この配色って変じゃない・・・???
こんにちは。
外壁塗装専門館、㈱心喜塗装の小長野です。
本日は生憎の雨模様・・・
しかも肌寒い・・・
季節の変わり目ですのでご自愛ください。
さて、本日は皆さまが一番悩み時間を要する所についてです。
一番気になるのが色の組み合わせですよね。
この色とこの色の組み合わせって変じゃない?
おかしくないかな・・・???
当社、ショールームには、施工事例を展示しており、雰囲気をつかめるかとおもいます。
【画像上:施工後 画像下:施工前】
色の組み合わせは、デザインやファッション、インテリアなどさまざまな分野で重要な要素です。
色の組み合わせには、基本的な理論があり、目的に応じた適切な組み合わせを選ぶことで、調和のとれた印象を作ることができます。
目次
🎨 基本的な色の組み合わせのルール
1. 補色(反対色)
- 特徴:色相環(カラーホイール)で正反対に位置する色の組み合わせ。強いコントラストがあり、目を引く。
- 例:
- 赤 × 緑
- 青 × オレンジ
- 黄 × 紫
- 用途:広告、スポーツチームのユニフォーム、目立たせたいデザイン
2. 類似色(隣り合う色)
- 特徴:色相環で隣り合う色を組み合わせることで、統一感が生まれる。
- 例:
- 青 × 青緑 × 緑
- 赤 × オレンジ × 黄
- 用途:ナチュラルなデザイン、落ち着いた印象を与えたいとき
3. トライアド(三角形の関係)
- 特徴:色相環上で三角形を作る3色の組み合わせ。バランスが良く、ポップな印象を作れる。
- 例:
- 赤 × 青 × 黄
- 紫 × 緑 × オレンジ
- 用途:カラフルで元気なデザイン、ポップなファッション
4. モノトーン(単色+濃淡)
- 特徴:1つの色を基調に、明るさや濃淡(グラデーション)をつけて統一感を出す。
- 例:
- 黒 × グレー × 白
- 青(薄い水色~濃いネイビー)
- 用途:洗練されたデザイン、シンプルなファッション、落ち着いた雰囲気
5. アクセントカラー(基本色+ポイント色)
- 特徴:ベースカラーに対して、少量の目立つ色を加えてアクセントを作る。
- 例:
- グレー × 黄色(シックだけど個性的)
- ネイビー × 赤(上品でクラシックな印象)
- 用途:ファッション、インテリア、プレゼン資料などで強調したい部分に使用
🎨 場面別おすすめの色の組み合わせ
🌿 ナチュラルで落ち着いた雰囲気
- ベージュ × オリーブグリーン × ホワイト
- ブラウン × アイボリー × モスグリーン
🌟 明るくポップな印象
- イエロー × スカイブルー × ピンク
- オレンジ × ライトグリーン × 赤
🖤 シックで大人っぽい雰囲気
- ブラック × グレー × ボルドー
- ネイビー × ゴールド × アイボリー
💼 ビジネスやフォーマル向け
- ネイビー × ホワイト × シルバー
- チャコールグレー × ブルー × ベージュ
色の組み合わせを考えるときは、TPO(時・場所・場合)に合わせて選ぶのがポイントです!
どんな用途で使いたいか教えてくれたら、もっと具体的なおすすめを提案できますよ😊
当社では、北九州市やその他近郊の皆さまに最適な外壁塗装プランをご提案し、丁寧な施工をお約束いたします。春の塗装をご検討の方は、お気軽にご相談ください。
この機会に、ご自宅の塗り替えを前向きに考えてみてはいかがでしょうか?
📞 お問い合わせ・無料見積もりはこちらから!
https://gaihekitosousenmonkan.com/
北九州市内や北九州市郊外で外壁塗装や屋根塗装をお考えの方は、ぜひ地元の信頼できる弊社(外壁塗装専門館)へ直接お問い合わせください。
お見積り・ご相談・診断 無料です。
お客様満足度98.0%・施工実績7,000棟以上🏠
外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!
外壁・屋根塗装の塗装のお問い合わせはこちら
地域施工実績圧倒的No.1のショールームへの《来店予約》はコチラから!
☑ 話しを聞く だけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌
お問い合わせはこちら ✎
無料お見積依頼・お問い合わせ
無料屋根外壁診断
無料雨漏診断
施工事例 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/works/
お客様の声 ☞ https://gaihekitosousenmonkan.com/voice/