塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

軒天塗装とは?おすすめのカラーは?

現場ブログ 2025.03.25 (Tue) 更新

軒天塗装とは?おすすめのカラーは?

こんにちは!

外壁塗装専門館 田中です。

本日は軒天についてブログ投稿いたします。

軒天塗装とは?

軒天(のきてん)とは、屋根の「軒(のき)」の裏側にある天井部分のことを指します。家の外観を美しく見せるだけでなく、建物を保護する重要な役割があります。

✅ 軒天の役割

防湿・防カビ:湿気がこもりやすいため、適切な塗装でカビや劣化を防ぐ

防火性能の向上:防火材を使用した軒天を適切に塗装することで、火災時の安全性を確保

美観の維持:塗装によって、経年劣化による汚れや色あせを防ぎ、住宅の印象を良くする

✅ 軒天塗装が必要なタイミング

色あせや剥がれが目立つ

シミやカビが発生している

軒天の素材(木部やケイカル板など)が劣化している

塗り替えを怠ると、湿気による腐食や劣化が進行し、雨漏りの原因になることもあるため、定期的なメンテナンスが必要です。

軒天塗装のおすすめカラー

軒天の色選びは、外壁や屋根とのバランスを考慮しながら決めるのがポイントです。

1. ホワイト系(白・アイボリー)

✅ 明るく清潔感がある
✅ 軒天を高く見せ、開放感を演出
✅ ほとんどの外壁色と調和しやすい

おすすめの外壁カラー: どんな外壁色にも合う

2. グレー系(ライトグレー・チャコールグレー)

✅ 汚れが目立ちにくい
✅ シックで落ち着いた印象
✅ モダンな外観に仕上げたい場合に最適

おすすめの外壁カラー: ホワイト、グレー、ブラック系

3. ベージュ・ブラウン系

✅ 温かみがあり、ナチュラルな雰囲気
✅ 木目調や和風住宅との相性が良い

おすすめの外壁カラー: ベージュ、ブラウン、木目調サイディング

4. ブラック・ダークカラー系

✅ 高級感があり、引き締まった印象
✅ シックなモダンスタイルに向いている
✅ 汚れが目立ちにくい

⚠ 注意点:
ブラック系は軒天が低く見えやすくなるため、開放感を求める場合は避けた方がよい

軒天塗装のポイント

✔ 外壁・屋根とのバランスを考える → 調和の取れた色を選ぶ
✔ 汚れが目立ちにくい色を選ぶ → 白系は汚れやすいが、こまめなメンテナンスで対応可能
✔ 家全体の雰囲気に合わせる → モダン、ナチュラル、シックなど好みに応じて

軒天は意外と目立つ部分なので、適切な色選びと塗装で家の印象をアップさせましょう!

 

北九州市で外壁塗装や屋根塗装をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください!

https://gaihekitosousenmonkan.com/campaign/

↑お問い合わせはこちらから↑

WEB限定特典!!

【キャンペーン特典】
☑3つの成約特典
①外壁塗装オリジナル助成金!
②ガラガラ抽選会開催!
③お得な足場代無料!

☑豪華来場特典
①サイコロの出た目の数だけカップラーメン
②ボックスティッシュ
③入浴剤セット

☑お見積特典
4種類から1,000円分選べる!
①Amazonギフトカード
②JCBカード
③マックカード
④QUOカード

キャンペーン期間は、2025年3月1日(土)から2025年3月31日(月)までです。

 

地域一番の塗装専門店を目指します!!

お電話のお問い合わせの際はチラシを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍

ご来店の際も、イベントチラシをご持参ください🎵 チラシをお持ちでないお客様は『ホームページのイベントブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞

外壁塗装・屋根雨漏り工事をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、外壁塗装専門館へお問い合わせください✨

皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶

住所:福岡県北九州市八幡西区則松4丁目20-7

TEL:093-883-8848 営業時間:10:00~17:00

北九州市 外壁塗装
お客様満足度96.8%・施工実績7,000棟以上🏠
福岡県北九州市、遠賀郡、中間市、直方市地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen

外壁塗装専門館自慢の《施工事例》を是非ご覧ください!