こんにちは。
外壁塗装専門館、㈱心喜塗装(しんきとそう)です。
例年より早いスピードで梅雨明けしましたが・・・
めっちゃめちゃ暑いです。
日差しが強いし気温が高いし・・・
救急車で運ばれる方が増えているとのことです。
熱中症に気を付けてくださいね。

さて、本日は『AGCはガラスだけではない!』です。
屋根塗料・外壁塗料も扱っているんです。


弊社でも取り扱っておりAGCの塗料で塗装施工しております。
ボンフロンの特長III ラジカル制御性能(BONNFLON GT)
ボンフロンGT(Great Tolerance)
フッ素樹脂 + ラジカル制御性能 2つの特性がタッグを組んだ耐候性(対紫外線性)がスゴイ!
沿岸部・離島など厳しい環境下でも建物をしっかりと保護します。
ラジカルというのは、顔料(塗料の色などの元になっている成分)に含まれている「酸化チタン」が強烈な紫外線や雨風などに当たり光触媒反応によって発生する物質のことです。
このラジカルは、塗料の耐久性を保つ「樹脂」を分解してしまう性質があり、塗膜劣化の原因物質とされています。
ボンフロンGTは塗料(白顔料)に含まれる「酸化チタン」をコーティングすることで、ラジカルによる塗膜劣化の低減に成功。
沿岸部・離島など厳しい環境下でも建物をしっかりと保護します。
ボンフロンGTのラジカル制御イメージ
従来のボンフロン
白顔料(酸化チタン)の光触媒反応でラジカルが発生 し、塗膜を破壊してしまいます。

ボンフロンGT
白顔料(酸化チタンを)コーティングすることによって、光触媒反応を起こりにくくしラジカルによる塗膜の劣化を抑制することに成功!!

耐候性の差をご確認ください
ボンフロンGTの施工例
沖縄地区施工5年後 鋼構造物の外観

工程 | 品種 |
下塗 | 変性エポキシ樹脂塗料 |
上塗 | フッ素樹脂塗料 ボンフロンGT |
NEXT ≫ ボンフロンの特長IV:雨すじ汚れ低減化
AGCコーティングプランにて使用する塗料 ボンフロンGTをご紹介します。
特長その1. 高い耐久性
・外壁用塗料に一番求められる耐久性。
・塗装表面をコーティングするフッ素樹脂が紫外線をブロックし、塗膜の劣化を防止します。
特長その2. 高い耐候性
・酸化チタンをコーティングしラジカル発生を制御。厳しい気象条件下でもしっかり保護します。
特長その3. 省エネ・猛暑対策
・赤外線反射率の高い特殊顔料採用。室温の上昇を抑制し省エネ・猛暑対策に貢献します。
特長その4. セルフクリーニング機能
・水がなじみやすく、雨水が汚れの下に潜り込み洗い流す。綺麗な外観を長く保ちます。
特長その5. ライフサイクルコスト削減
・高い耐久性があり、塗り替え工事の回数減。ライフサイクルコストを削減します。
まとめ
ボンフロンGTはフッ素樹脂の中でも分子同士がより強い結合力をもつ
ハイクオリティなフッ素樹脂塗料
と言えます。
外壁・屋根塗装に関するご相談は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください!