「DIYできそうでできない塗装箇所とその理由」とは・・・? 北九州市八幡西区則松 外壁塗装専門館
こんにちは。
外壁塗装専門館、㈱心喜塗装(しんきとそう)です。
本日雨模様。
無理な工事はせず、丁寧な仕上がりを重視しておりますので、工期の前後はご了承くださいませ。
さて、本日は、今人気のDIYについてです。
目次
DIYできそうでできない塗装箇所とその理由
— 自分で塗る前に知っておきたい、プロ施工の必要性 —
■ はじめに
最近では、ホームセンターや通販で外壁用の塗料やローラーが手軽に購入できるようになり、「自分で外壁を塗ってみよう」と考える方も増えています。
しかし実際には、DIYで対応できる部分と、プロに任せたほうが良い部分には明確な違いがあります。
この記事では、その境界線と理由をわかりやすく解説します。
■ DIYでもできる“簡易メンテナンス”箇所
外壁の全塗装は難しくても、次のような箇所なら比較的DIYでも対応可能です。
雨樋やポスト、フェンスなどの付帯部
→ 錆止め+上塗りの2工程で十分なことが多いです。小さなクラック(ひび)補修
→ 市販のコーキング材で補修可能。ただし下地の動きがある箇所は注意。ベランダの手すりなど金属部の部分塗り
→ ケレン(さび落とし)と下塗りを丁寧に行えば持ちが良くなります。
これらの作業は脚立や軽い道具で済み、安全性の確保がしやすい範囲です。
■ DIYでは危険・不向きな塗装箇所
一方、以下のような部分はDIYでは避けるべき領域です。
2階外壁・屋根など高所作業が必要な箇所
→ 足場が必須。転落事故のリスクが非常に高く、保険も適用されにくいです。下地が傷んでいる箇所(ひび割れ、浮き、剥がれなど)
→ 表面を塗ってもすぐ剥がれます。補修材や下地処理技術が必要です。塗膜の厚みや乾燥条件の管理が必要な部分
→ 厚く塗りすぎると“膨れ”や“しわ”が出ます。プロは湿度・気温を見ながら施工します。外壁全体の塗り替え
→ 均一な仕上がり・耐候性・保証を考えると、DIYでは難しい領域です。
■ DIYでよくある失敗例
下地処理を省略して、半年で剥がれてしまう
色ムラが出て「塗り直した跡」が目立つ
塗料が周囲に飛散してサッシや車に付着
高所作業でバランスを崩して怪我
これらはすべて「知識不足と安全対策不足」から起こるケースが多いです。
■ プロ施工のメリット
専用の足場・安全装備で作業がスムーズ
下地診断や塗料選定を適切に実施
保証書・アフターサービス付きで安心
施工品質が一定以上で仕上がりが美しい
「DIYで節約」よりも、「プロに任せて長持ち」を重視する方が、結果的にコスパが良いケースがほとんどです。
■ まとめ
DIYは“お手入れ感覚”で楽しむ分には良いですが、外壁や屋根のような住宅の耐久性に関わる部分は、やはり専門業者に任せるのが安心です。
失敗すれば塗料や時間のロスだけでなく、家の劣化を早めるリスクもあります。
📞 ご相談はこちら
外壁塗装専門館では、
✔ 無料の外壁診断、お見積り無料
✔ カラーシミュレーション無料(※契約後サービス)
✔ 塗料比較のご提案
を行っています。
「そろそろ塗り替え時かな?」と思ったら、外壁塗装専門館では、無料点検・メンテナンス相談も随時受付中です。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
外壁塗装を長持ちさせる秘訣は、「日々のちょっとしたお手入れ」です。
清掃・点検・相談の3ステップを心がけることで、美しい外観と家の耐久性を保つことができます。
外壁塗装の失敗は、ほとんどが「知識不足」や「業者選びのミス」から起こります。
大切な住まいを長持ちさせるためには、信頼できる職人に依頼し、工事内容をしっかり確認することが何よりも重要です。
外壁塗装を検討されている方は、ぜひ今回の失敗例を参考にして、後悔のない塗り替えを実現してください。
外壁塗装専門館では、無料相談・無料見積もりを
いつでも承っております。
どうぞお気軽にご相談ください!
只今25周年祭開催中です。
■ お問い合わせ・ご相談はこちらから
お電話やホームページの問い合わせフォームから、無料見積もり・現地調査のご依頼を受け付けております。
お住まいのお悩み、どんなことでもお気軽にご相談ください!
LINEやホームページからのお問合せに関しましては、営業時間内にご連絡いたします。
💡 北九州市、遠賀郡、中間市、直方市、宮若市、飯塚市、宗像市、鞍手郡で外壁塗装をご検討の方へ
私たち外壁塗装専門館では、
🔹施工事例のご紹介
🔹カラーシミュレーション無料対応(契約後)
🔹色選びのご相談にも丁寧に対応しております。
お気軽にお問い合わせください!
『ホームページ』、『店舗へお電話』、『Instagram』、『公式LINE』、各種ご用意しております。
外壁塗装専門館
株式会社 心喜塗装
住所 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7
☎ 0120-556-463
OPEN 10時 ~ CLOSE 17時
までですので、お問合せいただきましたら時間内にご返信させていただきます。
些細な疑問などもお答えしております。
是非ご利用くださいませ。
https://gaihekitosousenmonkan.com/contact/
お問い合わせはこちら ✎