塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

外壁塗装での大切な3ステップ🎨

現場ブログ 2024.12.18 (Wed) 更新

こんにちは🌈

外壁塗装は、下塗り→中塗り→上塗りのステップで行われています。

3ステップとも、それぞれの大切な役割があります。以下に各工程の概要とポイントを説明します💡


1. 下塗り(プライマー塗装)

目的

  • 塗料の密着性を高める: 下地と中塗り塗料の間にしっかりとした接着力を持たせるために行います。
  • 下地の保護: 下地材が劣化しないように保護する役割があります。
  • ムラ防止: 中塗り・上塗りの仕上がりを均一にするための土台づくり。

使用する塗料

  • プライマー(接着剤のような役割)
    • 外壁の種類(モルタル、サイディング、金属など)によって専用のプライマーを使用します。

注意点

  • 下地にひび割れや汚れがある場合は、塗装前に補修や清掃を必ず行う。
  • 下塗りを均一に塗らないと、後の工程でムラや剥がれが発生しやすい。

もし下塗りを行わなかったら、後から仕上がりや耐久性に重大な問題が発生する可能性があります。下塗りを省略した場合に起こり得る問題を詳しく説明します。

塗装下地の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー ...


下塗りを省略した場合のリスク

1. 塗料の剥がれ

  • 下塗りは、中塗り・上塗りの塗料を外壁にしっかりと密着させる接着剤の役割を果たします。下塗りを行わないと、塗料が外壁にうまく定着せず、短期間で剥がれる可能性が高まります。

2. 塗料の吸い込み

  • 外壁素材(モルタルやサイディングなど)は多孔質であることが多く、下塗りをしないと塗料が吸い込まれ、仕上がりが不均一になります。
    また、必要な塗膜の厚みが確保できず、耐久性が低下します。

3. 色ムラの発生

  • 外壁表面を平滑に整え、上塗り塗料が均一に乗るためのベースを作る下塗を省略すると、中塗り・上塗りで色ムラや仕上がりのムラが生じ、見た目が悪くなります。

塗りムラの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー ...

4. 塗膜の耐久性低下

  • 下塗りには、外壁を保護する役割もあります。これを省略すると、上塗りだけでは外壁材を十分に保護できず、塗装の寿命が短くなります。
    特に雨風や紫外線による劣化が早まります。

5. ひび割れや劣化の進行

  • 下塗りは微細なひび割れを埋めたり、外壁材を補強したりする役割もあります。下塗りを省略すると、ひび割れが悪化し、そこから水が侵入するなどのトラブルが起こる可能性があります。

6ページ目 | クラックの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料 ...

6. 保証対象外になる可能性

  • 多くの塗装メーカーや施工業者では、正しい手順での塗装を保証の条件としています。下塗りを省略すると、保証が無効になる場合があります。

下塗りを行わないことで、工事のコストを一時的に削減できたとしても、短期間で塗り直しが必要になる場合が多く、長期的にはコストが増加する可能性が高いです。仕上がりや建物の保護という観点でも問題が生じやすくなるため、必ず下塗りを行う業者に依頼することをおすすめします。


2. 中塗り(仕上げの下地づくり)🎨

目的

  • 厚みを作る: 塗膜に適度な厚みを持たせ、耐久性を向上させます。
  • 色や質感の調整: 上塗りの仕上がりを良くするため、色ムラをなくします。
  • 外壁を保護: 下地と仕上げ塗料をさらに保護します。

使用する塗料

  • 上塗りと同じ塗料を使用することが多いですが、濃度や配合を変えることもあります。

注意点

  • 下塗りが完全に乾いてから施工を開始する。
  • 中塗りでムラが出ないよう、ローラーや刷毛を適切に使う。

3. 上塗り(仕上げ塗装)🎨

目的

  • 美観の仕上げ: 外観の色や質感を整え、建物の印象を大きく左右する工程です。
  • 耐久性の強化: 外部の紫外線や雨風から外壁を保護します。
  • 防汚性・防水性向上: 高機能塗料を使用することで外壁の性能を高める。

使用する塗料

  • 光沢のある塗料、またはマット仕上げの塗料を選択。
  • 耐候性や防汚性に優れた塗料が一般的。

外壁塗装の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー ...

注意点

  • 上塗りも乾燥時間を守ることが重要。
  • 厚塗りや塗り残しを防ぐため、丁寧に作業を行う。

その他のポイント💡

  • 天候の影響: 塗装作業は湿気や雨、極端な気温で行うと失敗のリスクが高まるため、適切な天候を選ぶことが重要です。
  • 塗装の回数: 適切な塗布回数(通常3回)を守ることで、耐久性と仕上がりの品質が保証されます。

外壁塗装は見た目だけでなく、お家を長く保つためのメンテナンスとしてとても大切です。慎重に信頼できる専門の業者を選び、丁寧な作業を行うことが理想的です。

本日のブログ担当、山本でした🙇

クリスマスキャンペーンは、もうすぐ終了です💦🎄

心喜塗装からクリスマスプレゼント

11/16(土)~12/25(水)までにご契約頂いた方が対象🎄🎁

桐田社長からBIG クリスマスプレゼント!!!!!

足場代半額または10万円分塗装のクーポン券をプレゼント!!!

※どちらかをお選び下さい。

※塗装工事代金 税込み130万円以上のお客様に限ります。

お見積り・ご相談・診断 無料です。

外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠

お客様満足度98.0%・施工実績7,000棟以上🏠

外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!