塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

「塗装後にやっておくと良いメンテナンス習慣」について  北九州市八幡西区則松 外壁塗装専門館

こんにちは。

外壁塗装専門館、㈱心喜塗装(しんきとそう)です。

9月も残り3日となりましたね。

朝晩がかなり涼しくなり、秋の気候ですね。

外壁塗装シーズン到来です。

お問合せ、ご依頼多数、弊社を選んでいただき誠にありがとうございます。

真心こめて施工いたします。

事例画像52選!外壁塗装のビフォーアフターであなたの理想を見つける

さて、本日は「塗装後にやっておくと良いメンテナンス習慣」についてです。

塗装後にやっておくと良いメンテナンス習慣

① 塗装終了後から気を付けたいこと

  • 外壁塗装はゴールではなく「新しいスタート」となります。

  • メンテナンス次第で10年持つか、5年で劣化するかが変わる

  • 「せっかくの塗装を長持ちさせる秘訣」とは・・・?


② チェック項目

1. 定期的な目視チェック

  • 年に1〜2回、外壁の汚れ・ひび割れ・チョーキング現象を確認

  • 雨樋やシーリング部分の劣化も要チェック

2. 掃除で汚れをためない

  • 外壁は柔らかいブラシやホースで水洗い(高圧洗浄はNG)

外壁掃除はなぜ必要?汚れの種類や掃除方法と美観を保つポイント | MAKE with MYKE

  • 特に北側や日陰はカビ・苔がつきやすいので意識的に掃除

外壁に生えるコケを落とすには?原因や予防法もご紹介|外壁の張り替えやサイディング工事は横浜市のSK株式会社へ

3. 雨漏りやシミの早期発見

  • 室内の天井や壁紙にシミが出たら外壁塗装の劣化サイン

  • 早めに業者に相談することで大規模修繕を防げる

4. 外構や庭木との距離を保つ

  • 植木やつる植物が外壁に接触すると塗膜を傷めやすい

雑草だらけの庭をなんとかしたい!草ボーボーの家の庭を解消する方法 | kusakaroo|くさかるー

  • 定期的に剪定して風通しを良くす

5. 定期点検を利用する

  • 業者のアフターフォロー(1年・3年・5年点検など)を必ず受ける

  • 保証対象内の劣化は早めに対応してもらう


③ まとめ

  • メンテナンスの習慣が「塗装の寿命を最大化」する

  • 自分でできる範囲と業者に依頼すべき範囲を区別する

  • 「長く美しく保つ=資産価値を守る」ことにつながる

 

外壁塗装は、工事が終わったら安心…ではなく、その後の定期的なチェックやメンテナンスがとても大切です。

「最近、外壁の色あせやひび割れが気になる」「雨漏りが心配」という方は、早めの点検で大きな修繕費用を防ぐことができます。

当店では、外壁の無料診断を実施しています。専門スタッフが現地に伺い、塗装の劣化状況や補修の必要性を丁寧にチェック。

診断結果は写真やレポートでわかりやすくご説明しますので、初めての方でも安心です。

無理な営業は一切ありません。

「そろそろ塗り替え時期かな?」と感じたら、ぜひお気軽にご相談ください。

外壁塗装専門館では、無料相談・無料見積もりを

いつでも承っております。

どうぞお気軽にご相談ください!

只今25周年祭開催中です。

■ お問い合わせ・ご相談はこちらから
お電話やホームページの問い合わせフォームから、無料見積もり・現地調査のご依頼を受け付けております。
お住まいのお悩み、どんなことでもお気軽にご相談ください!

LINEやホームページからのお問合せに関しましては、営業時間内にご連絡いたします。

外壁・屋根塗装に関するご相談は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください!

💡 北九州市、遠賀郡、中間市、直方市、宮若市、飯塚市、宗像市、鞍手郡で外壁塗装をご検討の方へ
私たち外壁塗装専門館では、
🔹施工事例のご紹介
🔹カラーシミュレーション無料対応(契約後)
🔹色選びのご相談にも丁寧に対応しております。

お気軽にお問い合わせください!

『ホームページ』、『店舗へお電話』、『Instagram』、『公式LINE』、各種ご用意しております。

外壁塗装専門館

株式会社 心喜塗装

住所 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7

☎  0120-556-463

OPEN 10時 ~ CLOSE 17時

までですので、お問合せいただきましたら時間内にご返信させていただきます。

些細な疑問などもお答えしております。

是非ご利用くださいませ。

https://gaihekitosousenmonkan.com/contact/

https://lin.ee/bm55wak

お問い合わせはこちら ✎

北九州市 外壁塗装