塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

外壁塗装と一緒に行うとお得なメンテナンス工事

現場ブログ 2025.09.22 (Mon) 更新

外壁塗装と一緒に行うとお得なメンテナンス工事

外壁塗装専門館 (株)心喜塗装です。

外壁塗装はお住まいを長持ちさせるために欠かせない大切な工事です。

しかし「塗装工事=外壁だけ」と思われがちですが、実は一緒にやっておくとお得になるメンテナンス工事がたくさんあります。

特に足場を設置するこのタイミングを逃すと、後から同じような工事をする際に再度足場代がかかり、費用がかさんでしまうことも。

この記事では、外壁塗装と一緒に行うとメリットが大きい工事について詳しく解説いたします。

画像が生成されました

 

 

外壁塗装と同時工事が“お得”な理由

外壁塗装工事では必ず「足場」を設置します。

この足場費用は20〜30万円ほどかかることが一般的です。

もし外壁だけ塗装して、数年後に屋根や雨樋の工事を依頼すると、また新たに足場を組む必要があり、結果的に余計な費用が発生してしまいます。

つまり、外壁塗装と同時にまとめて工事を行えば、足場を共有できるためトータルコストを抑えられるのです。

さらに、工事の回数が減るので近隣の方へのご迷惑も最小限で済み、建物全体のメンテナンス周期も揃えやすくなります。

一緒に行うとおすすめの工事

1. 屋根塗装

屋根は外壁以上に紫外線や風雨の影響を受けやすい場所です。

劣化が進むと雨漏りや内部の腐食につながるため、定期的な塗装が欠かせません。

外壁と一緒に塗装を行えば、見た目に統一感が出て美しい仕上がりになりますし、工事のたびに足場を組む必要もなくなります。

2. 雨樋の交換・修理

雨樋は歪みや詰まりが発生しやすく、そのままにすると雨水が外壁や基礎を傷める原因となります。

外壁塗装時に点検し、必要があれば交換や修理を行っておくと安心です。高所作業が伴うため、足場がある今が最も効率的なタイミングといえます。

3. ベランダ・バルコニー防水

ベランダやバルコニーの床は雨や紫外線で劣化しやすい部分です。

防水層が傷むと室内への雨漏りに直結するため、定期的な防水工事が必要です。

外壁塗装と一緒に施工すれば、建物全体の防水性能をまとめて高められるというメリットがあります。

4. シーリング打ち替え

外壁材の継ぎ目やサッシ周りに使われるシーリング材は、10年ほどで劣化してひび割れが発生します。

外壁塗装前に打ち替えておくと、防水性が長持ちし、雨漏り防止にもつながります。塗装との相性も考えながら行うのがベストです。

5. 屋根板金や棟板金の補修

屋根の頂点部分や金属部材は、風で浮いたりサビが出たりすることが多い箇所です。

放置すると雨水の浸入を招く恐れがあるため、塗装工事と同時に点検・補修しておくと安心です。

同時工事のメリットまとめ

・足場代を節約できる

・工事の回数が減るため近隣への負担が少ない

・建物全体を一度にメンテナンスできる

・外観の統一感が出て美しく仕上がる

・将来的な修繕リスクを減らせる

北九州市で塗装を検討中の方へ

外壁塗装は10〜15年に一度の大きな工事です。だからこそ「外壁だけ」ではなく、屋根や雨樋、防水工事なども同時に検討するのがおすすめです。結果的にコストも手間も抑えられ、長期的に見てご自宅を守る最良の方法となります。

北九州市で外壁塗装をご検討中の方は、ぜひ当社にご相談ください。建物全体を総合的に診断し、必要なメンテナンス工事も含めて最適なプランをご提案いたします。

外壁塗装専門館では、無料相談・無料見積もりをいつでも承っております。

どうぞお気軽にご相談ください!

只今25周年祭開催中です。