2023年6月24日 更新!
塗装ができない屋根があることは知っていますか?
福岡県北九州市 外壁塗装&屋根雨漏り専門店 外壁塗装専門館 の田中です。 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市はじめ遠賀郡、中間市、直方市、宗像市などで多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 塗装ができない屋根があることは知っていますか? 塗装ができない屋根材、ニチハ/パミール パミールとは製品としての問題があって、今は製造中止になっている屋根材です。 様々な不具合のせいで”塗装をしても無意味”なため、塗装ができない屋根と呼ばれている屋根材です。 「パミール」は国内最大手の外装建材メーカーのニチハが1996年~2008年に製造していた、屋根材の商品名の一つです。 パミールが製造された当時は屋根材へのアスベスト(石綿)の使用が禁止された時期でした。 そのため、パミールもノンアスベスト切り替え直後の製品の一つです。 パミールの不具合 ミルフィーユのように層状にパリパリと剥れています。 表面に塗装をしても、屋根本体ごと剥れてしまうので、塗装しても意味がありません。 パミールの適切なメンテナンス方法 パミールは、層状に割れて剥れてしまう為、塗装によるメンテナンスができません。 差し替えも中で屋根材が割れてしまうなどがあるため出来ません。 塗装ができない屋根材:クボタ株式会社(現ケイミュー株式会社)/コロニアルNEO コロニアルNEOはクボタ株式会社(現ケイミュー株式会社)が開発したアスベストが入っていないスレート屋根の種類です。 無数のひび割れや大きな欠けが目立つなどの不具合により現在では製造が中止されています。 10年ほどで劣化症状が見られるため、「塗装できない屋根」の一つになっています。 コロニアルNEOの症状 方向性のない無数のひび割れ 写真のヒビは塗装後1年以内にでたものです。 方向性のない無数のひび割れがあるのがコロニアルNEOの症状の一つです。 耐久性が弱いコロニアルNEOはすぐにひびが入ってしまうため、屋根に登った時に人の重さで割れてしまう場合があります。 大きな欠けがある(砕けている) 無数の大きな欠けがあるのもコロニアルNEOの症状の一つです。 コロニアルNEOが割れて落下してきてしまう例も少なくありません。 そのため、屋根のメンテナンスとして出来るのは「屋根カバー工法か屋根葺き替え」です。 下地が丈夫な内のカバー工法をオススメいたします! 葺き替えもできますが、葺き替えは大量に廃棄物がでるので処分費がかかります。 そして、パミールの葺き替えは作業中に出るゴミが飛び散ってしまう可能性があるため、下地が丈夫な場合はカバー工法がオススメです。 弊社は屋根カバー工法や屋根葺き替え工事も対応しております。 気になる方はお問い合わせください。 外壁塗装のお問い合わせ、お見積もりはこちらから! 従業員一同お待ちしております。 地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨ 外壁塗装専門館はウイルス対策を徹底して営業しております。 ☑スタッフマスク着用 ☑検温の実施 ☑アルコール消毒など ☑店内喚起 ☑各テーブルクレベリンの設置 などなど、 さまざまなウイルス対策徹底を行い、お客様に安心安全にご来場いただけるよう努めています(`・ω・´)✊ 安心してご来店ください🏠🌠 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7 TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00 外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績5,000棟以上🏠 福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen 外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら 地域実績圧倒的No.1!北九州の外壁塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラ! ☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/ お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/ 
続きはこちら