塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

🏠 秋の外壁チェックポイント — 見落としがちな「軒天(のきてん)」をやさしく解説

現場ブログ 2025.11.05 (Wed) 更新

こんにちは。

外壁塗装専門館 ㈱心喜塗装です。

おかげさまで当社は創業25周年!!

これまで支えてくださった地域の皆さまのおかげと、心より感謝申し上げます。

ただいま「25周年祭」を開催中です!

これまでの感謝の気持ちを込めて、特別なキャンペーンやご相談特典をご用意しております。外壁や屋根の塗装をお考えの方は、この機会にぜひお気軽にご相談ください。

私たちはこれからも「地域の皆さまの住まいを守り続ける」という使命を胸に、品質にこだわった塗装工事と、安心できるアフターサポートをお届けしてまいります。

外壁や屋根のことでお困りごとがあれば、ぜひ一度ご相談ください。25周年を迎えた今だからこそできる、安心と信頼の塗装サービスをお届けいたします。

 

🏠 秋の外壁チェックポイント — 見落としがちな「軒天(のきてん)」をやさしく解説

外壁の話をすると屋根や壁に目が行きがちですが、家を長持ちさせるには「軒天(のきてん)」のチェックも大切です。軒天は屋根の裏側、天井のようになっている部分で、外から見上げると見える部分です。普段は気にしない場所ですが、傷むと家全体に影響が出ます。ここでは、症状の見つけ方、簡単な対処、業者に頼む目安まで、わかりやすく説明します。

🔎 軒天ってどこ?何をしている場所なの?

軒天は屋根の端の“裏側”の面です。役割は主に

・雨や風の侵入を防ぐ

・屋根裏(小屋裏)の空気の出入りを助ける(換気の役目)

・外観を整える(見た目をきれいにする)

短く言うと「屋根と外壁を守る見えない天井」です。

 

⚠️ 要チェック!軒天の「劣化サイン」7つ(写真を撮っておくと便利)

業者に見せるとき写真があると話が早いです。スマホで撮りましょう。

①シミ・濡れた跡:白っぽかったり茶色っぽかったりするシミがある。雨漏りの前兆かも。

②塗装のはがれ・めくれ:ペロンとめくれている所。塗り替えのタイミング。

③黒ずみやカビ:湿気でカビが発生していると見た目が悪くなる。健康面も注意。

④プクッと膨らんでいる:湿気がたまって木が膨らんでいることがある。

⑤触るとフワフワ(木部の腐れ):指で押すとへこむ・崩れる。腐食が進んでいる。

⑥穴や隙間がある:鳥や虫の出入り口になっていることも。

⑦色むら・チョーキング(白い粉):塗料が劣化して粉が出る状態。塗り替えサイン。

 

👀 自分でできる簡単チェック方法(安全第一で)

離れた場所から見上げて確認:まずは地面から見て、大きな異常がないか確認。

写真を撮る:気になる部分をスマホでズーム撮影(後で業者に見せる)。

双眼鏡があると便利:高い所を見るとき安全。無理に登らない。

脚立を使うときは二人で:必ず誰かと一緒に。足元注意。屋根には登らないでください。

匂いがする場合は要注意:カビ臭い・カビの匂いがするなら専門家へ。

🛠 家でできる応急処置(軽度の場合)

汚れやカビを落とす:柔らかいブラシで優しく水洗い。ただし強くこすりすぎない。

シーリング(コーキング)のひび割れ:小さな隙間なら市販のシーリング材で補修可能。

塗装の剥がれ:小さな剥がれは紙やすりでざっと整え、市販の塗料で上塗り(ただし下地の傷みがない場合のみ)。
※これらは応急処置で、根本的な修理が必要な場合は業者に相談してください。

🛑 こんな状態ならすぐに業者に相談を!

指で押してグズグズする(木が腐っている)

大きなシミや濡れ跡がある(雨漏りの可能性)

穴や大きな隙間がある(害虫・鳥侵入)

広範囲に塗膜が剥がれている

これらは放置すると工事費が高くなることが多いので、早めの点検がおすすめです。

💡 点検〜修理までの流れ(目安)

点検依頼(現地で30分〜1時間程度の調査)

写真・劣化状況の説明、見積り

軽度→塗装のみ/中度→下地補修+塗装/重度→張替えや構造補修

工事(1日〜数日〜場合によっては数週間。範囲次第)

※正確な期間・費用は現地調査で決まります。

✅ 軒天チェック用・簡単チェックリスト

✅シミや濡れ跡がないか?

✅塗膜の剥がれ・めくれはないか?

✅黒ずみ・カビはないか?

✅木が柔らかくなっていないか?(指で押して確認は慎重に)

✅穴や隙間はないか?

✅匂い(カビ臭さ)はないか?

最後に(まとめ)

軒天は見落としがちな部分ですが、家全体の耐久性に関わります。秋は気候が安定していて点検・修理に向く季節ですから、「いつかやろう」ではなく、早めにチェックしておくのが結果的にお得になります。気になる症状が見つかったら、スマホで写真を撮って、信頼できる塗装業者に相談してください。当社でも軒天の無料点検を行っていますので、お気軽にご連絡ください!

 

地域一番の塗装専門店を目指します!!

お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍

ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞

外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨

皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶

住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7

TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00

北九州市 外壁塗装
外壁塗装・屋根塗装の事なら外壁塗装専門館へなんでもご相談ください🌠 お客様満足度96.8%・施工実績7,000棟以上🏠
福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen

外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!