『外壁のひび割れを放置するとどうなる?修繕タイミングを解説』 北九州市八幡西区則松 外壁塗装専門館
こんにちは。
外壁塗装専門館、(株)心喜塗装(しんきとそう)です。
9月も後半に入り、少しですが過ごしやすくなりましたね。
さて、本日は、『外壁のひび割れを放置するとどうなる?修繕タイミングを解説』です。
外壁のひび割れを見つけても「少しだから大丈夫」とそのままにしていませんか?
実は、ひび割れは住まいの劣化サインであり、放置すると雨漏りや構造への影響につながることもあります。
外壁のひび割れを放置するリスクと修繕すべきタイミングについてわかりやすく解説します。
1. 外壁のひび割れの種類
ヘアクラック(細いひび割れ):経年劣化や塗膜の収縮で発生
構造クラック(大きなひび割れ):地震や建物の動きによって発生
2. ひび割れを放置すると起こるリスク
雨水の侵入 → 雨漏りや内部腐食
カビ・藻の発生 → 健康被害の可能性
鉄筋のサビ → 建物強度の低下
補修費用の高額化 → 早期対応のほうが安い
3. 修繕のベストタイミング
幅0.3mm以上のひび割れは要注意
雨漏り・湿気を感じたら即対応
築10年以上経過したら定期点検を推奨
4. 修繕方法の例
コーキング補修(小さなクラック向け)
外壁塗装で表面を保護
大規模修繕(構造クラックや広範囲の劣化)
5. まとめ
外壁のひび割れは「小さなサイン」でも、放置すれば大きなトラブルにつながります。
早めの点検・補修で、住まいの寿命を延ばし、費用も抑えることができます。
壁塗装専門館では、無料相談・無料見積もりをいつでも承っております。
どうぞお気軽にご相談ください!
只今25周年祭開催中です。
■ お問い合わせ・ご相談はこちらから
お電話やホームページの問い合わせフォームから、無料見積もり・現地調査のご依頼を受け付けております。
お住まいのお悩み、どんなことでもお気軽にご相談ください!
LINEやホームページからのお問合せに関しましては、営業時間内にご連絡いたします。
💡 北九州市、遠賀郡、中間市、直方市、宮若市、飯塚市、宗像市、鞍手郡で外壁塗装をご検討の方へ
私たち外壁塗装専門館では、
🔹施工事例のご紹介
🔹カラーシミュレーション無料対応(契約後)
🔹色選びのご相談にも丁寧に対応しております。
お気軽にお問い合わせください!
『ホームページ』、『店舗へお電話』、『Instagram』、『公式LINE』、各種ご用意しております。
外壁塗装専門館
株式会社 心喜塗装
住所 福岡県北九州市八幡西区則松4-20-7
☎ 0120-556-463
OPEN 10時 ~ CLOSE 17時
までですので、お問合せいただきましたら時間内にご返信させていただきます。
些細な疑問などもお答えしております。
是非ご利用くださいませ。
https://gaihekitosousenmonkan.com/contact/
お問い合わせはこちら ✎