塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

外壁塗装専門館のスタッフブログ 記事一覧

2025年9月2日 更新!
「外壁塗装と健康への影響」
「外壁塗装と健康への影響」 特にお子様や高齢の方がいるご家庭に響くこちらのテーマです。 こんにちは。外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装です。 外壁塗装と家族の健康との関係 外壁塗装というと「見た目をきれいにする」「家を長持ちさせる」といった効果を思い浮かべる方が多いと思います。 しかし実は、外壁塗装は 家族の健康を守ること にもつながっているのです。 1. カビやコケを防ぐことで空気を清潔に 外壁にカビやコケが繁殖すると、見た目が悪いだけでなく、胞子が空気中に飛散することがあります。 これが室内に入り込むと、アレルギーやぜんそくの原因となる場合もあります。 外壁塗装で防水性を高め、カビやコケの発生を抑えることは、家族の健康維持にも役立ちます。 2. 遮熱・断熱塗料で室内環境を快適に 夏の猛暑や冬の寒さは、体調を崩す原因にもなります。 近年は「遮熱塗料」「断熱塗料」を選ぶことで、室内温度の急激な変化をやわらげることが可能です。 エアコンの効きも良くなるため、省エネだけでなく体への負担軽減にもつながります。 3. ヒビ割れを放置すると湿気や害虫が侵入 外壁のヒビ割れから雨水が入り込むと、湿気がこもり、ダニやカビの温床になることがあります。 また、小さな隙間からシロアリなどの害虫が侵入しやすくなり、家の構造だけでなく家族の健康にも影響が出ることがあります。 塗装で隙間をしっかり保護することが大切です。 まとめ 外壁塗装は「家を守る工事」であると同時に「家族の健康を守る工事」でもあります。 きれいで快適な住環境を維持することは、家族の安心や健康につながるのです。 「見た目」「耐久性」「健康」 この3つを意識した塗装工事で、安心して暮らせる住まいを目指しましょう。   外壁塗装を成功させるためには、信頼できる業者選びが何よりも大切です。 もし少しでも「怪しい」と感じたら、すぐに契約せず、複数社から見積もりを取って比較しましょう。 外壁塗装専門館では、無料相談・無料見積もりをいつでも承っております。どうぞお気軽にご相談ください! ■ お問い合わせ・ご相談はこちらから お電話やホームページの問い合わせフォームから、無料見積もり・現地調査のご依頼を受け付けております。 お住まいのお悩み、どんなことでもお気軽にご相談ください! LINEやホームページからのお問合せに関しましては、営業時間内にご連絡いたします。 外壁・屋根塗装に関するご相談は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください! 💡 北九州市、遠賀郡、中間市、直方市、宮若市、飯塚市、宗像市、鞍手郡で外壁塗装をご検討の方へ 私たち外壁塗装専門館では、 🔹施工事例のご紹介 🔹カラーシミュレーション無料対応(契約後) 🔹色選びのご相談にも丁寧に対応しております。 お気軽にお問い合わせください! 『ホームページ』、『店舗へお電話』、『Instagram』、『公式LINE』、各種ご用意しております。 外壁塗装専門館 株式会社 心喜塗装 住所 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 ☎  0120-556-463 OPEN 10時 ~ CLOSE 17時 までですので、お問合せいただきましたら時間内にご返信させていただきます。 些細な疑問などもお答えしております。 是非ご利用くださいませ。 https://gaihekitosousenmonkan.com/contact/ https://lin.ee/bm55wak お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2025年9月1日 更新!
「9月のスタートに!初心者でも分かる外壁塗装の基本」
「9月のスタートに!初心者でも分かる外壁塗装の基本」 今日から9月が始まりました。 「外壁塗装をそろそろ考えないといけないかな…」と思っていても、初めてだと分からないことが多いですよね。 今回は、初心者の方にも分かりやすく外壁塗装の基本をまとめました。   こんにちは。外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装です。 1. 外壁塗装ってなぜ必要なの? 外壁塗装は、家の見た目をきれいにするだけではありません。 大切なのは 家を守る役割 です。 雨や紫外線を防ぎ、外壁や屋根の傷みを遅らせてくれる「家のバリア」のようなものです。 もし塗装をしないまま放っておくと… 壁にひび割れが入る 雨漏りの原因になる 修繕費用が高くなる といったリスクが出てきます。 2. 外壁塗装はいつやるのが良いの? 一般的には 10年ごと が目安と言われます。 ただし、家の環境(海に近い・日当たりが強いなど)によって前後することもあります。 9月は気候も安定していて、塗料が乾きやすいのでとてもおすすめの季節です。 3. 外壁塗装の流れ 塗装工事はだいたい次の流れで進みます。 点検・見積もり → 壁や屋根の状態をチェック 足場を組む → 安全に作業するための準備 洗浄 → 壁の汚れを高圧洗浄で落とす 下地処理 → ヒビや傷みを補修 塗装(3回塗りが基本) 下塗り:接着剤のような役割 中塗り:色や厚みをつける 上塗り:仕上げ・ツヤを出す 点検・完成 → 最終チェック 4. まずやるべきこと 「本当に塗装が必要かな?」と思ったら、まずは 無料点検 を受けてみるのが安心です。 自分では分かりにくい壁の細かいヒビや、屋根の劣化をプロがチェックしてくれます。 まとめ 9月のスタートは、新しいことを始めるのにぴったりの時期です。 外壁塗装は難しく感じるかもしれませんが、 家を守るために必要 10年ごとが目安 工事は洗浄・補修・塗装の流れで進む この3つを覚えておけば安心です。 「そろそろかな?」と思ったら、まずは点検から始めてみましょう。   外壁塗装専門館では、無料相談・無料見積もりをいつでも承っております。どうぞお気軽にご相談ください! ■ お問い合わせ・ご相談はこちらから お電話やホームページの問い合わせフォームから、無料見積もり・現地調査のご依頼を受け付けております。 お住まいのお悩み、どんなことでもお気軽にご相談ください! LINEやホームページからのお問合せに関しましては、営業時間内にご連絡いたします。 外壁・屋根塗装に関するご相談は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください! 💡 北九州市、遠賀郡、中間市、直方市、宮若市、飯塚市、宗像市、鞍手郡で外壁塗装をご検討の方へ 私たち外壁塗装専門館では、 🔹施工事例のご紹介 🔹カラーシミュレーション無料対応(契約後) 🔹色選びのご相談にも丁寧に対応しております。 お気軽にお問い合わせください! 『ホームページ』、『店舗へお電話』、『Instagram』、『公式LINE』、各種ご用意しております。 外壁塗装専門館 株式会社 心喜塗装 住所 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 ☎  0120-556-463 OPEN 10時 ~ CLOSE 17時 までですので、お問合せいただきましたら時間内にご返信させていただきます。 些細な疑問などもお答えしております。 是非ご利用くださいませ。 https://gaihekitosousenmonkan.com/contact/ https://lin.ee/bm55wak お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2025年8月30日 更新!
外壁塗装工事を行う際の流れについて
こんにちは。 外壁塗装専門館、(株)心喜塗装(しんきとそう)です。 8月最後の週末ですね。 今日は夏休み恒例の24時間テレビがありますね。見なきゃです。 さて、本日は❝外壁塗装を行う際の一連の流れについて❞です。 外壁塗装工事の一連の流れ 1. 現地調査・見積もり まずは第一に現場調査です。お問合せフォームより現場調査のご予約をお願いいたします。 建物を確認し、劣化状況(ひび割れ・チョーキング・カビ・苔など)をチェック。 面積を測定し、塗料の種類や工法を提案。 見積もりを提示して、契約内容を確認。 2. 契約・工事日程の調整 見積もりや工期、保証内容に納得したら契約。 近隣への挨拶回りを業者が行うことも多いです。(弊社では、施工前、施工中、施工後の近隣挨拶を行っております。) 3. 足場設置・養生 作業のための足場を組み、安全確保。 周囲に塗料が飛び散らないようにビニールシートなどで養生。 4. 高圧洗浄 外壁の汚れ、苔、古い塗膜を高圧洗浄機で落とす。 これをしっかり行わないと塗装がすぐに剥がれやすくなる。 5. 下地処理(補修) クラック(ひび割れ)や劣化部分を補修。 金属部分はケレン(サビ落とし)を実施。 6. 下塗り 壁材と上塗り塗料の密着をよくするための工程。 シーラーやフィラーを使う。 7. 中塗り・上塗り 中塗り → 上塗りの2回で塗膜を形成。 均一な仕上がり、美観、耐久性を高める。 使用する塗料はウレタン・シリコン・フッ素など建物や予算で選択。 8. 点検・手直し 塗りムラや塗り残しをチェックし、必要があれば補修。 9. 足場解体・清掃 足場を外し、建物周辺を清掃。 工事完了後、保証書が発行されることも多い。 工期の目安 一般的な戸建て(30坪前後):約10日~2週間 👉 以上が外壁塗装工事の標準的な流れです。 👇最近多いので是非ご注意くださいませ。👇 悪徳業者に気を付けろ!!!後悔しない外壁塗装のために知っておきたい注意点 外壁塗装は決して安い買い物ではありません。それだけに「ちゃんとした業者にお願いしたい」と思うのは当然のことです。 しかし、残念ながら世の中には、お客様の不安や知識不足に付け込む悪徳業者も存在します。 今回は、実際にあったトラブル事例や、悪徳業者の見抜き方、失敗しない業者選びのポイントについて詳しく解説します。 よくある悪徳業者の手口 https://youtu.be/N_Rp_QIBTiA 1. 異常に安い見積もりを提示 他社よりも極端に安い価格を提示して契約を急がせる手口。実際には手抜き工事や追加料金の請求が待っていることも…。 2. 飛び込み営業で不安をあおる 「このままだと雨漏りしますよ!」などと不安を煽り、即決を迫ってくる。冷静な判断ができない状況を作り出します。 3. 契約後に高額な追加費用 契約時には含まれていなかった作業を後出しで追加し、高額請求するパターンも要注意。 信頼できる業者の見分け方 丁寧な現地調査をしてくれるか 見積書が詳細で分かりやすいか 工程・使用塗料・保証内容などをきちんと説明してくれるか 地元での施工実績や口コミがあるか 外壁塗装専門館の安心ポイント 当社は北九州市に根差した外壁塗装専門店として、地域の皆さまからの信頼を第一に考えております。 自社職人による丁寧な施工 明瞭で詳細な見積もり書 地域密着・累計7000件以上の施工実績 工事後のアフターフォローも万全 まとめ 外壁塗装を成功させるためには、信頼できる業者選びが何よりも大切です。 もし少しでも「怪しい」と感じたら、すぐに契約せず、複数社から見積もりを取って比較しましょう。 外壁塗装専門館では、無料相談・無料見積もりをいつでも承っております。どうぞお気軽にご相談ください! ■ お問い合わせ・ご相談はこちらから お電話やホームページの問い合わせフォームから、無料見積もり・現地調査のご依頼を受け付けております。 お住まいのお悩み、どんなことでもお気軽にご相談ください! LINEやホームページからのお問合せに関しましては、営業時間内にご連絡いたします。 外壁・屋根塗装に関するご相談は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください! 💡 北九州市、遠賀郡、中間市、直方市、宮若市、飯塚市、宗像市、鞍手郡で外壁塗装をご検討の方へ 私たち外壁塗装専門館では、 🔹施工事例のご紹介 🔹カラーシミュレーション無料対応(契約後) 🔹色選びのご相談にも丁寧に対応しております。 お気軽にお問い合わせください! 『ホームページ』、『店舗へお電話』、『Instagram』、『公式LINE』、各種ご用意しております。 外壁塗装専門館 株式会社 心喜塗装 住所 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 ☎  0120-556-463 OPEN 10時 ~ CLOSE 17時 までですので、お問合せいただきましたら時間内にご返信させていただきます。 些細な疑問などもお答えしております。 是非ご利用くださいませ。 https://gaihekitosousenmonkan.com/contact/ https://lin.ee/bm55wak お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2025年8月29日 更新!
台風シーズン到来!外壁・屋根の事前チェックで大切な住まいを守りましょう!!
台風シーズン到来!外壁・屋根の事前チェックで大切な住まいを守りましょう 8月も終わりに近づき、これからの時期は台風シーズンに突入します。 こんにちは。外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装です。 九州地方も毎年のように強い台風が接近・上陸するため、住宅への被害が心配な季節です。 「外壁塗装は終わっているから大丈夫」と思われる方も多いですが、実際には塗装後でも点検やメンテナンスを怠ると、ちょっとした劣化が原因で雨漏りや外壁の剥がれにつながることがあります。今回は、台風前に確認しておきたいチェックポイントについてご紹介します。   1. 屋根の点検は最優先 台風被害の中で特に多いのが「屋根のトラブル」です。 瓦やスレート屋根のズレ 棟板金(屋根のてっぺんを覆っている金属部分)の浮きや釘の抜け コーキングや防水シートの劣化 これらは強風によって一気に破損し、飛散してしまう恐れがあります。飛散物は近隣住宅や通行人に被害を与える可能性もあるため、定期的な専門業者の点検がおすすめです。   2. 外壁のひび割れや剥がれをチェック 外壁のひび割れ(クラック)や塗膜の剥がれ、コーキングの劣化部分は、台風の大雨によって雨水が入り込む危険箇所です。雨水の侵入はすぐに室内の雨漏りにはつながらなくても、内部の木材や鉄部を少しずつ腐食・サビさせ、長期的に大きな修繕が必要になるケースも少なくありません。 外壁塗装をしてから数年経っている方は、改めて点検しておくと安心です。   3. 雨樋や排水口の清掃 台風時は一気に大量の雨水が流れ込みます。雨樋に落ち葉やゴミが溜まっていると、排水がスムーズに行えず、水があふれて外壁を汚したり、劣化を早めてしまいます。ベランダやバルコニーの排水口も同様に、ゴミ詰まりがないか事前に確認しましょう。   4. バルコニー・ベランダの防水 バルコニーは雨水が溜まりやすい場所です。床面の防水層が劣化していると、台風の大雨で雨漏りに直結します。 防水層のひび割れや浮き 排水ドレンの詰まり この2点を重点的に確認しておくと良いでしょう。防水のメンテナンスは10年前後が目安とされているため、長く手を入れていない場合は早めの点検がおすすめです。   5. 不具合があれば早めに業者へ相談 「少しのひび割れだから大丈夫だろう」と思って放置すると、台風一つで一気に雨漏りや剥がれに発展することがあります。大きな被害になってから修繕を行うと費用も時間もかかりますので、気になる部分があれば早めに専門業者へ相談しましょう。 まとめ 台風シーズンは、住宅にとって最も厳しい自然環境にさらされる時期です。 外壁や屋根のチェックを怠ると、後々大きな修繕費用がかかってしまうこともあります。 「外壁塗装専門館」では、塗装後の点検やメンテナンスのご相談も承っております。住まいを守るために、ぜひお気軽にご相談ください。   『ホームページ』、『店舗へお電話』、『Instagram』、『公式LINE』、各種ご用意しております。 外壁塗装専門館 株式会社 心喜塗装 住所 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 ☎  0120-556-463 OPEN 10時 ~ CLOSE 17時 までですので、お問合せいただきましたら時間内にご返信させていただきます。 些細な疑問などもお答えしております。 是非ご利用くださいませ。 https://gaihekitosousenmonkan.com/contact/ https://lin.ee/bm55wak お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2025年8月28日 更新!
外壁塗装で人気のトップコート(インテグラルコート)施工、是非ご検討ください!
こんにちは。 外壁塗装専門館、(株)心喜塗装(しんきとそう)です。 たくさんのお客様よりお問合せいただき、施工を任せていただけること 誠にありがとうございます。 ゲリラ豪雨や、台風シーズンの影響もあり雨漏り工事のご依頼も増えております。 ご自宅の事気になる際は是非ご連絡くださいませ。 さて本日は『外壁塗装工事で人気のトップコート施工』についてです。 🔹トップコートの役割 外壁塗装においてトップコートは仕上げとなる層であり、以下のような役割を果たします。 耐候性アップ:紫外線・雨風から外壁を守る 防水性向上:塗膜の劣化を防ぎ、建物の寿命を延ばす 美観維持:艶出し効果や色あせ防止 機能性付加:遮熱・低汚染・防カビなどの効果を持つ種類もある   🔹施工手順(一般的な流れ) 下地処理 高圧洗浄 → クラック補修 → 下地調整 下塗り(プライマー) 密着性を高め、上塗りとの相性を良くする 中塗り(上塗り1回目) 色や膜厚をつける 上塗り(トップコート施工) 最終仕上げ。均一に塗布して膜厚を確保 🔹トップコートの種類 ウレタン系:コストが抑えられるが耐久性はやや低め(5〜7年) シリコン系:コスパと耐久性のバランスが良い(10〜12年) フッ素系:高耐久・高価格(15〜20年) 無機系:非常に高耐久・汚れに強い(20年以上) 🔹施工時の注意点 下地との相性を確認すること 気温5℃以下・湿度85%以上では施工を避ける 均一な厚みを意識して塗布する 乾燥時間をしっかり確保する   弊社の塗装ですと、トップコート施工をプラスするだけで、プラス10年長持ち。 外壁塗装ウルトラSI(メーカー希望耐用年数16~17年) 外壁塗装ウルトラSI+トップコート(メーカー希望耐用年数26~27年) 屋根塗装ウルトラSI(メーカー希望耐用年数10~15年) 屋根塗装ウルトラSI+トップコート(メーカー希望耐用年数20~25年)   外壁塗装ウルトラ無機(メーカー希望耐用年数20年以上) 外壁塗装ウルトラ無機+トップコート(メーカー希望耐用年数30年以上) 屋根塗装ウルトラ無機(メーカー希望耐用年数15~20年) 屋根塗装ウルトラ無機+トップコート(メーカー希望耐用年数25年以上)   近年の高温や紫外線の強さでのご自宅の劣化をより抑えるためにトップコート施工大人気です。 外壁にも屋根にも対応しております。 塗装をご検討の際は是非トップコート施工もご検討くださいませ。   悪徳業者に気を付けろ!!!後悔しない外壁塗装のために知っておきたい注意点 外壁塗装は決して安い買い物ではありません。それだけに「ちゃんとした業者にお願いしたい」と思うのは当然のことです。 しかし、残念ながら世の中には、お客様の不安や知識不足に付け込む悪徳業者も存在します。 今回は、実際にあったトラブル事例や、悪徳業者の見抜き方、失敗しない業者選びのポイントについて詳しく解説します。 よくある悪徳業者の手口 https://youtu.be/N_Rp_QIBTiA 1. 異常に安い見積もりを提示 他社よりも極端に安い価格を提示して契約を急がせる手口。実際には手抜き工事や追加料金の請求が待っていることも…。 2. 飛び込み営業で不安をあおる 「このままだと雨漏りしますよ!」などと不安を煽り、即決を迫ってくる。冷静な判断ができない状況を作り出します。 3. 契約後に高額な追加費用 契約時には含まれていなかった作業を後出しで追加し、高額請求するパターンも要注意。 信頼できる業者の見分け方 丁寧な現地調査をしてくれるか 見積書が詳細で分かりやすいか 工程・使用塗料・保証内容などをきちんと説明してくれるか 地元での施工実績や口コミがあるか 外壁塗装専門館の安心ポイント 当社は北九州市に根差した外壁塗装専門店として、地域の皆さまからの信頼を第一に考えております。 自社職人による丁寧な施工 明瞭で詳細な見積もり書 地域密着・累計7000件以上の施工実績 工事後のアフターフォローも万全 まとめ 外壁塗装を成功させるためには、信頼できる業者選びが何よりも大切です。 もし少しでも「怪しい」と感じたら、すぐに契約せず、複数社から見積もりを取って比較しましょう。 外壁塗装専門館では、無料相談・無料見積もりをいつでも承っております。どうぞお気軽にご相談ください! ■ お問い合わせ・ご相談はこちらから お電話やホームページの問い合わせフォームから、無料見積もり・現地調査のご依頼を受け付けております。 お住まいのお悩み、どんなことでもお気軽にご相談ください! LINEやホームページからのお問合せに関しましては、営業時間内にご連絡いたします。 外壁・屋根塗装に関するご相談は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください! 💡 北九州市、遠賀郡、中間市、直方市、宮若市、飯塚市、宗像市、鞍手郡で外壁塗装をご検討の方へ 私たち外壁塗装専門館では、 🔹施工事例のご紹介 🔹カラーシミュレーション無料対応(契約後) 🔹色選びのご相談にも丁寧に対応しております。 お気軽にお問い合わせください! 『ホームページ』、『店舗へお電話』、『Instagram』、『公式LINE』、各種ご用意しております。 外壁塗装専門館 株式会社 心喜塗装 住所 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 ☎  0120-556-463 OPEN 10時 ~ CLOSE 17時 までですので、お問合せいただきましたら時間内にご返信させていただきます。 些細な疑問などもお答えしております。 是非ご利用くださいませ。 https://gaihekitosousenmonkan.com/contact/ https://lin.ee/bm55wak お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2025年8月27日 更新!
「外壁塗装と一緒に雨樋も点検!初心者でもわかるメンテナンスの重要性」
「外壁塗装と一緒に雨樋も点検!初心者でもわかるメンテナンスの重要性」 はじめに、外壁塗装を考えるとき、多くの方が「壁の色あせ」や「ひび割れ」などに注目されます。 しかし実は、住まいを守るうえで雨樋(あまどい)の役割もとても大切だということをご存知でしょうか? こんにちは。外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装です。 外壁塗装と同じタイミングで雨樋を点検・メンテナンスすることで、家の寿命を延ばし、将来的な修理費用を抑えることができます。今回は、初心者の方でもわかるように「雨樋の役割」「不具合が起きたときのリスク」「塗装と同時に点検するメリット」について解説します。 雨樋(あまどい)の役割とは? 雨樋は、屋根に降った雨水を集めて排水するための設備です。 もし雨樋がなければ、雨水は直接外壁や地面に流れ落ちてしまいます。 外壁を汚す(雨だれ跡が残る) 基礎を傷める(建物の土台が弱くなる) 庭や地面を削る(泥はねや水たまりができる) このように、雨樋は「建物を水から守る大事なパーツ」なのです。 雨樋に不具合があるとどうなる? 雨樋は常に外にあるため、紫外線・風・雨・落ち葉・ゴミなどの影響を受けやすい部分です。 代表的なトラブルには次のようなものがあります: 詰まり  落ち葉や泥が溜まって、水が流れなくなる。 破損・歪み  強風や雪で壊れたり、プラスチック部分が劣化して割れる。 金具の緩み  固定金具が外れて、雨樋が傾いてしまう。 これらが起きると、雨水があふれて壁や基礎に流れ込み、外壁の劣化や雨漏りにつながることもあります。 外壁塗装と一緒に雨樋を点検するメリット 外壁塗装の工事では、必ず足場を設置します。 このときに雨樋の状態も確認・補修すれば、次のようなメリットがあります。 足場代を節約できる(別々に工事すると二重の費用がかかる) 外壁と雨樋を同時にきれいにできる(見た目も美しくなる) 雨漏りや劣化を未然に防げる(長期的に安心) 特に北九州市のように梅雨や台風の多い地域では、雨樋の不具合がダメージを大きくしますので、塗装工事と同時に点検するのが理想です。 まとめ 外壁塗装というと「壁の色をきれいにすること」だけをイメージしがちですが、実は雨樋のチェックも同じくらい大切です。 雨樋は建物を水から守る役割を持っている 壊れると外壁や基礎に大きなダメージを与える 塗装と同時に点検すれば効率的で安心 外壁塗装をご検討の際は、ぜひ雨樋の状態もあわせて確認してみてください。   『ホームページ』、『店舗へお電話』、『Instagram』、『公式LINE』、各種ご用意しております。 外壁塗装専門館 株式会社 心喜塗装 住所 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 ☎  0120-556-463 OPEN 10時 ~ CLOSE 17時 までですので、お問合せいただきましたら時間内にご返信させていただきます。 些細な疑問などもお答えしております。 是非ご利用くださいませ。 https://gaihekitosousenmonkan.com/contact/ https://lin.ee/bm55wak お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2025年8月26日 更新!
外壁塗装と換気口・通気の大切さ
外壁塗装と換気口・通気の大切さ 外壁塗装と聞くと、「家を美しくする」「外壁を守る」というイメージが先に浮かぶ方が多いかと思います。確かに塗装は建物を長持ちさせるために欠かせない工事ですが、実は 換気口や通気部分 も非常に重要な役割を担っていることをご存じでしょうか? こんにちは。外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装です。今日のテーマはこちら。 外壁塗装工事の際には、換気口や通気の扱いを間違えると、快適な暮らしや建物の寿命に悪影響を与えることもあります。本日は「外壁塗装と換気口・通気の大切さ」について詳しくご紹介します。 ■ 換気口・通気の役割とは? 住まいにはさまざまな場所に換気口があります。浴室やトイレ、台所の換気口はもちろん、外壁の下地や小屋裏の通気口など、見えにくい部分にも設けられています。これらの換気口・通気部分は、主に次の役割を果たしています。 湿気を逃がす  建物内部の湿気を外に排出し、カビや結露を防ぎます。 空気の流れを確保する  常に新鮮な空気を取り込み、住まいを快適に保ちます。 建材を守る  通気が悪いと木材や断熱材が傷みやすくなり、建物の寿命を縮めてしまいます。 ■ 外壁塗装時に注意すべきポイント 外壁塗装では、塗料や養生材で 換気口をふさいでしまうリスク があります。特に注意すべき点は以下の通りです。 換気口に塗料が付着すると機能低下  吸気・排気の力が弱まり、室内の換気性能が落ちます。 通気口を塗膜でふさぐと内部結露の原因に  壁内部に湿気がこもり、カビや木材腐朽のリスクが高まります。 養生不足によるトラブル  塗装時の飛散防止で使うビニール養生が剥がれず残ってしまい、換気ができなくなるケースもあります。 つまり、外壁塗装の職人は「ただ塗る」のではなく、換気口をしっかり保護し、機能を損なわないように施工する必要があるのです。 ■ 正しい施工方法 換気口の養生を丁寧に行う  専用のマスキングテープや養生材で覆い、塗料が付着しないようにします。 通気部は塗りつぶさない  塗料を厚く塗って通気孔を塞いでしまうことのないよう、刷毛やローラーで丁寧に仕上げます。 工事後に通気チェックをする  工事完了後には、換気扇や通気口の動作確認を行い、問題なく空気が流れているかを点検します。 ■ 換気口メンテナンスのチャンス 実は、外壁塗装工事は 換気口まわりを点検・修理する絶好の機会 でもあります。 古くなった換気フードの交換 防虫網の取り付けや補修 サビやひび割れの補修 こうした小さなメンテナンスを一緒に行うことで、住まい全体の快適性や耐久性が大きく向上します。 ■ まとめ 外壁塗装というと「見た目」や「外壁材の保護」がメインテーマになりがちですが、実際には 換気口・通気を正しく扱うことが、建物の健康に直結 しています。 ・換気口をふさがない丁寧な施工 ・通気を確保するための点検 ・塗装と同時にできるメンテナンス これらを意識することで、外壁塗装の本来の効果を最大限に発揮でき、長く安心して暮らせる住まいになります。 外壁塗装をご検討の際は、ぜひ「換気口や通気部分の扱い」についてもチェックしてみてください。   『ホームページ』、『店舗へお電話』、『Instagram』、『公式LINE』、各種ご用意しております。 外壁塗装専門館 株式会社 心喜塗装 住所 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 ☎  0120-556-463 OPEN 10時 ~ CLOSE 17時 までですので、お問合せいただきましたら時間内にご返信させていただきます。 些細な疑問などもお答えしております。 是非ご利用くださいませ。 https://gaihekitosousenmonkan.com/contact/ https://lin.ee/bm55wak お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2025年8月25日 更新!
「外壁塗装とエアコン室外機まわりの注意点 ― 快適さと安全性を守るために」
「外壁塗装とエアコン室外機まわりの注意点 ― 快適さと安全性を守るために」 こんにちは。外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装です。 外壁塗装工事というと「壁や屋根の塗装」に目がいきがちですが、実は エアコンの室外機まわり も、重要なチェックポイントです。 普段はあまり意識されませんが、室外機は一年中フル稼働しており、外壁塗装工事の影響を受けやすい部分でもあります。 もし対策を怠ると、冷暖房効率の低下や故障につながることも…。 今回は、外壁塗装時に知っておきたい「室外機まわりの注意点」を詳しく解説します。 1. 室外機の養生(保護)は必須 塗装中は飛散した塗料やホコリが室外機に付着する恐れがあります。 特にファン部分に塗料が入ると故障の原因になるため、専用カバーやビニールでしっかり覆います。 ただし、完全に密閉してしまうと熱がこもってしまい機械に負担をかけるため、通気口を塞がない養生方法が大切です。 2. 室外機は「動かさずに塗装」するのが基本 「室外機をどかして塗装した方がキレイになるのでは?」と思われる方もいますが、配管やガスの関係で簡単に動かすのは危険です。 基本的には動かさずに、脚まわりを工夫して塗装します。 どうしても移動が必要な場合は、塗装業者とエアコン業者が連携して作業するのが安全です。 3. 配管カバーや保護テープの点検・補修 室外機の配管部分は外壁に直結しており、紫外線や雨風で劣化しやすい箇所です。 テープのひび割れ 配管カバーの色あせや割れ などが見られることがあります。 塗装の際にあわせて新しい保護テープを巻き直したり、カバーを交換することで見た目も機能も改善されます。 4. 室外機の設置環境チェック 塗装前後には、室外機のまわりの環境も確認しましょう。 室外機の下にサビが出ていないか 排水がきちんと流れているか 雑草やゴミがたまって風通しを妨げていないか こうした点も塗装工事のタイミングで整えておくと、エアコンの寿命を延ばすことができます。 5. 工事後は必ず「試運転」 塗装工事が完了したら、室外機の養生を外した後に必ず試運転を行います。 「冷たい風・暖かい風がしっかり出るか」「異音はないか」を確認しておくと安心です。 まとめ 外壁塗装工事では、見た目の仕上がりだけでなく「家全体の快適さと安全性」を守ることが大切です。 エアコン室外機まわりをしっかり点検・保護することで、トラブルを防ぎ、快適な住まいを長く維持できます。 私たち 外壁塗装専門館(北九州市) では、外壁や屋根はもちろん、室外機や配管など細かい部分まで丁寧に対応しております。 「安心して工事を任せたい」「家全体を長持ちさせたい」とお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。   『ホームページ』、『店舗へお電話』、『Instagram』、『公式LINE』、各種ご用意しております。 外壁塗装専門館 株式会社 心喜塗装 住所 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 ☎  0120-556-463 OPEN 10時 ~ CLOSE 17時 までですので、お問合せいただきましたら時間内にご返信させていただきます。 些細な疑問などもお答えしております。 是非ご利用くださいませ。 https://gaihekitosousenmonkan.com/contact/ https://lin.ee/bm55wak お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2025年8月23日 更新!
外壁色で塗装金額は変わりません。
こんにちは。 外壁塗装専門館、㈱心喜塗装(しんきとそう)です。 毎日暑い日が続いていますが、体調崩されていませんか? 無理はせず、ご自愛くださいませ。 さて、本日は皆さまが一番気になるところは金額ですよね。 本日ご来店のお客様より、❝外壁の色を劇的に変えたら金額あがりますか?❞のご質問をいただきました。 色はどちらかというと、選び放題です。 サンプルもご準備しております。 👇カタログ(皆様にお渡ししております。) 👇ショールームにB5サイズの色見本をご準備しております。 塗装の色見本とは? 塗装の色見本(カラーチャート、カタログ)は、実際に塗装した際の色味を確認できる見本帳やサンプル板のことを指します。 塗料メーカーごとに提供されており、塗装する場所や用途に合わせて選べるようになっています。 主な種類 カタログ(印刷見本) ページ形式で色が一覧になっているもの。建築塗装や自動車用に多い。 注意点:印刷なので実際の塗膜とは若干異なる場合がある。 塗装済みチップ(小片サンプル) プラスチックや金属板に実際の塗料を塗ったもの。 実際の質感や光沢感を確認できるので、より正確。 大型見本板 外壁や家具用に、A4サイズ以上の見本板が用意される場合もある。 日光下や室内照明での色の見え方を確認しやすい。 色選びのポイント 光源の違い:昼間の自然光と夜の照明で見え方が大きく変わります。 艶の有無:同じ色でも「艶あり」「艶消し」で印象が異なる。 周囲との調和:外壁なら屋根やサッシ、家具なら床や壁との相性を確認。 経年変化:屋外塗装の場合、日焼けや劣化で色が変化するので注意。 色選びで金額が変動というよりかは、 どの塗料を使用するか?どこを塗装するのか? で金額が変動すると考えていただくと良いかとおもいます。 あとは、シーリング工事などを行うかどうか? せっかく足場を組んでいるので一緒にされる方が多いかと思います。 シーリングも打ち替えか打ち増しかなどです。 ご自宅の事気になりましたら是非ご連絡くださいませ。 悪徳業者に気を付けろ!!!後悔しない外壁塗装のために知っておきたい注意点 外壁塗装は決して安い買い物ではありません。それだけに「ちゃんとした業者にお願いしたい」と思うのは当然のことです。 しかし、残念ながら世の中には、お客様の不安や知識不足に付け込む悪徳業者も存在します。 今回は、実際にあったトラブル事例や、悪徳業者の見抜き方、失敗しない業者選びのポイントについて詳しく解説します。 よくある悪徳業者の手口 https://youtu.be/N_Rp_QIBTiA 1. 異常に安い見積もりを提示 他社よりも極端に安い価格を提示して契約を急がせる手口。実際には手抜き工事や追加料金の請求が待っていることも…。 2. 飛び込み営業で不安をあおる 「このままだと雨漏りしますよ!」などと不安を煽り、即決を迫ってくる。冷静な判断ができない状況を作り出します。 3. 契約後に高額な追加費用 契約時には含まれていなかった作業を後出しで追加し、高額請求するパターンも要注意。 信頼できる業者の見分け方 丁寧な現地調査をしてくれるか 見積書が詳細で分かりやすいか 工程・使用塗料・保証内容などをきちんと説明してくれるか 地元での施工実績や口コミがあるか 外壁塗装専門館の安心ポイント 当社は北九州市に根差した外壁塗装専門店として、地域の皆さまからの信頼を第一に考えております。 自社職人による丁寧な施工 明瞭で詳細な見積もり書 地域密着・累計7000件以上の施工実績 工事後のアフターフォローも万全 まとめ 外壁塗装を成功させるためには、信頼できる業者選びが何よりも大切です。 もし少しでも「怪しい」と感じたら、すぐに契約せず、複数社から見積もりを取って比較しましょう。 外壁塗装専門館では、無料相談・無料見積もりをいつでも承っております。どうぞお気軽にご相談ください! ■ お問い合わせ・ご相談はこちらから お電話やホームページの問い合わせフォームから、無料見積もり・現地調査のご依頼を受け付けております。 お住まいのお悩み、どんなことでもお気軽にご相談ください! LINEやホームページからのお問合せに関しましては、営業時間内にご連絡いたします。 外壁・屋根塗装に関するご相談は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください! 💡 北九州市、遠賀郡、中間市、直方市、宮若市、飯塚市、宗像市、鞍手郡で外壁塗装をご検討の方へ 私たち外壁塗装専門館では、 🔹施工事例のご紹介 🔹カラーシミュレーション無料対応(契約後) 🔹色選びのご相談にも丁寧に対応しております。 お気軽にお問い合わせください! 『ホームページ』、『店舗へお電話』、『Instagram』、『公式LINE』、各種ご用意しております。 外壁塗装専門館 株式会社 心喜塗装 住所 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 ☎  0120-556-463 OPEN 10時 ~ CLOSE 17時 までですので、お問合せいただきましたら時間内にご返信させていただきます。 些細な疑問などもお答えしております。 是非ご利用くださいませ。 https://gaihekitosousenmonkan.com/contact/ https://lin.ee/bm55wak お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/  

続きはこちら

2025年8月22日 更新!
塗装工事 近隣住民の方へのご挨拶
こんにちは。 外壁塗装専門館、㈱心喜塗装(しんきとそう)です。 台風が近づいてますね。 先日の大雨のようにならないよう祈ります。 ご雨漏りなど気になることがございましたらお早めにご相談くださいませ。 さて、本日は、『塗装工事 近隣住民の方へのご挨拶』です。 弊社では、❝施工前❞、❝施工中❞、❝施工後❞と3回ご挨拶させていただきます。 塗装工事を行う際は、騒音・臭い・足場設置などでご近所に迷惑がかかる可能性があるため、事前の近隣挨拶がとても大切です。 🔹 挨拶のタイミング 足場設置の 1週間前〜3日前 までには施工前のご挨拶を行います。(変更等で日程が急となる際は前日までに必ず行います。) 弊社では、❝施工前❞、❝施工中❞、❝施工後❞と3回ご挨拶させていただきます。 🔹 挨拶の方法 基本は 直接訪問して手渡し でご挨拶を行います。 不在時はポストに挨拶状と、粗品を入れておきます。 🔹 挨拶文の例(手紙・挨拶状) 👆上記のようなご案内をさせていただきます。 🔹 粗品の目安 弊社ではボールペン等をお渡ししています。   このように、誠意を持って挨拶をしトラブル防止にもなり、工事後も良好なご近所関係を保てるように努めます。😊 お客様やご近所様と末永くお付き合いできるよう最善の努力をいたします。 ご自宅の気になる事があればお気軽にお問合せ下さいませ。 悪徳業者に気を付けろ!!!後悔しない外壁塗装のために知っておきたい注意点 外壁塗装は決して安い買い物ではありません。それだけに「ちゃんとした業者にお願いしたい」と思うのは当然のことです。 しかし、残念ながら世の中には、お客様の不安や知識不足に付け込む悪徳業者も存在します。 今回は、実際にあったトラブル事例や、悪徳業者の見抜き方、失敗しない業者選びのポイントについて詳しく解説します。 よくある悪徳業者の手口 https://youtu.be/N_Rp_QIBTiA 1. 異常に安い見積もりを提示 他社よりも極端に安い価格を提示して契約を急がせる手口。実際には手抜き工事や追加料金の請求が待っていることも…。 2. 飛び込み営業で不安をあおる 「このままだと雨漏りしますよ!」などと不安を煽り、即決を迫ってくる。冷静な判断ができない状況を作り出します。 3. 契約後に高額な追加費用 契約時には含まれていなかった作業を後出しで追加し、高額請求するパターンも要注意。 信頼できる業者の見分け方 丁寧な現地調査をしてくれるか 見積書が詳細で分かりやすいか 工程・使用塗料・保証内容などをきちんと説明してくれるか 地元での施工実績や口コミがあるか 外壁塗装専門館の安心ポイント 当社は北九州市に根差した外壁塗装専門店として、地域の皆さまからの信頼を第一に考えております。 自社職人による丁寧な施工 明瞭で詳細な見積もり書 地域密着・累計7000件以上の施工実績 工事後のアフターフォローも万全 まとめ 外壁塗装を成功させるためには、信頼できる業者選びが何よりも大切です。 もし少しでも「怪しい」と感じたら、すぐに契約せず、複数社から見積もりを取って比較しましょう。 外壁塗装専門館では、無料相談・無料見積もりをいつでも承っております。どうぞお気軽にご相談ください! ■ お問い合わせ・ご相談はこちらから お電話やホームページの問い合わせフォームから、無料見積もり・現地調査のご依頼を受け付けております。 お住まいのお悩み、どんなことでもお気軽にご相談ください! LINEやホームページからのお問合せに関しましては、営業時間内にご連絡いたします。 外壁・屋根塗装に関するご相談は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください! 💡 北九州市、遠賀郡、中間市、直方市、宮若市、飯塚市、宗像市、鞍手郡で外壁塗装をご検討の方へ 私たち外壁塗装専門館では、 🔹施工事例のご紹介 🔹カラーシミュレーション無料対応(契約後) 🔹色選びのご相談にも丁寧に対応しております。 お気軽にお問い合わせください! 『ホームページ』、『店舗へお電話』、『Instagram』、『公式LINE』、各種ご用意しております。 外壁塗装専門館 株式会社 心喜塗装 住所 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 ☎  0120-556-463 OPEN 10時 ~ CLOSE 17時 までですので、お問合せいただきましたら時間内にご返信させていただきます。 些細な疑問などもお答えしております。 是非ご利用くださいませ。 https://gaihekitosousenmonkan.com/contact/ https://lin.ee/bm55wak お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2025年8月21日 更新!
「外壁塗装で光熱費が変わる?遮熱・断熱塗料の効果とは」
「外壁塗装で光熱費が変わる?遮熱・断熱塗料の効果とは」 こんにちは。北九州市の外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装です。 外壁塗装と聞くと「外観をきれいにする工事」というイメージをお持ちの方が多いと思います。 しかし実際には、外壁塗装は 建物を守る役割 や 暮らしの快適性を高める効果 も持っています。 特に最近注目されているのが、遮熱塗料や断熱塗料 を使った塗装です。 これらの塗料は「暑さ・寒さ対策」と「光熱費の削減」の両方に効果が期待できるため、年々ご相談が増えています。 🔹 遮熱塗料とは? 遮熱塗料は、太陽光に含まれる赤外線を反射して建物への熱の吸収を抑える塗料です。 特に屋根に塗ることで、夏場の表面温度を大幅に下げることができます。 真夏の屋根の表面温度が 60℃以上 になることもありますが、遮熱塗料を使えば 10~15℃程度下がるケース もあります。 その結果、室内の温度上昇も抑えられ、エアコンの効きが良くなります。 👉 夏の電気代削減に効果的 なのが遮熱塗料の特徴です。 🔹 断熱塗料とは? 断熱塗料は、熱を「反射する」のではなく「伝えにくくする」効果を持った塗料です。 特殊なセラミック成分などを含んでおり、外からの熱を室内に伝えにくくするほか、室内の暖かさを外に逃がしにくい性質もあります。 夏は外の暑さをシャットアウト 冬は暖房の熱を外に逃さず保温 👉 つまり、一年を通して快適に過ごせる塗料 と言えます。 🔹 遮熱塗料と断熱塗料の違い 特徴: 遮熱塗料  効果が高い季節 :夏 仕組み: 太陽光を反射  メリット: 表面温度を下げてエアコン効率UP   特徴: 断熱塗料 効果が高い季節 : 夏・冬 仕組み : 熱を伝えにくくする メリット : 年間を通じて快適な室内環境   「夏の暑さ対策をしたい」なら遮熱塗料、 「夏も冬も快適にしたい」なら断熱塗料、 というように目的に応じて選ぶのがオススメです。   🔹 光熱費への具体的な影響 実際に遮熱・断熱塗料を使用したお客様からは、 「真夏でもエアコンの設定温度を1~2℃上げても快適になった」 「冬の暖房の効きが良くなり、灯油代が減った」 といった声をいただいています。 光熱費はご家庭の生活スタイルにも左右されますが、長期的に見ると大きな節約効果 につながる可能性があります。 🔹 外壁の保護効果も忘れずに 遮熱・断熱塗料は光熱費削減だけでなく、外壁や屋根を紫外線から守る役割も果たします。 紫外線は塗膜の劣化や色あせの原因になるため、耐久性の高い塗料を選ぶことで 住まいを長持ちさせる 効果も得られます。 まとめ 外壁塗装は「家をきれいに見せる工事」ではなく、 家を守り、暮らしを快適にし、さらに光熱費の節約にもつながる工事 です。 「今年こそ塗装を検討したい」 「電気代が高くて悩んでいる」 そんな方は、ぜひ遮熱・断熱塗料を選択肢に入れてみてください。 外壁塗装専門館では、北九州市の気候に合わせて最適な塗料をご提案しております。 お気軽にご相談ください。   ■ 地元密着だから安心! 北九州市・中間市・遠賀郡・鞍手町・宗像市・直方市・飯塚市・宮若市で対応しています。 その他の地域もご相談ください。 地元ならではの気候や住まいの傾向を理解しているからこそ、最適なご提案が可能です。 「外壁塗装と一緒にリフォームもしたい」 「信頼できる業者にまとめてお願いしたい」 そんな方も、ぜひお気軽にご相談ください!       ■ お問い合わせ・ご相談はこちらから お電話やホームページの問い合わせフォームから、無料見積もり・現地調査のご依頼を受け付けております。 お住まいのお悩み、どんなことでもお気軽にご相談ください! LINEやホームページからのお問合せに関しましては、営業時間内にご連絡いたします。 外壁・屋根塗装に関するご相談は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください! 💡 北九州市、遠賀郡、中間市、直方市、宮若市、飯塚市、宗像市で外壁塗装をご検討の方へ 私たち外壁塗装専門館では、 🔹施工事例のご紹介 🔹カラーシミュレーション無料対応(契約後) 🔹色選びのご相談にも丁寧に対応しております。 お気軽にお問い合わせください! 『ホームページ』、『店舗へお電話』、『Instagram』、『公式LINE』、各種ご用意しております。 外壁塗装専門館 株式会社 心喜塗装 住所 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 ☎  0120-556-463 OPEN 10時 ~ CLOSE 17時 までですので、お問合せいただきましたら時間内にご返信させていただきます。 些細な疑問などもお答えしております。 是非ご利用くださいませ。 https://gaihekitosousenmonkan.com/contact/ https://lin.ee/bm55wak https://www.instagram.com/gaihekitosousenmonkan/ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら

2025年8月20日 更新!
大雨の被害はありませんか?雨漏り工事行っています。
こんにちは。 外壁塗装専門館、㈱心喜塗装(しんきとそう)です。 先週の大雨お影響はありませんか? 夏季休業明けから❝雨漏り工事❞のお問合せやご相談が増えています。 お気軽にお問合せくださいませ。 弊社は、 ①外壁塗装工事 ②屋根塗装工事                       ③防水改修工事 ④雨漏り工事 ⑤リフォーム工事 などを行っております。 ご自宅の建物で雨漏りが起きている場合、まずは原因を特定することが大切です。 雨漏りは放置すると 木材の腐食・シロアリ被害・カビ発生 につながり、修繕費が大きく膨らみます。 🔎 自宅雨漏りのよくある原因 屋根の劣化:瓦のズレ、スレートの割れ、棟板金の浮き 外壁のひび割れ:モルタルやサイディングの隙間から浸水 コーキング(シーリング)の劣化:サッシまわりや外壁の隙間 ベランダ・バルコニーの防水不良:防水シートや塗膜の劣化 雨樋の詰まり・破損:排水不良で雨水が建物に流れ込む 🛠 修理方法の例 応急処置:ブルーシート養生、簡易シーリング補修 部分修理:瓦の差し替え、外壁のひび補修 本格修繕:屋根葺き替え、防水工事、外壁塗装やシーリング打ち替え 💰 修理費用の目安 小規模補修:3万~10万円 防水工事:10万~50万円 屋根全体修理:30万~100万円以上 ✅ 依頼のポイント 無料調査・写真付き診断をしてくれる業者を選ぶ 複数社から見積もりを取り比較 保証付き工事(5年~10年)が安心 📌 ワンポイント 「雨漏り箇所=原因箇所」とは限らないため、専門業者の調査が必須です。 「もし雨漏りを放置した場合のリスク」について 雨漏りは小さな水の侵入でも、時間が経つほど被害が拡大していきます。 ⚠️ 雨漏りを放置したときの主なリスク 建物の構造材が腐食 木材が長期間湿ると腐り、耐震性が低下します。 金属部分も錆びやすくなり、劣化が進みます。 カビ・ダニの発生 湿気でクロスや天井裏にカビが発生。 ダニやシロアリの温床となり、**健康被害(喘息・アレルギー)**を引き起こすことも。 シロアリ被害 湿った木材を好むため、放置するとシロアリが発生しやすくなります。 被害が広がると土台・柱ごと修繕が必要になり高額に。 修繕費用の高額化 初期なら数万円の補修で済む場合も、 放置すると屋根や外壁の全面工事になり、数百万円単位になることもあります。 資産価値の低下 雨漏り歴がある建物は、売却時に査定額が下がる傾向があります。 ✅ まとめ 早期発見・早期修理が最も安く安全です。 「シミがあるけどまだ大丈夫」と放置するのが一番危険です。 雨漏りを見つけたときは、まずは 被害を最小限に抑える応急処置 が大切です。 根本的な修理は専門業者に依頼する必要がありますが、応急対応で家具や建物の被害を軽減できます。 🛠 雨漏りの応急処置方法 室内での対応 水が落ちている場所に バケツや洗面器を設置 水はね防止に 雑巾やタオルを敷く 家具や家電は ビニールシートやラップで養生 天井からの水漏れ 天井クロスが膨らんでいる場合、無理に押さえない バケツなどで受けながら、被害が広がらないようにする 屋外での応急処置 雨が止んだら、屋根や外壁の怪しい箇所を確認 ブルーシートで屋根を覆う(ホームセンターで購入可能) シーリング材(コーキング)でひび割れ部分を一時的に塞ぐ 排水の確認 雨樋(あまどい)や排水溝の詰まりをチェック 落ち葉やゴミを取り除き、水が流れるようにする ⚠️ 注意点 雨の最中に屋根に登るのは非常に危険なので避けてください 応急処置はあくまで「一時しのぎ」で、必ず専門業者に診てもらうことが必要です ✅ まとめ 被害を最小限に抑える → 「水を受ける」「家具を守る」 外部からの浸水を止める → 「ブルーシート」「シーリング」 その後、専門業者に 調査と修理依頼   少しでも気になった際はまずはご連絡くださいませ。   悪徳業者に気を付けろ!!!後悔しない外壁塗装のために知っておきたい注意点 外壁塗装は決して安い買い物ではありません。それだけに「ちゃんとした業者にお願いしたい」と思うのは当然のことです。 しかし、残念ながら世の中には、お客様の不安や知識不足に付け込む悪徳業者も存在します。 今回は、実際にあったトラブル事例や、悪徳業者の見抜き方、失敗しない業者選びのポイントについて詳しく解説します。 よくある悪徳業者の手口 https://youtu.be/N_Rp_QIBTiA 1. 異常に安い見積もりを提示 他社よりも極端に安い価格を提示して契約を急がせる手口。実際には手抜き工事や追加料金の請求が待っていることも…。 2. 飛び込み営業で不安をあおる 「このままだと雨漏りしますよ!」などと不安を煽り、即決を迫ってくる。冷静な判断ができない状況を作り出します。 3. 契約後に高額な追加費用 契約時には含まれていなかった作業を後出しで追加し、高額請求するパターンも要注意。 信頼できる業者の見分け方 丁寧な現地調査をしてくれるか 見積書が詳細で分かりやすいか 工程・使用塗料・保証内容などをきちんと説明してくれるか 地元での施工実績や口コミがあるか 外壁塗装専門館の安心ポイント 当社は北九州市に根差した外壁塗装専門店として、地域の皆さまからの信頼を第一に考えております。 自社職人による丁寧な施工 明瞭で詳細な見積もり書 地域密着・累計7000件以上の施工実績 工事後のアフターフォローも万全 まとめ 外壁塗装を成功させるためには、信頼できる業者選びが何よりも大切です。 もし少しでも「怪しい」と感じたら、すぐに契約せず、複数社から見積もりを取って比較しましょう。 外壁塗装専門館では、無料相談・無料見積もりをいつでも承っております。どうぞお気軽にご相談ください!   ■ お問い合わせ・ご相談はこちらから お電話やホームページの問い合わせフォームから、無料見積もり・現地調査のご依頼を受け付けております。 お住まいのお悩み、どんなことでもお気軽にご相談ください! LINEやホームページからのお問合せに関しましては、営業時間内にご連絡いたします。 外壁・屋根塗装に関するご相談は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください! 💡 北九州市、遠賀郡、中間市、直方市、宮若市、飯塚市、宗像市、鞍手郡で外壁塗装をご検討の方へ 私たち外壁塗装専門館では、 🔹施工事例のご紹介 🔹カラーシミュレーション無料対応(契約後) 🔹色選びのご相談にも丁寧に対応しております。 お気軽にお問い合わせください! 『ホームページ』、『店舗へお電話』、『Instagram』、『公式LINE』、各種ご用意しております。 外壁塗装専門館 株式会社 心喜塗装 住所 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7 ☎  0120-556-463 OPEN 10時 ~ CLOSE 17時 までですので、お問合せいただきましたら時間内にご返信させていただきます。 些細な疑問などもお答えしております。 是非ご利用くださいませ。 https://gaihekitosousenmonkan.com/contact/ https://lin.ee/bm55wak お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/

続きはこちら