『外壁・屋根塗料の種類と特徴|シリコン・フッ素・無機塗料の違い』 八幡西区則松、外壁塗装専門館
こんにちは。
外壁塗装専門館、(株)心喜塗装(しんきとそう)です。
三連休ですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
外壁塗装のご用命やお見積りのご依頼、誠にありがとうございます。
ご自宅の事気になりましたら、些細なことでも構いません。
是非お問合せくださいませ。
さて、本日はお値段の違いの一つに塗料の違いがあります。
塗料の何が違うのかについてみていきましょう。
塗料の種類と特徴|シリコン・フッ素・無機塗料の違い
🔹1. シリコン塗料
耐用年数:10〜13年程度
特徴:価格と性能のバランスが良い
メリット
コストパフォーマンスが高い
カラーバリエーションが豊富
一般的な住宅で広く使われている
デメリット
フッ素や無機に比べると耐久性は劣る
海沿いや工業地帯など過酷な環境では劣化が早い場合も
🔹2. フッ素塗料
耐用年数:15〜20年程度
特徴:高耐久でメンテナンス頻度が少ない
メリット
紫外線・雨風に強く、色あせしにくい
長期間メンテナンス不要でコスト削減
高層ビルや公共施設でも採用されるほど高性能
デメリット
価格が高め
硬い塗膜でひび割れやすいケースがある
🔹3. 無機塗料
耐用年数:18〜25年程度(最長クラス)
特徴:最高ランクの耐久性を誇る
メリット
紫外線や雨風に非常に強い
防カビ・防藻性に優れる
メンテナンス周期が長く、長期的に見ればコスト削減
デメリット
塗料価格が高い
施工技術が必要なため、業者によって仕上がりに差が出やすい
🔹まとめ
コスト重視ならシリコン塗料
長持ちと費用バランスならフッ素塗料
最高の耐久性を求めるなら無機塗料
👉 家の立地条件(海沿い・日当たり・湿気)やライフプラン(住み続ける年数)によって最適な塗料は変わります。
■ お問い合わせ・ご相談はこちらから
お電話やホームページの問い合わせフォームから、無料見積もり・現地調査のご依頼を受け付けております。
お住まいのお悩み、どんなことでもお気軽にご相談ください!
LINEやホームページからのお問合せに関しましては、営業時間内にご連絡いたします。
25周年祭開催中!これからも地域の皆さまの住まいを守り続けます。
私たち外壁塗装専門館では、
🔹施工事例のご紹介
🔹カラーシミュレーション無料対応(契約後)
🔹色選びのご相談にも丁寧に対応しております。
お気軽にお問い合わせください!
『ホームページ』、『店舗へお電話』、『Instagram』、『公式LINE』、各種ご用意しております。
外壁塗装専門館
株式会社 心喜塗装
住所 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7
☎ 0120-556-463
OPEN 10時 ~ CLOSE 17時
までですので、お問合せいただきましたら時間内にご返信させていただきます。
些細な疑問などもお答えしております。
是非ご利用くださいませ。
https://gaihekitosousenmonkan.com/contact/
お問い合わせはこちら ✎