塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

まず最初に・・・何よりも先に行うこととは・・・

現場ブログ 2025.04.05 (Sat) 更新

こんにちは。

外壁塗装専門館、(株)心喜塗装の小長野です。

本日はどんより曇りですね。

さて本題に・・・うちっていくらぐらい?

皆さまが一番気にしている部分です。

〇〇円でできる?なんて聞いてくる方もいらっしゃいます。

出来ます!!なんて即答できません。

今の自宅の状況もわからないからです。

塗装だけで良い方、外壁・屋根などなど塗装部分が多岐にわたる方、いろいろなパターンがあります。

中には補修が必要な方もいらっしゃいます。

なので、まず一番に行いますのが現場調査です。

社長の桐田が自ら現地調査に伺います。

ただの営業マンではなく、現場経験者ですので、視点が違いますし、お客様の疑問にも対応しております。

ということで、現場調査の重要性についてのお話です。

外壁塗装の事前調査・現地調査が必要?何をするのか元営業マンが解説! | 後悔しない外壁塗装のマニュアル

外壁塗装の現場調査(げんばちょうさ)は、塗装工事を行う前に建物の状態を詳しくチェックする大事なステップです。

ここでは、一般的な現場調査の流れやチェックポイントをわかりやすく説明します。


🔍 外壁塗装の現場調査とは?

現場調査は、以下のような目的で行われます:

  • 建物の傷み具合や劣化状態を確認する

  • 必要な補修箇所を洗い出す

  • 正確な見積もりを作成するための情報を集める

  • 使用する塗料の種類や工法を決定する


🧰 調査で確認する主なポイント

チェック項目 内容の説明
外壁の素材と劣化具合 モルタル、サイディング、ALCなどの素材を確認し、ひび割れや剥がれの有無をチェック
チョーキング現象 壁を手でこすって白い粉が付くか確認(塗膜の劣化)
クラック(ひび割れ) 幅や深さを測定。構造に影響があるかも判断
シーリング(コーキング) 目地や窓周りのシーリングの劣化や剥がれを確認
カビ・苔・藻 表面に生えていないか、湿気の多い場所などを重点的に確認
屋根の状態(必要に応じて) 外壁だけでなく、屋根も同時にチェックされることが多い

📝 調査の所要時間と費用

  • 所要時間:1時間程度(建物の大きさによる)

  • 費用:多くの場合、無料で実施されます(※業者により異なる)


🧑‍🔧 調査の際のポイント

  • 調査員が建物の周囲を歩き回り、写真撮影やメモを取りながら確認します。

  • 可能であれば立ち合いをして、気になる点や希望を伝えるとスムーズです。

  • 弊社はドローンを使用し屋根調査を行います。


ご自身の家の外壁塗装を検討中であれば、まずは信頼できる業者に現場調査を依頼して、状態をしっかり把握することが大切です!


外壁塗装専門館は地場に根差した地域密着の塗装会社として福岡県北九州市八幡西区、八幡東区、若松区、遠賀郡、中間市、直方市、宗像市、飯塚市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨

これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇

外壁・屋根塗装、付帯工事に関するご相談は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください!

https://gaihekitosousenmonkan.com/campaign/

↑お問い合わせはこちらから↑

外壁塗装専門館 YouTube!!

ぜひともチャンネル登録お願い致します(^^♪

地域一番の塗装専門店を目指します!!

お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍

ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞

外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨

皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶

住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7

TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00

外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績7,000棟以上🏠
福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen

外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!