2025年5月20日 更新!
🏠 雨漏りは突然やってくる? 梅雨前に知っておきたいチェックポイント5選
🏠 雨漏りは突然やってくる? 梅雨前に知っておきたいチェックポイント5選 こんにちは!北九州市八幡西区で外壁・屋根塗装工事を主に行っております、 外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装 本日のブログ担当 田中です。 5月も下旬に入り、そろそろ梅雨が気になる時期ですね。毎年この時期になると増えてくるご相談が「雨漏り」です。 実は、雨漏りはある日、突然発生するように見えて、実は前兆があることがほとんどです。 今回は、梅雨に入る前にぜひ確認しておいていただきたい「雨漏りのチェックポイント5選」をご紹介します! ✅ チェックポイント①:天井や壁紙にシミができていないか 天井や壁紙に薄茶色やグレーのようなシミがある場合、雨漏りの可能性大です。 特に天井の角や壁と天井の境目に出ているシミは、屋根や外壁から水が入り込んでいるサインかもしれません。 ✅ チェックポイント②:軒天(のきてん)に黒ずみや剥がれがないか 外から見上げたときに見える軒天に黒いシミや塗膜の剥がれがある場合、屋根の内部に水分が回っている可能性があります。 放置すると軒天材が腐り、さらに大掛かりな修繕が必要になることも。 ✅ チェックポイント③:サッシ周りのクロスが浮いていないか 窓まわりは雨漏りが発生しやすい場所です。 クロス(壁紙)の浮き・剥がれ・波打ちがあると、雨水がサッシの隙間から侵入しているかもしれません。 ✅ チェックポイント④:屋根の色褪せやズレがないか ご自身で屋根を確認するのは危険なので、遠目から見て屋根に色ムラやズレ、破損した瓦がないかチェックしてみましょう。 雨漏りの多くは屋根材の劣化から始まっています。 ✅ チェックポイント⑤:バルコニー・ベランダの床にひび割れがないか バルコニーの防水層の劣化や、排水口の詰まりも雨漏りの原因となります。 床のひび割れ・膨れ・黒ずみがあると、防水機能が低下しているサインです。 雨漏りは早期発見・早期対応がカギ! 雨漏りは放置すればするほど、内部の腐食やカビの発生など建物の構造自体にダメージを与えてしまいます。 特に梅雨時期は雨量が多く、被害が一気に拡大するケースも少なくありません。 「もしかして…?」と感じたら、まずは専門業者による点検をおすすめします。 当店では北九州市内を中心に、無料の雨漏り調査やご相談も承っております。お気軽にお問い合わせください! 梅雨入り前の今こそ、お住まいの健康チェックを! 雨に備えて、安心・安全な暮らしを守りましょう。 私たちは地域密着で、お住まいの美観と耐久性を守るために、 丁寧な診断と確かな施工をお約束しています。 ・外壁や屋根の色あせ・ひび割れが気になる ・雨漏りや防水工事の相談をしたい ・他社の見積もりと比較してみたい そんなときは、ぜひ私たちにご相談ください! 現地調査・お見積もりは無料で対応しております。 お気軽にお電話・メール・LINEにてお問い合わせください。 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 お客様満足度96.8%・施工実績7,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 地域実績圧倒的No.1!北九州の外壁塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラ! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/ 
続きはこちら