塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

ご来店いただいてから施工完了までの流れについて・・・

現場ブログ 2025.03.31 (Mon) 更新

こんにちは。

外壁塗装専門館、(株)心喜塗装の小長野です。

良きお天気で、桜が綺麗、癒されますね。

草場川の桜並木|九州への旅行や観光情報は九州旅ネット

さて、本日は、初めてご来店いただいてから、施工完了までの流れをお話ししますね。

外壁塗装の流れは、大きく分けて以下のステップで進みます。


① 事前準備・見積もり

1. 業者選び・問い合わせ

 → 信頼できる塗装業者を選び、相談・問い合わせをする。

2. 現地調査・診断

 → 業者が外壁の劣化状況をチェックし、最適な塗装プランを提案。

3. 見積もり・契約

 → 費用・工期を確認し、納得できれば契約を結ぶ。


② 施工準備

4. 色や塗料の選定

 → 塗料の種類(シリコン・フッ素・無機など)を決める。

 →カラーを決める。

  希望のカラーを決めていただき、シュミレーションを行います。到着までに2~3週間程かかりますので、ご了承くださいませ。

↓最大で5パターン作成可能です。

CL02778心喜塗装前川義文様 (003)のサムネイル

5. 近隣へのあいさつ

 → 工事中の騒音や塗料のにおいなどを考慮し、近隣住民へ説明。


③ 塗装工事

6. 足場の設置

 → 高所作業のために足場を組み、安全対策を行う。

7. 高圧洗浄

 → 外壁の汚れやコケを落とし、塗料が密着しやすい状態にする。

8. 下地補修

 → ひび割れや劣化部分を補修し、塗装の持ちを良くする。

9. 養生(マスキング)

 → 窓やドアなど塗装しない部分をビニールなどで保護する。

10. 下塗り

 → 塗料の密着を高めるための下地塗装。

11. 中塗り

 → 塗装の厚みを確保し、耐久性を向上。

12. 上塗り(仕上げ)

 → 色ムラをなくし、美観と耐久性を高める仕上げ塗装。


④ 仕上げ・完了

13. 点検・補修

 → 仕上がりを確認し、必要に応じて補修を行う。

14. 足場解体・清掃

 → 足場を撤去し、敷地内をきれいに掃除。

15. 引き渡し・完了報告

 → 施主(依頼者)に最終チェックしてもらい、問題なければ工事完了!


⑤ アフターメンテナンス

塗装後の保証内容を確認し、定期的な点検やメンテナンスを行うと、より長持ちします。


💡 ポイント

適正価格の見積もりをチェック(相場より安すぎる業者は注意!)

塗料の種類と耐久年数を考慮(シリコンなら10~15年、フッ素なら15~20年)

天候を考えたスケジュール管理(雨が多い季節は避けるのがベター)

外壁塗装は10~15年に一度が目安なので、しっかり計画を立てることが大切です! 😊

外壁・屋根塗装に関するご相談は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください!

https://gaihekitosousenmonkan.com/campaign/

↑お問い合わせはこちらから↑

外壁塗装専門館 YouTube!!

ぜひともチャンネル登録お願い致します(^^♪

地域一番の塗装専門店を目指します!!

お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍

ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞

外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨

皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶

住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7

TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00

北九州市 外壁塗装
外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績7,000棟以上🏠
福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen

外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!