塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

「北九州市」 チョーキング現象について   北九州市の外壁塗装専門館

塗装の豆知識現場ブログ 2021.05.21 (Fri) 更新

北九州市 ★八幡西区 ★八幡東区 ★若松区 ★中間市 ★若松区のみなさまこんにちわ。

北九州市の外壁塗装専門館 田中です。

今日のブログは【チョーキング現調】についてご説明させていただきます。

 

チョーキング現調とは???

「白亜化現象」とも呼ばれています。外壁をこすった際に手に白い粉が付くのをチョーキング現象と呼びます。
チョーキングは塗装の表面が紫外線や雨風にさらされ、塗膜が劣化して粉状になることで
発生します。チョーキング現象が起こっている場合は塗装の防水性や耐久性が落ちているというサイン
でもあり、塗替え時期の目安になります。
チョーキングが生じている状態で長く放置すると防水性の低下した外壁に雨水が侵入して
水漏れなど様々なトラブルを招くことになります。

外壁塗装は建物の美観に関わるだけでなく、紫外線や雨風から建物を保護する役割も果たします。

 

   

チョーキングについては程度によって塗替えの緊急度が変わります。チョーキング現象は自然に治まることはありません。放置するとどんどん劣化が進んでいきます。激しい劣化を避けるためも、チョーキング現象が起こっていたら塗り替えの検討をオススメ致します。

また手が真っ白になるほど粉がつく状態では塗膜の劣化がかなり進んでいると
言えるため、早急に塗替えが必要です。

 

 

  チョーキングを起こした外壁を補修するには??

 

チョーキングがおきた外壁の補修は、高圧洗浄で粉を洗い流し、

塗料の塗り替えを行うという手順です。

★洗浄作業★

チョーキングが起きている外壁を高圧洗浄で洗い流していきます。

洗浄作業は簡単なように見えますが、丁寧に作業を行わないと塗料がつきにくくなったり、チョーキングを再び引き起こしやすくなったりすることもあるため注意が必要です。

高圧洗浄の圧力調整を間違えると、外壁自体に負担をかけることもあります。

自分で洗い流したり、ブラシでゴシゴシとこすって落とそうとしたりするのは絶対に避けて下さい。

 

★下塗り★

高圧洗浄で粉を洗い流した後は、上塗り塗装を密着させる為、「プライマー」や「シーラー」

と呼ばれる下塗り材を塗っていきます。外壁にひび割れなどのトラブルがある場合は、補修工事も行います。

高圧洗浄での作業や下塗りを怠ると塗膜剥がれや、チョーキングの原因になるため、外壁塗装は下地処理をしっかりと行います。

★上塗り★

下地処理が終わると、上塗り塗料を塗っていきます。

塗料にはシリコン塗料やウレタン塗料、チョーキングが起きにくいラジカル塗料など、様々な種類があります。

それぞれ耐用年数や性質が異なる為、外壁の種類や既存の塗装状態、雨の多く降る地域、日差しが強く当たる外壁など、

環境を配慮して塗料を選んで下さい。

 

分からない事や不安なことがあれば、北九州市の外壁塗装専門館にご相談下さい。

外壁塗装専門館では、外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り工事を手軽に相談できる九州最大級の体験型ショールームがございます。

コロナ対策もしっかり対策しておりますので、お気軽にご相談下さい。

他のお客様と接触を防ぐため、電話かメールでご予約の上、御来店をお願いしております。

来店の際はマスクの着用、来店時の手消毒、検温のご協力も宜しくお願い致します。

ご不便おかけし申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

外壁塗装専門館 北九州八幡西ショールーム

 株式会社 心喜塗装(しんきとそう)

〒807-0831

福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7

フリーダイヤル 0120-556-463

駐車場・キッズスペース完備しております。

従業員一同お待ちしております。