塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

【外壁塗装と防犯対策】足場設置中に気をつけたいポイント

現場ブログ 2025.08.08 (Fri) 更新

【外壁塗装と防犯対策】足場設置中に気をつけたいポイント

おはようございます。外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装です。

鹿児島県では記録的な大雨が降り、災害が発生しているみたいです。

災害の恐ろしさを改めて感じます。

 

さて、本日は足場設置中に気を付けたいポイントをお伝えいたします。

外壁塗装工事では、建物の周囲に足場を組み立てます。
実はこの足場、塗装工事には欠かせないものですが、防犯の面では注意が必要な存在でもあります。

■ 足場は“侵入しやすい状態”を作ってしまう?

普段は高くて届かない2階部分やベランダも、足場を使えば簡単にアクセスできてしまいます。
このため、工事期間中は空き巣や不審者が侵入しやすい状況になることがあります。

 

■ 防犯対策のポイント

1. 施錠の徹底
昼夜問わず、窓や玄関の施錠は必須です。
「在宅だから大丈夫」と油断せず、必ず鍵をかけておきましょう。

2. 防犯ライトやセンサーの活用
足場周辺に人感センサー付きライトを設置すると、不審者対策になります。
工事業者に相談すれば、足場の邪魔にならない位置への設置も可能です。

3. 近隣への声かけ
ご近所の方に「●月〇日〜●月〇日まで足場がある」と伝えておくことで、不審な人物を見かけた際に早期対応ができます。

4. 留守にする際の工夫
旅行や長期外出の予定がある場合は、工事業者に必ず伝えましょう。
必要に応じて足場シートの一部を外すなどの対応をしてくれる場合もあります。

■ 当社の防犯配慮
外壁塗装専門館では、工事期間中の防犯面にも配慮しています。

✅足場周辺の確認を毎日実施

✅不在時の防犯アドバイス

お客様が安心して工事期間を過ごせるよう、塗装だけでなく安全管理も徹底しています。

■ まとめ

外壁塗装工事では、足場の設置によって防犯リスクが高まります。
ちょっとした対策で安全性は大きく変わりますので、工事前にぜひ防犯面の準備も行いましょう。

 

📞 北九州市の外壁・屋根塗装は「外壁塗装専門館」におまかせください!
             丁寧な現地調査と分かりやすいご提案をお約束いたします。

🌐ホームページはこちら 

 営業時間:10:00~17:00

外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績7,000棟以上🏠
福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen

外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!

👇お盆期間中のお休みのご案内👇

8月13日(水) 関門海峡花火大会

8月14日(木)

8月15日(金) 終戦記念日

3日間休業いたします。

宜しくお願い申し上げます。