスの3つのこだわりをご紹介していきます!! 1、自社とメーカー保証最長15年 弊社では、工事部分まで含めた自社とメーカー保証15年間の「保証書」をお渡しします! これは自分たちの仕事に誇りと責任を持っているからこそのシステムです。 2、完工アンケート 工事が完了しても、決められた塗料や工法通りに進めてくれたのかは、気になるところです。 お客様一人一人にアンケートを取り、万一不具合があった場合は、すぐに補修や手直し工事を行います。 気なった、良かった所を書いていただきますと今後もなお一層お客様に心から喜んでいただける会社作りのためにご協力いただければ幸いです。 3、定期点検の実施 定期的に点検を実施しています。 その際に、外壁や屋根の劣化など住まいのトラブルを発見した場合は早期に対処致します。     徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際は『徹底対抗 春の外壁塗装祭り』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年5月2日 更新!
外壁塗装と屋根塗装を一緒にするメリット について
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   4月のイベントで見積書を提出させていだたいお客様から、多くの契約をいただいております。 ありがとうございます。 本日、契約書作成に大忙しの1日でした(*^^)v 5/3~5/5までGWの休暇をいただきます。 5/6から、よろしくお願いいたします。     今日は外壁塗装と屋根塗装を一緒にするメリットをお話ししていこうと思います!! 外壁塗装専門館では、外壁塗装と一緒に屋根の塗装をさせて頂くことが多いのですが、そのメリットは、外壁の傷みはひび割れやコケなど目にとまりやすいのですが、普段見えない屋根の傷みは気付かないことが多いです。 ですが、屋根は紫外線や雨風を直接受ける場所で、外壁以上に影響を受けています。 粘土瓦などは耐久年数が長めですが近頃のスレート屋根は約10~13年で塗装が必要になります。 劣化により漏水してからでは大変です。なので、外壁の傷みが気になった時は一緒に屋根も塗装業者に見てもらうことをおすすめします!! では、何で一緒に行う方がメリットがあるかと言うと、 それは足場の費用が浮くからです!! 外壁塗装は外壁のみでも通常足場を組んで工事を行います。そして足場を組むだけで一般的な住宅で15~20万程費用が発生してしまいます。 組み立てと撤去だけで時間がかかってしまうのでそれだけの費用がかかってしまうんです。。。 なので一度に二つ工事を終わらせると足場代が一回ですむ、という訳です!! さらに、外壁と屋根が同時にきれいになるのでお家の美観が向上します!! 基本的には外壁より過酷な環境にさらせれている屋根の方が寿命は短いので次回の塗装のことを考えられるのならば屋根の塗装は1ランク~2ランク上の塗料にすると外壁にメンテナンスの時期を合わせられると思います。予算に合わせてご相談下さい! 外壁と屋根を一緒に塗装するメリットは 1,足場費用が抑えられる 2,お家の美観が向上する と言うことです!!     徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際は『徹底対抗 春の外壁塗装祭り』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/  

続きはこちら

2022年4月30日 更新!
どんな業者を選べばいいの??
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   先日、Sさんの歓迎会をしましたぁ。 お酒を一滴も飲んでないのに、ハイテンションなSさん(^^♪ 楽しかったです♪♪   どんな業者を選べばいいの?? 今日はこのテーマのブログを更新していこうと思います。 ご相談いただくお客様から頂くご質問の中でよくあるのが業者の選び方についてです。 まずは塗装工事を行う様々な『業者の違い』を知って下さい。 外壁塗装をする業者は大きく分けて4種類あります。 1・有名なハウスメーカーや大型リフォーム店 自分の家を建ててくれた安心感、大きい会社いうブランド力・保証力。 ただし、価格が高めであり実際に施工するのは下請けの工事会社です。   2.地域密着型のリフォーム店・工務店 いい職人を抱えている会社が多い。(施工品質がいい) 地域密着によるこまめなメンテナンス・アフターサービスが受けられる。 塗料にこだわりがあるお店も多い。   3.職人さんに直接お願いする。 会社や工務店が入っていない為、安い価格で工事できる。 しかし保証力が弱く、他分野での工事ができない。   4.訪問販売や安売りチラシの会社 全てがダメという訳ではないが、仲介手数料を多額に取った見積もりや保証の面が不明瞭な場合も。   自社(塗装専門店)の場合 ★中間業者を省くことでコストダウンをして、丁寧な面積算出、測定で適正価格を実現しています。 ★細かい部分まで専門器具を用いて診断しています。その内容を診断報告書にまとめてご提出します。 ★経験豊富なアドバイザーが分かりやすい言葉でお客様の要望を最大限組んで提案します。 ★最終品質の最終チェックは責任者が必ず行います。 ★現場パトロールで現場をチェックしています。 ★最長14年の自社独自の工事保証書がついています。 ★自社職人と経験豊富な担当者が共に現場を厳しい目で相互チェックするから品質が高いです。 人間なのでミスは付き物ですが、丁寧で親切な塗装会社を選びましょう!!!     徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際は『徹底対抗 春の外壁塗装祭り』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年4月25日 更新!
塗装にはどの時期がベストなのか!?
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   塗装にはどの時期がベストなのか!? 1.外壁塗装にベストな時期 一般的に春と秋が外壁塗装に合う季節かなと思いますが、外壁塗装を夏や冬に行うのは駄目というわけではありません。 ベストな時期は確かにありますがそれぞれの時期に合った外壁塗装を行えば問題ないので一緒に打ち合わせしていきましょう!   2.外壁塗装が時期によって左右される理由 では、季節が何で大事だと言われているのか?? 外壁塗装という工事ではご自身のお家の外壁に対して外壁専用の塗料を新たに塗り替える工事になります。 塗料を塗って乾燥させると塗膜といった塗料の薄い層が出来上がるのですが、その塗膜の層を重ね塗りして2~3層形成させることが外壁塗装の工事内容になります。 そのため、塗料の塗り替えや塗料を乾燥させることで不都合が生じる季節とそうでない季節で外壁塗装に合うか合わないかが決まります。   3.外壁塗装に不都合な環境 外壁塗装と屋根塗装の雨では塗料の乾きが重要になるので乾燥を妨げる環境がある季節ですと 外壁、屋根塗装工事難しくなってきます。 【塗料の乾燥に不都合な状態や環境】 ①雨や結露 外壁塗装の塗料は雨や結露と水分がある状態だったら塗料の乾燥が遅くなってしまったり、塗料のたれがでてくるため 外壁塗装の際に水分は大きな敵になります。 ②湿度 湿度が85%以上あると塗料の乾燥が十分に出来ず、通常よりも乾燥に時間がかかったり、乾燥が不十分なまま重ね塗りしてまってすぐに 剥がれる状態を作ってしまいます。 ③気温 気温が5℃以下だと十分に塗料が乾燥しないので気温と同様に塗膜がすぐに剥がれる状態を作ってしまいます。 春  ◎ 【1】雨が比較的少ない 【2】湿度が安定 【3】気温が安定 夏  〇 【1】雨が多かったり、台風の季節 【2】湿度が高くなる傾向 【3】気温が高温になり塗料の乾燥が早くなる 秋  ◎ 【1】雨が比較的少ない 【2】温度が安定 【3】気温が安定 冬  〇 【1】雨が比較的少ない 【2】湿度が普通 【3】気温が低くなり塗料の乾燥に影響する 春や秋頃が外壁塗装工事に適していて塗料の乾燥にも良い環境です。 夏と冬は外壁塗装に適さない時期で外壁塗装工事ができないのかをお伝えします。   夏と冬は外壁塗装ができないのか? 外壁に最適な時期は春と秋ですが、夏と冬は外壁塗装をできない? そんなことはありません。 春と秋より外壁塗装をするのが難しいというだけで、 夏と冬に外壁塗装を行われる場合は難しいので特に業者選びに注意しましょう。 きちんと塗装の知識を持った外壁塗装業者や地域の特徴を良く分かっている地域密着の外壁塗装業者を選ぶようにしましょう。 福岡県北九州市 八幡西区、八幡東区、遠賀郡、若松区、中間市、直方市で外壁塗装、屋根塗装、防水塗装などお考えの際はお気軽に外壁塗装専門館までお問い合わせください!   徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際は『徹底対抗 春の外壁塗装祭り』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年4月18日 更新!
塗料は3度塗りが前提  
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 本日のブログは、外壁塗装における「3度塗りの重要性」についてごお話させていただきます。 業者に工事を依頼する際には、とても重要なポイントになります。 もし、「2度塗りで施工されていたら、、、」となる前に 事前に十分に理解しておきましょう!   塗料は3度塗りが前提 業者に工事を依頼する際は、どんな点に注意が必要なのでしょうか? その最大のポイントが 下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りです。3度塗りをすることで塗料本来の耐久性が発揮されます。 性能保証住宅施工基準においても 塗りの工程は 下塗り・中塗り・上塗りと定められています。 では、なぜ3度塗りが必要なのでしょうか? 下塗りの役割 高圧洗浄や下地調整などの後に、屋根や外壁に直接塗るのが「下塗り」です。 表面を整え、強化すると共に、中塗り剤と上塗り剤の接着力を高める働きがあります。 下塗り剤には、シーラー(油性及び水性)・フィラーがあります。 上塗りの色が生きるように、クリーム色・透明・白色など 目立たない色になっており、乾燥時間や臭いにも差があります。 この下塗りが丁寧にされていないと、いくら上質な上塗り剤を塗装しても、耐久性においては 大きく劣り、数年後には 上塗り剤が剥がれてくる事態を招くことが予想されます。 中塗り・上塗りの役割    中塗りと上塗りは 2回同じ塗料を塗り重ねるということです!! 2回塗ることで厚みを持たせます。そうすることにより「強度」をあげることにつながります。 また、中塗りには 外壁の表面を平らにすると同時に、上塗り剤を補強する働きもあります。 上塗りは施主様の希望色を塗装しますので、最終的に住宅の外観を左右します。 色ムラが出ないよう丁寧な作業をしてもらうよう 事前にしっかりと確認しましょう。 中塗りと上塗りをあえて違う色で塗る業者もいますが、時間が経ち塗膜が剥がれてくると 下地の色が見えてしまい、美観を損ねてしまいます。 外壁塗装専門館では 中塗りと上塗りを同じ色で塗ることをおススメしております。   2度塗りの危険性・防止策 先ほどから 3度塗り についてご説明させていただきましたが、 2度塗りの危険性・防止策についてもあわせてお話させていただきます。 2度塗りの危険性 手抜き業者と呼ばれる業者は、2度塗りで済ませようとする場合があります。 2度塗りでは、塗膜が薄いので 早い段階で劣化などの不具合が生じてきます。 数年後に塗膜が剥がれてきたり、色ムラも出て色違いのような外壁になるリスクが高まります。 紫外線による色あせも起きるので 早々に色の変化が見受けられるでしょう。 外壁にとっては悪い条件ばかりが揃うことになります。   徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際は『徹底対抗 春の外壁塗装祭り』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年4月14日 更新!
雨の日の塗装工事について 
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   今日は雨ですね。 早く止まないかな。。。。     今回は雨の日の外壁塗装工事はどうなるのか。 雨の日に行える工程があるのかなど、お伝えしていこうと思います。 宜しくお願い致します。 契約して工事に入った後、全工程が晴れているならよいのですが、 梅雨時期など避けたとしても工事期間中にあいにく雨が何回か降る日がある可能性があると思います。 基本的に雨の日は塗装関係の工事は全て中断します。 塗装業務に関しては特に雨の日では作業は行えません。 しかし、足場組立や、養生シートを張るなどの工程に関しては雨でも工事を進めることができる工程になります。 塗装関係は雨の場合延期 塗装作業を雨の日に無理矢理行うと様々な問題が発生します。 ①塗装が雨で薄まってしまう ②塗料に水が落ちて水玉の模様が出来て汚い仕上がりになる ③塗料が乾いていない状態で重ね塗りを行うので、塗装後短い期間で塗装剥がれや塗膜のひび割れ、白化などの不具合が発生する 雨は降水量の幅がかなりありますので、雨がどのくらい降った場合に工事を中止にするべきなのかなどの判断が難しくなります。 外壁塗装用の塗料は基本的に湿度が上がると仕上がりが綺麗になりません。 なぜかというと、外壁塗装用の塗料は85%以上の湿度が続きそうな状態であれば、塗装は行わないと判断するからです。 一般的な塗料の性能は湿度85%以上で気温5℃以下の場合、塗装は行わないようにと基準があります。 また、天気予報で雨の予報が出ている日は塗装を中止するべきとあり、天気予報が雨の場合は当然、塗装工事を避けるべきと考えます。 昔と違って天気予報はほぼ当たりますので雨の予報の場合は作業を中止します。 ご了承ください。宜しくお願い致します。 塗装作業途中の雨の場合 塗装工程の作業中に雨が降る場合もあります。 その際は雨がどのくらいなのかで中断するかなど判断します。 どしゃぶりの雨が突然降るような、雨模様の場合は最初から塗装自体を行うべきではありませんが、 天気予報も業者の予想も全て外れた場合はお手上げになります。 その場合は塗り直し作業を行うことになるかと思います。 通常塗料が乾くのは1時間以上はかかってしまいます。 塗料が水性ではなく溶剤系の塗料ですと約4時間ほどかかるものもあります。 さらに冬場ですと乾くのが遅くなります。 その他、雨以外にも朝露や夜露など乾くのを阻害するものありますので、しっかりと工期をスケジューリングしてもらいましょう。 雨でも塗装を行う良くない業者 雨が降っても大丈夫な塗料なのでなどと噓をつき雨の中でもお構いなしに作業を行う業者が存在していることも事実です。 あまり良くない業者ですと、大丈夫ですよと平気で言いながら作業をやってしまいます。 なぜかと言いますと出来るだけ工期を遅らせたくないからです。 職人は休みにすれば人件費はかかりませんが、もし足場を他社のレンタル業者からレンタルしている場合には当然レンタル代がかかります。 それが例えば下請け業者だった場合は元請け業者から支払われる金額が決まっていますので、可能な限り支出を増やさないようにしないと自社の利益が減ってしまうからです。 工期が伸びた場合、追加料金は発生するのか 誰しもが心配しているお金のこと。 連日の雨で工期が伸びてしまった場合、追加料金が発生することはありません。ご安心ください。 最初から塗装業者は雨の日が工期中に起こる可能性があると考えて工期を見ているので問題ありません。   徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際は『徹底対抗 春の外壁塗装祭り』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2022年4月10日 更新!
地域密着型店と大手業者どちらがいいの?
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   だんだんと暖かくなってきました。 外で体を動かすには絶好の季節になりました。 最近、はじめたあるスポーツ(*^^)v いっぱい練習して上手くなりたいです(*^^)v   外壁塗装を考えているけれど、地域密着型店と大手業者どちらがいいの? とお考えの皆さんは多数いらっしゃると思います。 また、今回は同じように聞こえる「地域業者」と「地域密着業者」についてもクローズアップ! 地域業者と地域密着業者の違い、地域密着業者を選ぶべき理由、などなどご説明させていただきます(^^♪♪♪   1.地域業者VS大手業者 まずは地域にある業者と大手業者を比較してみましょう^^ メリット①:地域の気候にあった提案が可能 地域業者の一番の強みはその地域の気候に詳しいということですよね!!!! 実は気候によってあう塗料とあわない塗料があるのです(;・∀・)。。。。。 その地域の気候をよく知っているということは、その気候の地域とお家によりあった塗料を選ぶことができます! ですので、長持ちさせたいとお考えの方にぴったりです。 また、長年その地域で施工をしている業者は雨が降りやすい時期等も把握しており、豊富なデータから施工期間をできるだけ正しく予想してくれます。 地域業者だからこその強みですね。 メリット②:コストダウン 地域業者のほとんどは自社職人で対応しています! ですので、下請け業者が存在しません。 ということは余計なマージンがかからないということですね。 また、自社職人のため、担当営業との連携も出来ており、工事もスムーズに進んでくれます。 加えて地元業者は遠いところから工事に来るわけではないので余計な交通費の支払いもございません。 交通費も諸経費なので、少しでも安い方がいいですね。 メリット③:充実のアフターフォロー 工事終了後、なにかあればすぐに対応してほしいですよね。 地域業者であれば、会社が近くにあるため、なにかあればすぐに駆け付けてくれる可能性が高いです。 また、次回塗り替え時も同じ業者に頼むことで、前回の劣化箇所等も把握しているため工事がスムーズに進みます(^O^)!!! 2.地域業者VS地域密着業者 地域業者と地域密着業者、一見違いがなさそうですよね。皆様は違いが分かりますか?? 地域業社とは・・・・・ただただその地域を拠点として営業している会社です。 地域密着業者とは・・・・その地域に根付いて長年営業している会社のことをさします。 では地域密着業者を選ぶべき理由とは一体何か、見ていきましょう。 ≪地域密着業者を選ぶべき理由≫ もしもその会社の工事があまりよくないものだとすると悪い評判が回りますよね。 悪い評判というのはいい評判よりもはやく出回ってしまいます。 ですので、でたらめな施工をしているのであれば、悪い評判が回り、その地域での営業はできません。 ですので長年地域に根付いて営業できている地域密着業者は信頼できる会社といえるのです。 また、ご近所のお家でも施工しているので実例を見ることもできます! 実際に加工のないビフォーアフターを見れることは強みですよね♪   徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際は『徹底対抗 春の外壁塗装祭り』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/  

続きはこちら

2022年4月4日 更新!
シーリングについて 
福岡県北九州市の外壁塗装&屋根雨漏り専門店の 外壁塗装専門館 田中です👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     今日はシーリング(コーキング)について、ご紹介いていきたいと思います。 シーリングとは、外壁のボードとボードのつなぎ目(隙間)をシーリング材で埋める工事です。 この他、サッシの金具と壁のつなぎ目などにも行われます。 シーリングをする目的は、つなぎ目から侵入する雨漏りを防ぐ防水性と 伸縮性により、大きなトラックが近くを通って建物が揺れた際や、 地震の揺れに建物を守る役割です。 シーリングの素材は、ウレタン、シリコン、変成シリコン等があります。 一般的にシーリングは10年程で交換になりますが、 環境によって紫外線の影響を受け約5年を過ぎたあたりから劣化がはじまります。 劣化が始まると、硬くなったり切れたりして、防水性や伸縮性を徐々に失い、 最終的には雨漏りや外壁のひび割れの原因になります。 雨漏りや外壁のひび割れは建物全体の劣化速度を一気に加速させる要因となるので、 可能な限り頻繁にチェックして、気になることがあれば、すぐに相談してください。 シーリングの中には約20年長持ちする「オートンイクシード」というものがあります。 外壁を長持ちする塗料で塗っても、約10年毎のシーリングのメンテナンスで 再び足場を立てていくとまた費用がかかってしまいます。 そこで、外壁の塗料と、シーリングの寿命を合わせて工事をする事で 足場の費用を削減できたり、メンテナンス頻度を減らす方法もあります。 工事内容も、現状の古いシーリングの上から打ち増しする場合と 古いシーリングを全て取り除いて、新しいもので打ち替えする場合とあります。 外壁のサイディングの目地は基本的に打替えです。 価格も変わってくるので、見積もりの際には確認しましょう。 シーリングは建物にとってとても大切なポイントであり 劣化の状態も確認しなければならないので、 些細なことでも気になることがあったら相談して下さい。   徹底対抗  地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際は『徹底対抗 春の外壁塗装祭り』と一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ また、外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら